情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

CentOS/sensorsでCPU温度とファンの回転を確認する(1)

2011-09-29 08:00:13 | Linux
匠技術研究所
CentOS/sensorsでCPU温度とファンの回転を確認する(1)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
CentOS/sensorsでマザーボードの動作状況を確認できるようになりました。このコマンドでマザーボードの稼働状況を知ることができます。sensorsコマンドはUbuntuにもあり、同様にインストールできます。

このパソコンはファイルサーバーなので24時間365日黙々と働いています。HDDはミラー化されており、発熱はあるほうでしょう。CPUや、ケース内の温度をコマンドで知ることができれば便利です。

■いまの稼働状況
$ uname -a
Linux picasso 2.6.18-194.32.1.el5 #1 SMP Wed Jan 5 17:53:09 EST 2011 i686 i686 i386 GNU/Linux

$ lsb_release -a
LSB Version: :core-3.1-ia32:core-3.1-noarch:graphics-3.1-ia32:graphics-3.1-noarch
Distributor ID: CentOS
Description: CentOS release 5.5 (Final)
Release: 5.5
Codename: Final

$ uptime
07:50:08 up 105 days, 21:47, 1 user, load average: 0.15, 0.06, 0.01

$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 28
model name : Intel(R) Atom(TM) CPU 330 @ 1.60GHz
stepping : 2
cpu MHz : 1596.117
cache size : 512 KB


■sensorsコマンドのインストール
私の環境ではデフォルトでインストールされていませんでした。yumを使って簡単にインストールします。
# yum install lm_sensors
<省略>
Installed:
lm_sensors.i386 0:2.10.7-9.el5

■sensorsコマンドの初回実行
「sensorsが見つからない」との表示。まだマザーボード上のセンサーとこのコマンドが結びついていません。

# sensors
No sensors found!
Make sure you loaded all the kernel drivers you need.
Try sensors-detect to find out which these are.
You have new mail in /var/spool/mail/root

■sensors-detectコマンドの実行
マザーボード上のセンサーを見つけ、読み取ることができるようにするsensors-detectコマンドを実行します。実行するとsensorを見つけるためにデバイスのスキャンをするかどうか、質問がきます。私はデバイスの詳細を判断できないので、全部「Yes」で押し通しました。

# sensors-detect
# sensors-detect revision 5291 (2008-06-23 23:40:46 -0700)
<省略>

■sensorsコマンドの実行
sensorsコマンドを実行すると各種データーの表示が出ました。Atom CPUのパソコンなのでfan1、fan2ともに回っていません。というかCPUファンはついていなかったと思います。CPUの温度は80.0°Cでシステムの温度は67°Cと周辺温度からすれば、ずいぶん高い温度です。ゆっくり回るケースファンを付けようと思います。

# sensors
smsc47m192-i2c-0-2d
Adapter: SMBus I801 adapter at 2000
+2.5V: +2.53 V (min = +0.00 V, max = +3.32 V)
VCore: +1.16 V (min = +0.00 V, max = +2.99 V)
+3.3V: +3.30 V (min = +0.00 V, max = +4.38 V)
+5V: +4.97 V (min = +0.00 V, max = +6.64 V)
+12V: +12.19 V (min = +0.00 V, max = +15.94 V)
VCC: +3.32 V (min = +0.00 V, max = +4.38 V)
+1.5V: +1.57 V (min = +0.00 V, max = +1.99 V)
+1.8V: +1.77 V (min = +0.00 V, max = +2.39 V)
Chip Temp: +49.0°C (low = -127°C, high = +127°C)
CPU Temp: +80.0°C (low = +63°C, high = +127°C)
Sys Temp: +67.0°C (low = -127°C, high = +127°C)
vid: +2.050 V (VRM Version 8.2)

smsc47m1-isa-0680
Adapter: ISA adapter
fan1: 0 RPM (min = 1280 RPM, div = 4) ALARM
fan2: 0 RPM (min = 1280 RPM, div = 4) ALARM

続く。



ヤマハルータートレーニングセミナーの詳細・お申し込みはこちら


ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CentOS/sensorsでCPU温度とフ... | トップ | 9月29日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux」カテゴリの最新記事