Hope you always keep smiling!

Be Always Best Smile!

小野アルプス縦走!

2014年06月18日 00時57分46秒 | Weblog
はい、だんだんまたまた溜まってまいりました^^;;;;;;

まぁ、いつもの愚痴?文句?批判?いや!叱咤激励だよ!


我がタイガースの株主総会、やはり言われてましたね。
まぁ、いいタイミングで2軍に落としましたが・・・・名指しこそされなかったものの
不良債権扱い確定ですよね。
まぁ、ファンの言いたい事を株主がぶつけてくれてはいましたけど。
いわれて当然ですわな。

ほとんどがコーチの迷采配で負とるねん。
選手からぜんぜん信用されてへんのとちゃうか。
そら、ファンがこんだけ応援してくれても選手の士気は上がってこんわな。

監督の器ではなかった。ただそれだけで片付くでしょう。

フロントも負○さんも、さっさと首洗ったらどうですねん。
往生際が悪いんとちゃいまっか。

一部だけかもしれまへんが、うんざりですわ。
今年の秋が楽しみですわ。

まぁ、そこそこ勝ってくれたらそれで今年はいいですわ。

たのんまっせ。

あ、これ叱咤激励なんでw

ワールドカップも始まりましたね^^
あまりサッカーは見ないんですが(眠くなるw)、こんな時は興味がなくても日本代表を応援しちゃいますよね^^
「にわか」の典型ではありますが、やはり「日本代表」日の丸を背負って戦う人たちを応援しないと!
選評とかは、あまり詳しくないのでしませんよ^^;

「がんばれ!日本!」




さて、ここからが本題でございます。

伊吹山登山の前日に、登山部メンバーと「小野アルプス」を縦走してまいりました!
天気は曇り空。そして遅刻・・

ごめんよー、パッキング作業に時間がかかってしまったのだ・・
35Lザックでパッキングしていたのですが、前日の夜には収まっていたのに
当日の朝、仕込んだ食材を入れる為に、取り出していたんですが・・・・

入らんwwwwwwちょwwwwww時間wwwwwww

やばいw

で、結局、伊吹山で使う予定だった55Lザックに詰めなおし;;
1時間のロス・・・

はい、加古川駅で待たせちゃいました^^;ごめんなさい。

で、そこからこの日の登山口となる「白雲谷温泉 ゆぴか」へ向かいます。

俺「帰りは、ここで汗を流そうぜ」
の「いいですねー、w」

で、到着します。

俺「・・・・・」
の「・・・・・」


看板「6月3日、4日、5日、休みます!ドン!!」


二人「ええええええええええええええええええええええええええええ」

と、いきなりテンション下がりMAX;;

肩を落としながら登山口へ・・・・

さぁ、みなさんクライムオン・・・・・




ここが登山口です。



距離じゃなくて、歩数で書かれてます。まぁ、数える余裕はなかったんですけどねw
いきなり登りがきちゃうんで^^;





で、すぐに「高山」に到着。



こんな景色w





日光峠。せっかく登ったのに・・・・こんなルートの繰り返しです・・



で、マムシ注意看板wwwwぜんぜん危険度が伝わってこないいですけどwwww
「やられた」ってwwww事後かいwwwwww



で、「前山」に到着。



NTTの鉄塔でございます。





うん、マムシ出てきてもおかしくないよねwwwトカゲはたくさんいましたw



で、「愛宕山」に到着。とりあえず、ここまでは順調?

しかし、異変に気づき始めてはいたのですが、あえて何も言わず、次に進みます。



の「あ、百合やんw」
俺「癒されるーw」



で、すぐに「安場山」

簡単に進んではいますが、ここまでにかなり「やばい」状態になっております。







お、いい苔w苔部長殿に送らねばw



はい、「アザメ峠」



これまだ真ん中なんですよね^^;

このころには、自分のザックに体力を奪われている事をようやく認めました^^;
普段のトレーニングなどで、体力や脚力など鍛えてはいたつもりでしたが、ぜんぜんだめでしたね^^;
はぁ、情けないなぁ、と思いながら進みます;;
の氏は全然元気ですw



はい、「総山」・・はぁはぁはぁ



はい、百合です。 はぁはぁはぁ



よっ!ほっ!





