
小田急新百合ヶ丘駅付近ビル内駐車場でdocom Xi(クロッシィ/クロッシー)接続
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
小田急新百合ヶ丘駅近くビル内駐車場でdocom Xi(クロッシィ/クロッシー)接続ができました。条件は決して良くないと思うのですが、通信速度は3Mbps弱なので必要充分です。L-09Cでの測定です。駅周辺はXiエリアになっているようです。一月ほど前は、駅ビルのdocomoショップではXi接続できませんでした。
■小田急新百合ヶ丘駅近ビル内駐車場でdocomo Xi

公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(1)
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(2)
このブログの「モバイル」を含む記事一覧
このブログの「Xi」を含む記事一覧
このブログの「RTX810」を含む記事一覧
匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年3月9日(金)に開講します!。
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

