パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

あじさいに舞う蝶

2013-06-21 | チョウ・昆虫
 あじさいに舞う蝶







デジカメピクニック「あじさい撮影会」の会場「府中市郷土の森博物館」で撮影した一枚です。青、白、紫など色合い豊かに咲くアジサイに、移動中のチョウやハチが羽を休めています。アジサイの花(正確にはガクとなりますが)は、舞う蝶のようにも見えますね。
コメント

「府中日新 郵便局」郵便差出箱一号丸型

2013-06-21 | スタンプ・ポスト
 「府中日新 郵便局」郵便差出箱一号丸型







生徒さんの情報から、Google Earth(グーグルアース)のストリートビューで確認できた郵便差出箱一号丸型です。東京都府中市日新町にある【府中日新 郵便局】にあるポストのようです。Google EarthのMap(マップ)画面には「2010年1月取得画像」と掲載されています。きっと現在も現役で活躍していることと思います。探せばまだまだネット(ストリートビュー)で確認できる郵便差出箱一号丸型もありそうです。このポストは、Google Earth(グーグルアース)のストリートビューで確認したのみです。現地での撮影写真はありません。今度時間を作って、撮影に出かけてみることにします。
コメント

府中市 郷土の森博物館

2013-06-20 | パソコン教室プログレス高幡教室(高幡不動)
 府中市郷土の森博物館













今年は「府中市郷土の森博物館」でも、パソコン教室プログレス高幡教室恒例のデジカメピクニック「あじさい撮影会」が開催されました。教室とパソコンで描く水彩画倶楽部の生徒さんとの合同開催でした。皆さん、デジカメ、タブレット、iPad、スマートフォンを片手に、授業で制作するアルバムやオリジナル作品や水彩画の出来上がりを想像しながら、お気に入りの構図で写真をカメラに収めていただきました。この日は気温も湿度も今年一番と言うほどに高く、汗を流しながらの撮影会となりました。夕刻には全員無事に撮影会は終了しました。これからできあがる皆さんの作品を拝見させていただくのがとても楽しみです。
コメント

Windows 8 簡単ショートカットキー(4)

2013-06-20 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8 簡単ショートカットキー(4)




「Ctrl」キーを押しながらマウスのスクロールホイールボタンをスクロールさせると、スタート画面にビン留めされているアプリ などの項目を拡大/縮小させることができます。
コメント

旧府中郵便取扱所

2013-06-19 | スタンプ・ポスト
 旧府中郵便取扱所










日本の近代郵便制度は明治4年(1871)、郵便規則の制定と郵便切手の採用によってスタートしました。府中では当時府中番場宿の名主兼問屋の矢島九兵衛が郵便取扱役に任命され、その居宅が郵便取扱所に当てられました。写真は明治初年に郵便事業を扱い始めた矢島家の住宅です。一階左手に丸い郵便窓口と四角い郵便受箱があります。(府中市郷土の森博物館:旧府中郵便取扱所復元建築)
コメント

あじさい撮影会

2013-06-19 | パソコン教室プログレス高幡教室(高幡不動)
 高幡不動尊 あじさい撮影会













高幡教室では、今週から来週にかけ、デジカメ、タブレット、iPad,スマートフォンを持ってのデジカメピクニック【あじさい撮影会】が開催されています。毎年恒例となっている高幡教室のデジカメピクニックです。とても楽しみです。
コメント

ホタルの夕べ(YouTube編)

2013-06-19 | 動画(youtube&movie)
 ホタルの夕べ(YouTube編)






童謡『夕焼小焼』のモデルとして知られる八王子市上恩方町にあるレクリエーション施設『夕やけ小やけふれあいの里』では、山間の自然の中で、北浅川の清流と園内小川で育った、夕やけ小やけふれあいの里のホタルが幻想的に飛び交う光景が見られます。
コメント

丸型ポスト No.43 (府中市 郷土の森 博物館)

2013-06-18 | スタンプ・ポスト
 郵便差出箱1号丸型 No.43 (府中市 郷土の森 博物館)







本日、デジカメピクニック「あじさい撮影会」が開催された、東京都府中市の「府中市 郷土の森 博物館」にある郵便差出箱1号丸型です。後ろの建物は、旧府中郵便取扱所の建物を移築したもので、このポストは展示品で現在使用されてはいません。2008年8月1日に生徒さんに紹介していただいて以来の二回目の掲載となります。ナンバーはその時の紹介番号「43」としてあります。
コメント

