情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

ctera/Linux ext3互換next3でスナップショット機能を追加

2010-06-17 09:08:48 | Linux
匠技術研究所
ctera/Linux ext3互換"next3"でスナップショット機能を追加


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
広く普及しているLinux ext3ファイルに互換性を維持しながらスナップショット機能を追加する、next3がCTERA社がオープンソース(GPLv2)で公開しました。

next3ファイルシステムはext3ファイルシステムの構造はそのままで、スナップショット機能を追加するものです。LVMに頼らずファイルシステムとしてスナップショット機能を実現します。最近のファイルは巨大化しているので、スナップショット機能のあるファイルシステムを使わないと、バックアップ管理に莫大な時間を要し、運用上バックアップが破綻します。今は家庭用でもスナップショットがないと不便です。

これまでのext3ファイルシステムはスナップショット機能がないので、大容量のファイルサーバーとしては適していません。これまでのスナップショット機能を付加するアプローチは、LVMを使うか、brtfsや先日紹介したNative ZFS on Linuxなど実装の新しいファイルシステムを導入し、その上に作成済みの電子ファイルを移行することでした。

next3をLinuxに追加するにはカーネルソースにパッチをあて、リコンパイルし再起動が必要ですが、ext3をそのまま使うことができるので、大容量のデーターコピーは不要です。ext3は既に広く普及し、莫大な実績があります。大きなシステム変更なしで、より安全なサーバー運用にはnext3の導入は適しています。今後試していきます。

netx3のプロジェクトページ(英文)へ

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのKNOPPIX Linuxの関連記事へ
このブログのUbuntu Linuxの関連記事へ
このブログのLinux Fedoraの関連記事へ
このブログのCentOSの関連記事へ
このブログのLinux OpenSUSEの関連記事へ
このブログのredhat Enterprise Linuxの関連記事へ
このブログのATOKの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Apple Mac miniを刷新、HDMI... | トップ | docomo LTEは2010年12月から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux」カテゴリの最新記事