キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

江戸城見学

2023-04-30 21:36:49 | お出かけ

              

今日は職場の同僚とふたりでクラブツーリズムの江戸城見学ツアーに参加してきました。

東京駅北口集合でスタート。 今日は雨予報だったので靴に防水スプレーをかけレインコートを上着にしてお出かけしましたがほとんど雨に降られることなく過ごすことができました。

 講師の先生がベテランの先生で撮影スポットを教えてくださるのでそこで写真を撮りました。

こちらは『辰巳櫓』と『富士見櫓』が両方撮れる唯一の場所、ということで写真を撮りました。手前が辰巳櫓で左奥のが富士見櫓です。

         

こちらビルと門のコントラストがおもしろくて写真を撮りました。

今日は主に『櫓』『石垣』『銅像』を中心にお話を伺いました。

たくさん写真は撮ったのですが全部は載せられませんのでほんの一部だけご紹介。

           

これは江戸城に3ヵ所ある『番所』のひとつ『百人番所』 丸い瓦には巴紋が描かれています。

江戸は何度も大火に見舞われているので火災から守るという意味があるそうです。

 ところで今回の見学コースに『松の廊下』というのがありました。 松の廊下といえば浅野内匠頭と吉良上野介のトラブルで有名な場所ですよね?

どんなところなんだろうと思ったら・・・

             

建物が残っていないんだから まあ当たり前ですね

 そしてこちらが天守台跡。

               

いったいどんな天守が建っていたのでしょうか? 見てみたかったです。木造建築で数十メートルです!!

今回先生が時間を取って説明してくださったのが『石垣』なのですがこちらの石垣はとても珍しいものだそうです。

           

石垣には『のずら積み』『打ち込み積み』『切り込み積み』という積み方があるのだそうですが ここはその3種類の石積みすべてを見ることのできる貴重な場所だそうです。

言われてじっと見つめないと何気なく通り過ぎてしまう場所だと思いました。

          

江戸城にはたくさんの門があるのですが先生いわく『清水門を見ずに江戸城を語るな』というくらい おもしろいところが清水門にはたくさんあるそうです。

今回のルート

和田倉門ー大手門ー大手三の門跡ー同心番所ー百人番所ー中ノ門跡ー大番所ー中雀門ー富士見櫓ー松の廊下ー天守跡ー北詰橋ー平川門ー清水門等々 あとは江戸城近辺に立つ銅像の向きについての興味深いお話を伺うことができました。

         

こちらは江戸城とは関係ないかもしれませんが近くにあった灯台です。

なんとこの灯台の灯りを品川沖で漁をしていた漁師さんは目印にされていたそうです。

今は海なんてない場所なのでとても不思議な気がしました。

 機会があったら又遠出しなくても楽しめるこうしたツアーに参加したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット