司法書士とあそぼ。

やさしいような,ややこしいような法律。軽やかに法律とつきあいたい。そんな人には、このブログ、、かな??

行政書士試験おつかれさまでした。

2006-11-13 23:28:25 | 徒然
まず、受験された方々、お疲れ様でした。
100%出し切れた試験であったら、と思っています。

それから、昨日の記事を読んで戴いた方々、すんません。
昨日、はやめに帰ってきたものの、4日連続で飲んでいて、(1日おいてその前日も。6日間で5日飲んでいました。汗)UPする元気がありませんでした。

では、行書合格→司士受験について。

一言でいってしまうと、憲法免除、って感じですかね。
一応、基礎講座も受講したものの、その間、他科目の復習してました。
それでも、本試験では、3問×2年の6問全問正解できました。

といっても、初学者でも全問正解可能な問題ですから、あまり影響なし、になってしまうかもしれませんが。

あと、行政事件訴訟法を勉強するので、裁判機関の理解ははやいです。

と、中身については、憲法を除けば、そんなに大した効果は、無かったと思います。
それよりも、30超えても、まだ努力すれば変われるんや。
というのを掴めたのが大きかったです。

もちろん、その人に向いた適性、というのはあると思いますが。

もうそろそろ

2006-11-12 12:24:10 | 徒然
行政書士試験が始まる時間ですね。
受験される方、頑張ってください!!

今日辺り、行政書士試験と司法書士試験について、行書合格→司士受験の、関連の記事をUPさせようと、思っていたのですが・・・・

はやく帰ってこれたら、します。
はやく帰ってくるように、したいと思います。

様々な受け止め方

2006-11-05 13:47:11 | 徒然
同じようなことが起きても、人によって、受け止め方があります。
人によって、180度違った受け止め方になることさえ、珍しくはありません。

例えば、何回やっても間違ってしまう過去問。
Aさんは、「なんで、同じとこ間違えてまうんやろ・・・・俺って憶えられへんのかな・・・・・」とすっかりしょげてしまいます。
でも、Bさんは、「やった!!俺の弱点発見!!これを埋めて本試験に臨めばOKやん!!」ととらえます。

あなたはどちらですか?
また、あなたはどちらがいいと思いますか?


今日のガイダンスの一部をアレンジしてみました。
また、レポートします。

来年は

2006-11-03 07:53:49 | 徒然
このブログをご覧になっている、受験生の方へ。
来年は、皆様のところへ、
この手紙がとどきますように。

この手紙で、なんか、ようやく実感して来ました。
ああ、合格したんやなーって。

来年は、皆さんの番です。
頑張ってください!!