かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり

2013-08-15 | ウスカワマイマイ

今朝のウスカワマイマイ。



(2013-08-15)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 準備中 | トップ | 生き物いろいろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてくださいm( _ _ )m (あさ)
2013-08-22 14:55:42
6月からカタツムリを9匹飼い始めた新参者です。(現在7匹...)
たぶんウスカワマイマイ或は、オナジマイマイだとおもうのですが、見分け方がよく分かりません。教えてください!

それから、交尾は確認していないのですが、7月4日、29日、8月3日、15日、16日に産卵しました。
現在卵をカタツムリと別ケースで(カブトムシ用の土をかってきて湿らせて)保管しています。
まだ、孵化していません。7月の卵はあきらめたほうが良いでしょうか?
返信する
はじめまして (玉つむ)
2013-08-22 22:47:38
あさ さん

コメント ありがとうございます。

ウスカワマイマイもオナジマイマイもたくさん卵を産卵しますね。
現在飼われている7匹はすべておとな(成貝)でしょうか。
ウスカワとオナジの見分け方でわかりやすいのは、成貝になると、オナジマイマイは殻口(殻のはしっこ)が反ってきます。
ウスカワマイマイは成貝になっても殻口が反りません。
殻の色はウスカワの方が多様で、色帯(ライン)は入りません。
オナジマイマイはラインが入っている、入っていない、両方います。
殻の高さは横から見ると、ウスカワマイマイの方が高いです。(これは両方見られないと比べられませんね。)

ウスカワもオナジも、産卵から孵化まで、早いもので15日~20日です。
孵化まで1ヶ月以上かかることもありますが、夏場は3週間くらいでほとんどの卵が孵化しています。
カブトムシ用の土を使ったことはありませんが、市販されているものは清潔だと思うので保湿をしっかりすれば大丈夫だと思います。
少し水分を多めにして、卵に気をつけながら、空気を入れる様に土をほぐし、もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。
カタツムリの卵はカビさせたり、カラカラにしなければ、生きていて、半年後に孵化したこともありました。
私は卵用に、ミズゴケと赤玉土の小粒を使っています。
早くかわいい赤ちゃんが見られるといいですね。

明日か明後日、ウスカワマイマイとオナジマイマイを並べた写真をアップしますので、参考にできればよいのですが・・・。
返信する

コメントを投稿