スマートフォン用ストラップクリーナー

2013-06-18 | 便箋・封筒・ストラップクリーナー・ポケットティッシュケース
 スマートフォン用ストラップクリーナー







生徒さん達のお気に入りのデジカメ写真をお持ちいただき、スマートフォン・携帯・デジカメ用の クリーナーストラップ作成講座を行いました。素材をパソコンで加工して印刷、切り取って組み立てます。出来上がったストラップは、 とても綺麗で思わず「きれ~い!」と歓声が上がります。デジカメのメモリーに埋もれていた写真が素敵な作品に出来上がりました。曲がったり、はみ出たりもしますが、それも手作りの良さです。オンリーワンのクリーナーストラップ作成講座、皆さんに楽しんで頂いています。
コメント

日野産トマト

2013-06-17 | 


 日野産トマト




生徒さんに日野産トマトときゅうりをいただきました。日野はおいしいトマトができると有名だそうです。農家の方々が丹精込めて作った日野産のトマト。お中元などにも喜ばれるようです。この時期は朝一番に買いに行かないとすぐに売り切れてしまいます。朝ごはんに、今人気のパンケーキと一緒にモッツァレラトマト。美味しいトマトときゅうり、ごちそうさまでした。ありがとうございました。




コメント

ホタルの夕べ

2013-06-17 | 動物&動物園・野鳥
 ホタルの夕べ




童謡『夕焼小焼』のモデルとして知られる八王子市上恩方町にあるレクリエーション施設『夕やけ小やけふれあいの里』では、山間の自然の中で、北浅川の清流と園内小川で育った、夕やけ小やけふれあいの里のホタルが幻想的に飛び交うのが見られます。写真は昨夜(2013.616)撮影したものです。昼間の雨もあがり、たくさんの家族連れがホタル観賞に訪れていました。

開催期間:2013年6月8日(土)~23日(日)

時 間:18~21時(時間内は入場無料)

交 通:京王『高尾』駅、JR『高尾』駅北口にあるバス停1番から、西東京バス『夕焼小焼』下車
コメント

雨上がりの庭

2013-06-16 | 草花
 雨上がりの庭







昨夜からの雨が上がり、庭の植木が生き生きとしています。ザクロの花も一段ときれいなオレンジ色に!! 昨年は、ザクロの実がなりませんでしたが今年は期待できるかもと楽しみにしています。 生き生きとしたのは、植木だけではありません。草花も一気に伸び、ドクダミの花もきれいに咲いています。毎年この時期は、我が家の庭は、可愛らしい(?)ドクダミのお花畑になっています。
コメント

TwitterとVine

2013-06-15 | iPad・iPhone&スマートフォン
 TwitterとVine




最長6秒の短いループビデオをつくったり、共有できるモバイル向けアプリ「Vine」。写真は「Vine」のトップページです。このアプリを利用することで、最大6秒までの動画を作成でき、その動画を Twitter や Facebook で簡単に共有できます。Twitter でちょっとした動画を共有したい時などに便利なアプリです。皆さんオリジナル作品を作って楽しみましょう。VineアプリはGoogle Playストアから無料でダウンロードできます。Android 4.0以降が必要です。Android版VineアプリはiPhone版から5ヶ月遅れで発表されています。
コメント

Windows 8 簡単ショートカットキー(3)

2013-06-15 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8 簡単ショートカットキー(3)




「Windows」キー+「C」を押すと、ポップアップバーとしてチャーム(チャームバー)が表示されます。キーボードを使用している時は、チャームをすばやく表示出来るのでとても便利です。
コメント

創作ビーズアクセサリー

2013-06-14 | ビーズアレンジメント・フラワーアレンジメント
 創作ビーズアクセサリー




先日、ビーズアレンジメントがご趣味の生徒さん方にお集まり頂き開催させていただいた『ビーズアクセサリー』創作イベント。先生が準備した「レシピ」を教材として制作します。素材はビーズですが、デザインに優れていて、ネコ好きの方には堪らないほど可愛く仕上がります。❤と三毛の二種類を制作して頂きました。イベント中には色々な事が起こりますが、先生も生徒さんも皆さん高幡教室の生徒さん。安心感と信頼感は抜群です。先生の手を煩わせながら全員の方の作品が仕上がりました。皆さんとても嬉しそうです。

ご要望もあって、土曜日の日程で再度開催を予定させていただいくことになりました。ご希望の生徒さんは教室でお声かけ下さい。
コメント