匠(きもの)短期大学校

人をみがく学校
茨城県古河市にある匠短期大学校です。
きもの大好きなあなたに。ぜひ知ってもらいたい学びの場です。

技能五輪全国大会金メダル受賞!

2012年11月12日 | Weblog

金メダル・銅メダルW受賞!
10月26・27日に長野県で行われた技能五輪全国大会。9時間で袷長着を仕立てる和裁競技に2名の卒業生が出場し、銅メダルと金メダルをW受賞しました。

全国和裁コンクール入賞!

2012年08月09日 | Weblog
匠きもの短期大学校修了生が全国和裁コンクールで入賞しました!!
銀賞(厚生労働大臣賞)遠藤さん
銅賞(東京商工会議所会頭賞)小林さん<
銅賞(東京都産業労働局長賞)赤岩さん/font>

決められた時間内にきものを縫って出来栄えを競うコンクール。緊張した会場で黙々と針を進める集中力は見ている側にも迫るものがありました。見事入賞を果たした3人ですが、来年は更に上位を目指すそうです。

中学生着付け教室

2011年01月21日 | Weblog
中学校着付け教室を開催しました

古河市立総和中学校で着付けを体験しました。
男子は4人、女子は2人にそれぞれ講師が付き、自分で浴衣を着て帯を結びました。
参加者全員が上手に着ることができ、皆さんとても似合っていました。

紅花染を体験しました

2010年10月08日 | Weblog
米沢へ研修旅行に行きました
1日目は山形県米沢市へ
古代織参考館や米沢織の工房を見学し、上杉神社、御廟所も訪ねました。
米沢織新田さんで紅花染を体験し、だんだんと鮮やかなピンクに染まる様子は感動的でした。

生涯学習講座開講中

2009年11月16日 | Weblog
生涯学習講座を開講中です
①綿入れ半てん講座 毎週水曜日午前10時~
②着付けとマナー講座 毎週木曜日午前10時~
③ステンシル年賀状講座 11/21(土)午前10時~・28(土)午後1時半~

いずれの講座も受講料無料(材料費実費)
詳しくは0280-32-9599古河和装専門学院まで

NHK首都圏ネットワークで放映決定!!!

2009年10月30日 | Weblog
NHK総合「首都圏ネットワーク」で卒業生の特集番組が放送されます!
11月2日(月)夕方6時10分~NHK総合「首都圏ネットワーク」の中で,卒業生の遠藤友里恵さん(技能五輪全国大会敢闘賞)を特集した番組が放送されます。
和裁という仕事と技能五輪にかける情熱をとおして,職人として成長する姿を特集しました。ぜひご覧ください。