そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

浮世絵の子孫

2005-05-12 23:51:42 | 歴史
 よく知られたことだけど、ゴッホは浮世絵に興味を持ってました
タンギー爺さん彼の作品の中に、橋を描いたやつがあるじゃないですか 浮世絵の。あれなんであの作品を描いたのかこの前営業中に思いつきました。あれは間違いなく雨の描き方がゴッホの琴線に触れたんでしょうねえ。雨が線で描いてある、ああいう手法は油絵じゃないですもんねえ。と考えてるとはっと気がついたんです。浮世絵ってもう絶えてしまったように感じてましたが形を代えて残ってるじゃないかと。アニメやマンガですよね。輪郭線があり、中が同色って言うのは浮世絵の子孫であることを表していますね。また動線があるなんてほんとにそっくり。恐竜が絶滅したんじゃなくって鳥類に形を変えたように、浮世絵もマンガやアニメに形を変えたんですねえ。いやそれどころか世界を制してるよね。ちょっと感動した。

投資スタイル テクニカルとファンダメンタル

2005-05-12 23:10:14 | 投資金融
 <<ファンダメンタル>>
 スタンス 長期投資 数週間数ヶ月の株価は予想できないが 数年後の株価は予想出来る
財務所要 貸借対照表 を分析
 欠点 新製品や新規プロジェクトが予想不可能
 <<テクニカル>>
 スタンス 短期投資 数ヶ月 数年後の株価はわからないが 明日以降1週間くらいの動向はわかる
ひたすら チャート分析すべてはチャートにある
 欠点 結局チャートはランダムな結果でその未来予測にはなんら寄与しないわけです

 <<デイトレード>>
 テクニカルの超極端な手法です。長短期の株価の動向はわからないが、
1分後の株価は予測可能であるという発想の投資方法。
板情報 チャートを見てボラリティ(ばらつき)の高い銘柄に投資する
 欠点 思惑と反対の方向に相場が動くととんでもない損失をこうむる

どちらも、決定的ではなくあれこれ考えて投資するよりランダムに選んだポートフォリオやインデックスのほうがましというランダムウオーク理論が一時期もてはやされました。しかし、最近のNYダウや日経平均を見るとちっとも理論的に当てはまりませんねえ。むしろ株を購入するときの決め手として誰だってテクニカルやファンダメンタルを頼りにしますよね。ケインズが言った様に株式市場は人気の美女を当てるゲームなわけですから、みんなが頼りにする指数やチャートはある程度有用なわけです。

立会外分売

2005-05-12 22:50:18 | 投資金融
 普通にマーケットで株を売買するのとは別に手に入れる方法があります。ホリエモンがつかっって有名になった時間外取引や、夜市 なんか台湾みたいで良いなあ。(^○^)
 
IPO(新規公開)ってのは最近有名になってきましたが、新しい会社で株を新規に公開する時最初に抽選で株式を分配します。初値で売っても公募価格より上回ることが多いので少々過熱気味ですね、急騰することがあります。最近じゃ日本通信6倍ってのがあw( ̄△ ̄;)wおおっ! ただなかなかあたらないんだこれが (T_T)/~~~
 
立会外分売ってのは、上場している企業が下部の流動性を高めるために行うもので創業者一族や重役なんかが持っている株を、時間外で配分するもんです。ザラバで売ると株価の急落を起こすのでこっそり売ろうってこってすね。こっちは申し込むとまずあたります、IPOと同じく手数料もかからないしね。ただ価格の上昇は数%ですね

どちらも抽選に当たったという幸運を金銭化する訳です、自己判断で投資するとどうしても。売り買いに躊躇しちゃいますよね。でもこの二つなら買うタイミングで悩むことはない当たるように祈るだけってわけです(^^)
 IPOが長打時にはホームラン、なら立会外取引はバントかなあ (^○^)