辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

いまさら聞けない、MacでWeb配信 FB篇

2020-04-23 20:29:41 | パソコン


昨今の情勢で、情報を多くの人にリアルタイムでお届けできるツールの
一つに「Web配信」と言う手段がある。

かく言う私も、撮影の仕事が減りつつ、代替えを考えなければと言ったところで
「配信」を細やかながら請け負っている。

Macのカタリナ でも十分対応出来るので、私としてもこれが正解とは
言い切れませんが、数時間、配信してみてトラブルもなかったので
どの様なシステムかをお伝えしたいと思う。

まずはPC
Mac Book Pro 数年前のものを知人より購入 Thunderbolt2も付属
OSはCatalinaに載せ替えている

そのMacのThunderbolt2 経由で、
動画データをMacに取り込むためのアダプター



ブラックマジック社の「UltraStudio Mini Recorder」を用いて
画像データ、音声データをMacへ送っている

このアダプターを接続すると、、、

ブラックマジック社のWebサイトからドライバーをインストールして
入力設定を行います


続いて、パソコンまで届いたデータを
実質的に制御する配信ソフトも必要で、ここのソフトがなければ
配信として成り立たたない



OBSと言うフリーソフト。
有料ソフトも多いかな、直接的には業務配信に無料ソフトはどうよ、、、と言う感じはあるが
配信初心者には、フリーソフトも悪くないと思う。

どちらが欠けても配信は難しい感じである。


の設定画面で、入力信号の形式を、接続されたカメラ。スイッチャー、ゲーム機の
出力方式と一致させないと画像が出画されないので要注意である
とりあえず プログレ、インターレースの違いだけでも絵が出てこない

さらにOBSで制御された映像信号を
最終的に配信する場所をどこにするかを決めておく。

今回は、FBの個人ページから配信するため
「ライブ動画を」クリック、ユーザーストリームキーと言う
OBSとFBを接続するための暗号をFB側で発生させてOBSの設定メニューの
記載するところへか記載ししてひとまず完了。

カメラ・ゲーム機などの入力のための
画像形式 1080 60Pが合致していれば
OBS画面でカメラの画像を見ることができる。

もしNGであれば、UltraStudio Mini Recorder側のソフト
「Desktop Video」の入力設定かOBSの入力設定が
合致していない可能がありそうです。

最後にFB画面の左下の
配信スタートをクリックすれば、視聴できる言った具合である。

とにかく、1080Pなどのフォーマットも種類が多いので
確認が必要である。

今回はこの様なシステムであるが、
これに、効果音、テロップ、パワーポイントを乗せるには
スイッチャーが必要になるので大掛かりになる

こんな具合で、ウィルス騒動で
全ての業務が前倒しになりスリリングではある。

良いのか、悪いのか、デジタルになって
誰もが簡単に編集までできてしまう。
その辺りはディレクションでカバーして
番組構成を行なって以降を思う








目指せテロップ職人への道 こんな時でも大忙し

2020-02-27 09:27:44 | パソコン



年明け早々、ウイルス騒動で軒並み、
撮影案件が直前でキャンセルが続いてます。

まぁ、こんな時は、「焦らず」「急がず」
とっとと、視点を変え、
出来る仕事を丁寧に仕上げるしかない
自分でございます。

そんな中、フォトショップによるテレビ番組やVPで多用される
テロップ を制作しつつ、自身の仕事でもある企業VPの
企画・構成・撮影・編集とテレワークではあるものの
大忙しでございます。