はい、「アンテナ山」・・そのままやんけー!



「総山」を見つめます。





この向うには、明石海峡大橋、淡路島が見えてるのですが・・・・

で、進みます。







はい、「惣山」に到着です。

この日は、ここから少し離れた展望デッキ下で昼食です。

シャリバテしまくっております・・





小野見富士。小野市街が確かに見渡せました。



到着w

この日のランチは・・



はい、これで何を想像しますか?

正解はこれです!



じゃーん、「なんちゃってロコモコドン!」

はい、ポーチドエッグ失敗しております。何か?

で、の氏が持ってきてくれた食後のデザートww



うまーいw

お腹も気分もいっぱいになったところで下ります・・・はぁ。







この先だ、」もうちょい!!



どーん!!!!!!!!!ここを登りますw
小野アルプスの最大の目玉ですよ!
この為に!ここまでやってきたのだ!!!!

で、の氏が後ろだったのですが、撮影で何度も止まる私に業を煮やして、「先に行くでー!」と。
すいません^^;

で、登りきった景色がこれです。



ここを登って来ました。



こんな感じ。



これが展望台から、この岩場をみた画像です。
結構急でしょww



はい「紅山」到着ですw



こんな景色。

書き込みポストがあったので、一言書いていただきました。



参上してやったぜ!はぁはぁ、やっぱり疲れてますwwwww

で、下山。





帰りは、アスファルトの道を1時間かけてゆぴかまで戻ります。
途中、雨が降り出しますが、レインコートを出すほどでもなく、雨女、雨男の組み合わせでしたが
何とか乗り切りましたw

途中、熟成した「クワの実」を発見wこれ、ちゃんと水分補給になるんですよw
もし見かけたら、一度食べてみてくださいw何気においしいよw



これねw黒いのが熟してるのでw



はい、無事到着wお疲れ様でした!

この後は、少し車を走らせ、神戸に神戸に住んでいたときに、週一くらいで通ってた「すずらんの湯」でほっこりw

の氏を元町で降ろして解散です。

私はそのまま伊吹山近くの、この日の宿泊場所へ。

いやー、自分の非力さを痛感した縦走でしたね。
の氏には申し訳なかった^^;

ま、次の伊吹山でもヘタレっぷりを発揮するのですがwwwwww

まぁ、それは次回にw

じゃ、また!



登山日 :2014年6月3日(火) 

天気  :曇り後雨

メンバー:ハチ坊、の氏

開始時間:10:30

下山時間:16:30

合計距離:12km

登山ルート

白雲谷温泉ゆぴか駐車場 ⇒ 高山(127.1m) ⇒ 日光峠 ⇒ 前山(138.5m) ⇒ 愛宕山(154.2m) ⇒ 安場山(156.6m)

⇒ アザメ峠 ⇒ 総山(168.4m) ⇒ アンテナ山(171.6m)⇒ 惣山(198.9m) ⇒ 展望デッキ(昼食) ⇒ 岩倉峠

⇒ 紅山(182.8m) ⇒ 健康の道 ⇒ 白雲谷温泉ゆぴか駐車場

1泊2日登山のたび、2日目!

2014年06月11日 14時46分56秒 | Weblog
珍しく短期間で更新ですよ!
だから雨なのかー!
久しぶりに釣りに行こうと思ったのに;;

バカヤロー!

