タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

ヤブムラサキ

2005年10月30日 | 日記
 ムラサキシキブかコムラサキかと 思い調べて見ました。実のつき方がどちらとも違うのでさらに調べるとヤブムラサキと分かりました。枝や葉の表面にたくさんの毛があるのが決め手になりまし た。「 温帯から暖帯に生え、高さ2~3mになる。葉、花冠、蕚、花序には星状毛が多い。葉は薄い洋紙質で対生し、長さ6~12㎝の広卵形または卵状楕円形。両面 に腺点がある。6~7月に葉腋に短い集散花序をだして、淡紫色の小さな花を数個つける。果実は直径約4㎜の球形で紫色に熟す。」


アキノキリンソウ

2005年10月30日 | 日記
昨日は、買い物や犬のシャンプーや トリミングに行ったりしていると3時近くになってしまいました。時間がないので霜降山管理道の散策をすることにしました。管理道から湿地帯に降りてから男 山に登りました。管理道周辺は草刈りがされておりすっきりしていましたが、お目当ての植物も一緒に刈られていれば残念ですね。帰りは男山頂上から霜降岳・ 男山分岐になっている管理道に降りました。2時間30分くらい歩きました。車についたら6時前ですっかり暗くなっていました。
 【観察できた植物】 セイタカアワダチソウ、ヤクシソウ、シロヨメナ、シラヤマギク、アキノキリンソウ、マルバハギ、ツワブキ、ヤマハッカ、ヒキオコシ、ヤマノイモのムカゴ、 コブシの実、サザンカ、フユイチゴ、サルトリイバラの実など
 暗くなってきたのでピンぼけが多く、使える写真はほとんどありませんでした。 今日の写真は珍しく写りのよかったアキノキリンソウです。花が密集しているのでいつもピンぼけします。