テロップ制作って大変では、と感じる方も多いですが
至って、コツをつかめば楽なのであります。

俗に言う、「テープ起こし」の延長であり
あとは、「チャット」のタイピング自慢であれば
なんら問題はありません・

残り2割くらいは、校正ですから。。。

僕の場合、テロップはこんな段取りで大量生産します。。。

1、編集時みのカンパケから一気に文字起こし。

 大体、チンタラする予算はないので
映像を6から7割くらいのスロースピードで再生
テロップにしたい言葉を、「エクセル」に
言葉の短言ごと1行づつ書き起こします。

2、これを、エクセルデータからCSVに変換

3、変換したデータを、PSで読み込みます。
 
 まぁ、真新しいことではないので古典的ですが
CSVの表記で、「number」「title」の項目に分けて
保存すればPSで読み込みができます


からの

こんな感じで指標ができます。

ここまで来ればあと一息で、

で、CSVからPS形式に一気に別々のテロップファイルが出来上がります。

詳しい操作は割愛しますが、
ざっとこんな感じで、半日で1000枚程度のテロップを
生産していきます。


あー!Finder表示ができない時の対処 健忘録

2020-01-04 18:12:33 | パソコン


iCloudとの関連性も解決でき
Catalinaで企画書をバンバン書いていると
さらに面倒な現象に遭遇する

それは、、、

Finderのフォルダーに、新規の文章や写真が保存できても
画面表示にそのデータが見えない現象が起こる。

おー! ついにMacも壊れたかと
あれこれ格闘すること2時間。

単純なことに気がついた。

Finderの再起動・表示ができることに気づいた。

もし、Finderに表示されない時、試して欲しい

再表示の仕方は、、、



「Dock」のFinderアイコンを「Option」を押しながら長押し
コンテキストメニューの一番下に「再度開く」が出現。

これをクリックすれば再起動です。
(メニューが出てきたらカーソルを「再度開く」
までドラッグして離せば本当にワンアクションです。)

パソコンって、奥が深い。

初心に戻っておさらいしたい  Mac Catalina ディスクトップ

2020-01-04 14:46:40 | パソコン


Mac OSをCatalinaに変えてから3ヶ月
iCloudとHDDの関係性について疑問が出てきた。

以前のOSで、ディスクトップと言えば自身のPCのHDDに
保存してきたが、Catalinaからは、iCloudへ保存されているようで
サーバーの容量がすぐに一杯になってしまう。

なんとか、自身のHDDへ「ディスクトップ」という
項目を作り、そこへ保存させたい。。。

調べてるけど、強制的にiCloudに
なってしまうのだろうか。

ここは初心に戻って、使い方を覚えなくては。。。

小さいけど高性能 Little bits Droid

2020-01-03 15:48:04 | パソコン


昨年末、ベネッセ サイエンス教室の特別教材として
ドロイド 工作キット教室が開催された。

「サイエンス教室」とは、月一で、子供向が楽しみながら
理科実験を体験する教室である。

最近の小学校は、理科実験の実習も少ないので
社会経験の一つとして子供が通ってます。

今年で通算4年目である。

そんなサイエンス教室の特別事業に
ドロイドを組み立て、プログラムを組み、自動走行させる
プログラムが昨年末に実施された。

まぁ、ドロイドと言っても
半田ごてなどは使用せず、キットのパーツが
磁石で接続できるので子供でも
安心して、組み立て分解ができるのが特徴である。



プログラミングもスマホからWi-Fiでドロイドを制御でき
モーターが駆動する時間を指定して、
左右に曲がるなどの動作を、スマホの画面上で
並べるだけで動きを指定することができる。



今人気のスターウォーズのドロイドとあって
結構、人気の教室。

市販品ではあるけど、参加している子供たちと
ワイワイ言いながら組み立て、
走行させるのは楽しそうである。

筐体はドロイドの形をしているが
中身は、Little Bitsそのものであり、
LEDが光ったり、発信器のパーツもあり音がなったり、手を近づけると反応するセンサーが
あったりと、子供心をくすぐる各パーツが魅力である。



今、自分が注目しているのは、
シンセサイザーで著名なコルグとコラボした
シンセサイザーキットも数年前から販売されていて
発信器、フィルター、アンプなど揃っていて
可愛い音を奏でることができる。

このキットは、市販で2万円くらいではあるが
購入して遊んでみたいと思う。