goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

馬爺のカウンターダウン5秒前~刹那主義について

2020-07-26 00:57:00 | 日記



あの、
昨年10月19日にカキコした、
英語ペラペラおやじこと、
馬爺の知ったかぶりを論破する為に、
この前の出来事を綴った。

馬爺は、
70代の馬づらのジジイで、
早稲田大学に、
ラグビー選手の特待生入学(ここで知的レベルのお里が知れるんやけど)。
人参🥕の食い過ぎで、
肌が赤くなった。
そして馬爺の悪い癖は、
知ったかぶりをして、
他人を小馬鹿にすること。

あの英語ペラペラ事件なんか、
屁にもならん体たらくやったけど------
馬爺は懲りない。
散々、
ウオ大将の店で、
知ったかぶりのくだを巻いて、
カウンターに伸びる。

今回、
俺が馬爺に問うたことは、
刹那主義(せつなしゅぎと読む。過去や未来の概念スルーして、そのときそのときの感情で動くこと)!
馬爺は偉そうに、
「そんなもん知らんのは男やない!あんなグラビアアイドルおらん❗️」と力説した。
どうも、
グラビアアイドルのセツナちゃん一途に生きることと、
凄まじく勘違いした馬爺は、
ナマ人参かじってごまかした。

刹那主義の本国での生みの親は、
築地の魚市場を土壌汚染のひどいところに無理やり移転したり,
尖閣諸島を都が買い上げると言って、
中国と有事手前までいったり,
本来なら好景気の時にやるべきオリンピックを、
リーマンショック時に無理やり決めたり,
東日本大地震を神の裁きと言って、
後で泣きながら謝まったりした,
元都知事の、
石原慎太郎!
(上記の出来事は、後でどうなるかとかまったく考えていない、極めて、刹那的なもんやった)

また、
「太陽の季節」など、
刹那的青春像を説き、
太陽族という戦後初の半グレを生み出した。

この馬爺こそ、
刹那主義を知らない刹那主義者で、
ある意味で、
刹那主義というご立派な言葉はあっても、
いい加減と判断されても仕方ないように思う。

馬爺に、
刹那主義の代表的映画のゴダール監督作、
「勝手にしやがれ」のことを聞いたら、
「あれは沢田研二の歌よ!」と堂々と知ったかぶりをして来た。
ホンマに話にならんのよ、ケイジロウ。

けれど、
生きる上においてのスタイルは、
自分らしさ。
自分という哲学を、
如何に社会に訴えるべきかと言ったら、
馬爺は、
「訴えるなら、裁判所に行けばいい」言うて、
白目をむいて顔を上げた。
カウンターダウン5秒前や😳❗️

あんじょう、
5秒後に、
馬爺は、
アルコールが回って、
カウンターに伸びた。




怪獣は叫ぶ😱

2020-07-25 22:22:00 | 日記




ケイジロウ。
ついに唱題元締めが、
gooデビューや💀㊗️🎊

唱題元締めは、
六十代オンナにして、
筋肉太りの荒くれ者‼️
コンビニの店員の愛想悪さにキレて、
凄まじい馬力(馬力以上の力を出すので、知る人は熊力と形容している)出して暴れ回り、
お店を壊してしまった。

また、
喧嘩相手に繰り出す蹴り、
通称、
クマ🐻蹴りを喰らった者は、
激痛にのたうち、
気絶する者さえいるという。

が、
唱題元締めは、
某日蓮宗系のあの団体に所属して、
大いに組織に貢献してるので、
こちらさまから、
ほとんどの揉め事を、
無かったことにしてもらっていた。
また、
唱題元締めは、
信心深く、
何時間も仏壇に拝みまくることも、
組織内の高評価に繋がった。

けど、
実の娘が、
仏壇の上に『週間マーガレット』を置いた件と、
選挙期間中にワムの「ラスト・クリスマス」を聞いたことで、
家庭内サバイバル寸前までいった話もあるが、
今回は、
割愛しよう。

本題や!

唱題元締めは、
四国にいる知人から、
仏間を新しくしたので、
勤行(ごんきょうと読む。法華経を唱えること)しに来て欲しいと頼まれた。
唱題元締めは、
喜んで、
その招待に応じた。

四国の高知市に到着。
早速、
新しい畳の香る改装された仏間で、
集団勤行が始まった。

勤行中、
元締めの膝に激痛が走った。
元締めは、
自分の宿業(しゅくごうと読む。前世で犯した罪)の痛みやと思って、
耐えた。

が、
ガチガチガチに痛かったので、
勤行を終えて、
腫れた膝を動かしたら、
デカいムカデがいた。

元締めは絶叫して、
素足で、
ムカデを踏み潰してしまった😱

あと二匹いるとの声に、
唱題元締めは、
他の二匹をも逃すことなく、
素足で踏み潰した😱😱

そして、
お招きした知人に、
「日頃の題目が足らんからムカデが出るんや❗️」とインネン付けて、
怒って帰った。

知人の改装した仏間の真新しい畳は、
ぺちゃんこに潰れた三匹のムカデに、
デコられることになった😱😱😱



これが噂のルースター・ゲレロ

2020-07-25 13:11:00 | 日記




とある保育園で飼われている雄鶏。
ルースター・ゲレロことゲレロは、
保育園児が来るまで熟睡して、
園内が賑やかになった頃、
鳴き出す。

ゲレロにとっての一番鶏の意味は、
保育園のカリキュラムが始まる前のひと鳴き!

ルースター・ゲレロは、
餌が気にくわなかったら、
係員に、
トペ・スイシーダをカマす😳
それは、
トペの名手、
チャボ・ゲレロ顔負けやという(チャボ・ゲレロって誰や🤔❓)!

とにかくこのゲレロは、
保育園児には無愛想で、
保育園側にしてみたら、
穀潰しに等しい!

けど、
ケイジロウ。
よくよく眺めたら、
可愛げあると俺は思うけど------


中国三峡ダムの今後😵❓

2020-07-25 02:33:00 | 日記




先月から降り続く雨によって、
最高水位まで水が上がった、
中国の三峡ダム。

世界最大と言われるこのダムが崩壊したら、
damnな状況になる。

ダムの近くにある九つの原発に、
急流が押し寄せ、
凄まじい放射能が水に混じって、
汚染水となる😱
この汚染水は、
隣国のウリ半島まで押し寄せる😱😱

三峡ダムの崩壊は、
最高水位を超えるか、
溜まった水の水圧で、
引き起こされるという。

現時点で、
ダムの崩壊が起こってる訳やないけど、
ケイジロウ、
非常に、
ヤバイ‼️


ブランド自慢😵

2020-07-24 19:04:00 | 日記




コロナ禍で全く暇やった午後、
四種類の持病で、
四回も臨死した六十代オトコのリビングデッドが、
いきなり財布出して、
「メゾンマルジェラです」と自慢した。
カッコいいレザーのイケてる財布やった。

そしたら二枚目のキヨ様も財布出して、
「サンローラン!」言うて、
微笑んだ。
全体的にカッコいい財布で、
キヨ様にふさわしかった。

今度は、
仏頂面メタボの七転びクマモンが財布を出して、
「ダイソーです」と言った。
見るからにチープで、
変色していた。

ケイジロウ。
せめて、
ブランド品と百円ショップの財布の区別は、
つけんとアカンと思うよ。