で、することがないので、今まで登ってきた山を、1冊のノートに記録していく作業を行っております。
山の名前、標高、登山日時、距離、時間、ルート、備考などなどw
結構楽しいですよw

後は、次はどんな山メシを作ろうかとか、もっとおしゃれなウェアがほしいな、とか
次はこの釣竿が欲しいなとか、こんあテント、寝袋、望遠鏡とかとか・・・


キリがねぜぜえぜ!

まぁ、一通りはそろえてるんですけどねw
はぁ、お金が貯まらないわけだよなー;;

と、いいますか、6月15日に友人が三重に遊びに来てくれますw
宿泊はもちろん、私が勤めているホテル!これ鉄板ね!!!!

日曜日ですが、あまりにも暇すぎるため、偶然にも休みになったので三重をご案内しようかと。
詳細は、また報告出来ると思いますwこのブログを二人とも見てくれてるのでw

それでは、登山2日目スタートです。

5月29日は「曽爾高原から倶留尊山」を登ってきました!
前日は、大台ケ原から車をかっとばし、名張のビジネスホテルへ。
次に日の準備をしてから、この日はさっと就寝。

翌日は朝をしっかりといただいていざ出発。

曽爾高原の駐車場に行く前に、知ってる人しか知らない登山バッジを購入w
さて、どこに売ってるか見つけれるかなw

天気も快晴、大台ケ原に続いて登山日和!しかし、無風だw暑い@@;;


まぁ、さくさくっと登りましょう!いざ、クライムオン!



まずはお亀池を周遊します。



どうですか、この気持ちのいいまでの緑w
ダンボールのソリで滑りたくなsるでしょw
でも、、かなり深いのでおすすめしませんwそれに立ち入り禁止だからーwww



いきなり急な階段が出てまいります。ちょっと息切れ寸前。マジで階段苦手なんですよね^^;
大山は登れないかもねぇ^^;;



で、ここkで分岐に着きます。





これが見渡せます。それがこの下の画像です。



わかりづらいですよね^^;;
まぁ、景色だけでも楽しんでくださいw







♪野に咲く~、花のようーぅにぃー♪



うんうん、絶景かな^^v



いきなり岩場wでも低いんですwww







岩場を登ってからの景色ですよ。気持ちいぃぃっぃっぃw

で、進みます。









ほい、二つ目の分岐です。
実はこの曽爾高原。たくさんの登山ルートがありまして、私が進んでいるのは王道ルートなんです。
いつかは全部のルートで攻めてみたいですねw

そのまま山頂へ向かいます。







無風ですが、木陰が気持ちいぃw



はい、ここで番小屋があります。ここで入山料500円を払います。



ほい、二本ボソ到着です!



上が倶留尊山を二本ボソから見た景色ですよw
今からあそこまで登ります!





二本ボソの景色を楽しんでいただけましたか?
では、山頂を目指しましょう!



うへ、ここ入るのか・・・きっとトト○がいるんだよ!



いませんでした;;



再び木陰wしかし、このあたりから、大バエと」子バエが襲ってきます;;





お、ちょっと休憩しなさいよwという合図ですなw



うん、いい苔具合。メンバーに苔好きがいるので、さっそく送っておきましたw





もうちょい!!!ガンバガンバ!



よし、もうちょういだ!







んんんんんんん?????


あれ、まだなんか、まだなのか!!!!!!!






はい、到着wwおつかれさまです!

ふー、汗だくですよ;;

さて、昼食の用意ですねw
この日は「そばめし」です!!!

材料はこれねw



で、完成がこれw



倶留尊山山頂から、二本ボソと三峰山かな?を眺めながら、がっつく!!!!

ちょっと時間があったので、ベンチをキャンバスにして、枯葉や落ち葉でアートを作ってみましたw



どうですか?どうでうすか?

まっ、自己満足ですけどね!

後は下山するのみです。
まぁ、往復登山ですので、下山の画像はございませんw

帰りは、「お亀の湯」でまたーりwww





風呂上りは柚子キャンディー!

さて、帰りますか。

次は「小野アルプス」縦走を更新予定です!!

