
EMobile GP02 Wi-Fiとb-mobile 0円 SIMでDoCoMo 3G接続
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
EMobile GP02が圏外(No services)になってしまい使えなくなったので、状況の切り分けのためにb-mobileの「ヨドバシカメラ b-mobile 0円 sim」を挿してみました。すると、すんなり「圏外」が解消しDoCoMoの電波に接続しました。ただこの状態ではb-mobileにはつながっておらず、いわゆるインターネットができる状態ではありません。それもそのはず、設定はEMobileのままだからです。

b-mobileの3G回線はdocomo FOMAのMVNOです。その為b-mobileから購入した「ヨドバシカメラ0円SIM」はdocomoのSIMそのものです。ただ接続先のAPNの設定がb-mobile専用なので「APNの設定をしないと網はつながってもインターネットができる状態になりません」。このSIMには月額の基本料金は発生しませんが「使った月には固定の通信料」が発生します。固定の通信料金は3,750円で最大1GBまでの通信が可能です。1GBを超えたときはWeb上で追加通信の手続きをすれば1GB/3,750円単位で通信量を増やすことができます。時々通信し、使わない月もある場合は、このSIMを使うことでEMobileの固定通信料を削減することができます。
Wi-Fi経由でGP02の管理画面にログインし、しかるべき設定を施すとなんと、先の写真のようにDoCoMoの網でモバイルWi-Fiができるようになりました。
この投稿も先の接続からです。
ただこのb-mobileのSIMでは「プライベートアドレス」が付与されるのでVPNの多くは通らないこともあります。
匠技術研究所お問い合わせフォーム
2012年9月18日(火) 13:00より「ヤマハルーターフィルター事始め」開催!
お申込、お問い合わせはこのフォームからご連絡ください!

ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2012年9月20日(木) 、10月5日(金)(RTX810付あり)に開講します!。9月20日(木)も募集中
![]() | ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


GP02でb-mobile 0円 simの情報をさがしてたどり着きました。他のサイトでもこの組み合わせで使っている方がいて速度が出ないのでMTUなどの設定を変更して試しているとのことでした。
よろしければ通信速度と設定内容をアップして頂けないでしょうか?
b-mobile/0円SIMとEMobile GP02の組み合わせですが、GP02の設定は定石通りで、プロバイダー情報を設定したのみです。
モバイルの場合の通信速度は変動が激しいので繋がるか繋がらないかが重要ですね。速度は予期せぬ誤解を生じる可能性があるので、今後の公開は未定です。
元々安価なベストエフォートサービスですから「それなり」と割り切った使い方が良いと思います。
私は、リモートデスクトップとiPadが使えれば良く、その範囲では概ね活用できています。
使っている方のレポートがあると心強いです。もうすぐ GP02、sim とも届くので早速試してみます。