思考空間無限大

 人間だけが持つ、創造力と想像力の素晴らしさを生かす道を模索したいです。イノベーションと、近未来の世界を模索したいです。

新国立競技場のゼロベースからの見直しは、素晴らしい判断だ

2015-07-22 21:31:28 | 日記
 今まで、新国立競技場の費用面と今後の維持費増大を懸念して、連日マスコミ各社で問題視されてきた問題は、阿部首相の決断により、ゼロベースから見直すことが決定され、世紀の国家イベントである
オリンピックとパラリンピックに対する国民の期待度は、今後高まるのではないかと思います。

 中には、60億が見直しによって無駄になることを大いに問題視する団体もあるようですが、見直しによって3000億円の費用が、1500億円になったとすれば、これは、歓迎すべき事態になると思います。

 もし、今までの予定通りに建設を進めていたら、オリンピックに対する国民の盛り上がりは、かなり減衰していったに違いないと思います。

 今後日本の建築界の総力をあげて、コンペを行い、世界から『さすがは日本だ』と言われるような、インパクトのある美しい競技場を建設してほしいと思います。そして、維持費がなるべくかからないように設計していただきたいと思います。

 思えば、日本は世界に誇れるような、瀬戸大橋を同時に3橋作りあげてきた実績があります。そして、メンテナンスがしやすいように、また、将来新幹線も通れるように設計され、200年ぐらい耐えられるように考えられています。潮の流れの速い場所でも、ほとんど予定通りに、立派に完成しました。白鳥が羽を広げたような、美しい橋だと思います。

 当時に比べ、さらに建築技術が進歩しているはずなので、日本の建築界にとって、名誉にかけて素晴らしい建造物を後世に残してほしいと思います。

 費用面については、2020年オリンピック・パラリンピックの価値ある≪プレミアム記念硬貨≫や≪プレミアム記念はがき・記念切手≫を発売してみてもいいのではないかと思います。
また、オリンピックプレミアム10万円金貨を限定発売してもいいのではないでしょうか。記念硬貨は、国の借金とはならないと聞いたことがありますから...

 とにかく、東京都と国とがよく相談して、運営方法をよく相談して、世界に称賛されるようなオリンピック・パラリンピックにしていただきたいと思います。今後の盛り上がりに期待します。
 
 


コメントを投稿