お楽しみに!!!

あれから1ヶ月・・・・

2014年06月09日 18時25分34秒 | Weblog
こんにちわわ@@;
1ヶ月ぶりですね・・・

ここからいいわけ↓

まぁ、特にネタがなく、仕事場での愚痴を書いても仕方ないので、普段から何かを探してはいるのですが、
部屋と職場の行き帰りだけでは、おもしろみもなく、時事ネタを書いてもいいのですが、
かなり偏った思考を持ち、しかもどちらか言うと、ライトウィングなので^^;
ネタが入れば更新しますので^^;;;;;;;;;;

ここまで言い訳↑


しかーし!おいタイガース!何やっとんじゃ!ボケェ!!!!!!
初戦10連敗ってなんやねん!!後ろに竜が近づいてきよるやんけ!
ファンからしてみれば、選手の起用方法や継投の失敗、逆転負け、一番許せん負け方がかりしやがって!
どっかの監督みたいに腹くくって辞めてもええんとちゃうか!コーチ陣を大静粛してみんかい!クソが!!
フロントも何しとんねん!早ぅ決断せんかい!ドアホが!!

と、心の底から思う今日この頃、まぁ、シーズンが終わるまでは我慢なんですかねぇ^^;
ファンは自分勝手ですから、でも、いつまでファンを我慢させておくんですかっと。
僕と同じ考え方の人っておるんかなぁ。

大量リードしててもあっさり逆転負け、勝てた試合もほぼ逆転負け、あぁ、どうせ今日もアカンのやろなぁ、って
思ってたら、ホンマにアカンやんけー!!!!!!って。

有料ラジオを聴きながら、何度肩を落としたか・・・・・

何とかしてほしいもんですね^^;

しかし、阪神ファンはやめれん!←超自分勝手w


さて、ここからはやっぱり登山の話になりますw

FACEBOOKでも更新しましたが、この1ヶ月の間で4回の登山を行っております。

5月28日 大台ケ原
5月29日 曽爾高原、倶留尊山
6月3日  小野アルプス
6月4日  伊吹山

ですので、4回に分けて登山報告をいたします。

まず、始めの山は「大台ケ原」
去年の秋にも登った山ですね。実は、報告しておりませんが、これで3回目なんですw
2回目は日出ケ岳山頂だけしか登ってなかったのでw

で、この日の登山は、気の合う仲間と私も含めて4人での登山でした。
3人とも女性ですよ!!!むっはー!!!!!うらやましいでしょでしょwww

そんなわけで、東大台コースを今回は逆の「シオカラ谷」から山頂を目指すルートです!

この日も天気は快晴!ほどよい風が吹きぬけ絶好の登山日和!
さぁ、太陽と青空、山のやさしい風を感じてください。
よし、いざ、クライムオンw

まずはこのビジターセンターが起点となります。





シオカラ谷へと向かう登山道。ここはまだ平坦です。
前回はこの逆から戻り、自分の体力のなさを経験した登山道ですw



自然を感じますね。



さぁ、こんな感じの下りが続きます。



はい、シオカラ谷の吊橋が見えて来ましたね。




ここでマイナスイオンをたくさん吸収wちょっと休憩w

さぁ、木漏れ日の登山道を今度は登りましょう。








ずんずんずんずんずんずんずんずうんずうんzぬzん



んんん



じゃーんwシャクナゲのトンネルですよw
今の時期だけの、登山者を癒してくれる瞬間ですね。
ここをくぐる女子3人、絵になってましたよwむっはー!

