おやじの独り言

ニュースな出来事、身近な出来事、季節の移ろい・・などなど。要するになんでもあり

災害援助隊

2008年05月17日 10時49分31秒 | 防災
災害直後の活動が必要とされる倒壊建物などからの人命救助を専門とする援助隊がやっと日本から派遣されたわけであるが、最初に連れて行かれた災害現場は大規模な山崩れで集落全体が土砂に飲み込まれた場所だったそうだ。これでは活動できなと中国側に伝えて、やっと倒壊瓦礫での人命救助現場にたどり着いた、というような経緯のようである。中国側の期待は、すでに大規模な土砂災害による二次災害防止に移っているということだろう。

つい先日であるが、国土交通省に緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)が正式に発足したばかりである。国内外で災害が発生するたびに、緊急対応のために必要な技術者と資機材の提供をおこなってきていたものを、正式に組織として立ち上げたものである。今中国が必要としているのは、こちらの組織による災害援助だろう。なにしろ災害の範囲が広すぎて対応すべき箇所・施設が膨大である。

土木学会にもそういう関係のNPOが組織されている。これらの組織と合わせて日本から援助の手を差し伸べるべきだろう。同じような災害は間違いなく日本でも起こる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。