奄美へのいざない

ocnブログからの引っ越しですgooブログ

大勝の山に伸びるサクラはなんだぁ。

2010-02-07 00:16:37 | 写真

 毎年ヒカンザクラが咲く頃、龍郷大勝集落よりフンチャ峠を登る道の左側の山の尾根に続くサクラの筋、毎年登って見なければと思いつつ未達成に終わっていた天気も曇り、サクラも満開じゃないけど今登らないとまた来年まで忘れてしまう。

 と思いたたったのよ、が、吉日、と言うことで登って来ました。

 神社へつながる道なのかと思いきや、それらしきものはなさそうで、電柱のつながりからして何かのアンテナの為の保安道の様である、かなりの急勾配だけどコンクリートで固められた道があり、両側の草も刈られているので楽に登ることができた。

 頂上あたりから振り向くと、桜並木の向こうに大勝平野が見渡せる(大勝平野っち、言うんかい?)

 明日のサクラマラソンでショートコースに参加される方々、家族でピクニックがてらにもう一山登ってみてはいかがでしょう。

 くれぐれも頂上でオムスビは落とさないように。

Imgp0150zz Imgp0151aazq Imgp0143aa


奄美市、市美展

2010-02-06 04:42:01 | 人戯れ

 今、文化センター(振興会館)で市美展が開催されている、7日(日曜日まで)、一般200円、小中高生は無料で入場することが出来る。

 写真、絵画、書道、彫刻、彫金、硬筆などなどの展示が行なわれている、奄美の中にもこのような芸術活動をしている方々が居ると思うとゾクゾクさせられる、スポーツなどでの見える表現力とは違う内面の心の表現の力強さも響くものだ。

Imgp0304zz Imgp0311zz Imgp0307zz Imgp0315zz


ふんちゃ峠(本茶峠) ヒカン桜

2010-02-04 22:59:18 | 人戯れ

 今度の日曜日、2月7日は奄美サクラマラソン、後数日に迫ったそこを見てきました。

 先週まで続いた暖かぽっかぽっかの天気が今週に入り寒い雨模様、大会当日の天気も微妙ですね。

 全体としてサクラは7部咲きくらいでしょうか、ただし頂上付近のサクラはすでに散り始めているのが何本かありました、のぼりも次々と立てられ雰囲気が上がっています。

 参加される皆さん頑張ってください。

Imgp0159bb

Imgp0186zz Imgp0163zz Imgp0202bb Imgp0150zz


白いヒカン桜とメジロ

2010-02-04 02:12:14 | 写真

 奄美関係のブログには連日ヒカン桜とメジロの写真が賑わっていますね、カメラをいじる以前はものすごい瞬間を捉えた凄い写真だなどと感動して見ていたのですが、これって意外と撮れちゃうものなんです、ポツンと1本満開のサクラの木が狙い目です、その下で待っているとメジロのほうから次々とやって来ます、1mくらい近くの枝に止まったりしますよ。

 後は少し倍率のいいカメラでバシバシ数撃ちゃ当たります、私の場合ですけど、このメジロ君達がなかなかジッとしてくれないのが大変ですけど。

 それと数は少ないですが白いヒカン桜も時々見かけるようになって来ました、今日はその枝に止まったメジロです。

 Imgp0078bb Imgp0080bb Imgp0086bb

Imgp0090bb


約40年前・・・

2010-02-03 01:44:26 | 人戯れ

 両親の家にある大きな本棚は半分を写真アルバムが占めている、昭和の初期のものからかなりの量である、カメラを持つ人が少なかった頃に撮った家族以外の写真も多数ある、眺めていても私には誰らが映っているのか判らない、父に言われてもその本人と私の接点が無いから判らない。

 眺めながら、これって大変なことになると思えてきた、今は父が居るからこの写真が残っているが父も、もう高齢である、もし父になにかあった場合この写真たちは私にとってはゴミとなってしまう・・・・と言う話になった。

 「父ちゃん、これ本人達かその子達に返してあげないと、価値のある人が持ってなきゃ」

 すでに他界した人も多い、そのご子息達に何処まで送れるかは判らない。

 その中から私の保育所から小学校3年までの写真が出て来た。

 昭和43年44年の塩浜保育所、名瀬小学校1年4組、亀津小3年ろ組。

800 43_800 1800 3_800