写真では暗いですが、ほんとうあモット明るかったんです^^;すいませんw

で、ここからは前回の大台ケ原でも写真を載せているので、ちょっと省略w
あの鎖を超えて見える景色・・・・



どーんw春の「大蛇」ですw

ここで皆と記念撮影w

顔を出してあるので、掲載できませんwごめんなさいw

大台ケ原の大パノラマを堪能した後は、牛石ケ原へと向かいます。
ここからは、日を遮る木々達がなくなるので、女子にはちょっと大変な登山道です。





ここでちょっと学習タイムw
しかし、暑さで断念・・・そくささと進みますw







うーんw最高wwwwなんて気持ちがいいんだろう!ほら、山に行きたくなったでしょw




はい、これが「牛石」ですね。形が似てる?うん似てることにしようw
この下には、悪い妖怪たちが封じ込められているそうです。石に触れると大雨が降る、なんて言い伝えもあるそうです。
ロマンですよね!



で、なぜか神武天皇像です。これも言い伝えなんですが、昔々に神武天皇がこの道を、九州へ遠征に行く時に通った道、だそうです。
しかし、いかちぃ顔したおっさんですなw

そのまま進んでいきます。








んんんんんんwww鹿wwwwwwwwwwwwwww

お尻の白いフサフサがwwwwww
でもこれって、警戒してるんですよね、確か。
集団で逃げる鹿は、はぐれると食べられちゃいますからね。俺の後ろについてこい!だそうですw
このお尻の白いのがはっきりしてる時は、めちゃめちゃ警戒してるそうです。
でもこんな可愛い鹿でも、山にしてみたら害獣なんですよね。なんか複雑です;;

で、そんな鹿たちに癒され進みます、







うーんwwwみなさんw山の空気を感じてますかーw



ここは動物たちの水飲み場なんですよw前日まで振り続いた雨のおかげで、水溜りになってましたw
前は何もなかったんですけどねwよく見ると、いろんな動物たちの足跡が残ってるですよw

さぁ、進みましょう。





この向うに、熊野灘が見えてるんですが、写真ではちょっと見にくいですかね^^;

正木ケ原から正木峠をずんずん進みます。









ふー、なかなかこたえるぜよ。





この階段を登ってきましたw

そして、




お疲れ様です。日出ケ岳一等三角点(標高1694.9M)三重県最高峰です。

ここでお待ちかねの昼食ですw
女子3人からは、「ご飯まだー?」「あかん、おなか空いたー」と、すいません。ここまで我慢させちゃいました^^;

で、私はここで山メシを作りました。

本で紹介されていた山メシです。



これが材料です。出来上がったのがこれw



「ダブルチキンラーメン」ですw手前のおにぎりは、漫画「岳」でも出てくる「オトコメシ」です!
参加メンバーのお姉さんが作ってくれてたんです!おいしくいただきました!

で、山頂からの景色を楽しみましょうw







大峰山脈の山々が見渡せます。大峯奥駈道のピークが連なっておりますねw
いつか制覇したいです、はい。

お腹も気分もいっぱいになったところで下山開始ですw





で、帰りは4人で温泉ですw登山=温泉!これ鉄板!!



まさしく秘湯でした@@;本当にたどり着くのだろうかと思いながら運転してました。
対向車来たら避けれないような道でしたからね^^;

残念ながら混浴ではありませんでした・・・・。



ちゃんとバッジも購入w

そして、この登山で素敵な女子3人からプレゼントをいただきました!



じゃーんw山Tです!ありがとうー><

翌日はこれを着て登山です。



登山日 :2014年5月28日(水) 

天気  :快晴

メンバー:4人

開始時間:9:30

下山時間:15:30

合計距離:10km

登山ルート

大台ケ原ビジターセンター → シオカラ谷 → 大蛇 → 牛石ケ原 → 正木ケ原 → 正木嶺

→ 日出ケ岳山頂(昼食) → 大台ケ原ビジターセンター


日本一の降水量を誇る大台ケ原だが、この日は晴れ女が3名もいたので快晴!
ちょっと遅めのスタートだったが、みんなのペースもいい感じだったので
比較的にスムーズな登山となった。

じゃ、次は曽爾高原編で!お楽しみに!