エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

自作のZendrive の音出し、幅広いですね

2023-01-27 15:11:08 | エフェクター自作改造

昨日の透明タッパーに入っていた自作のエフェクターの音出しをしました。

上から撮るとこんな感じです。

🍊Zendrive は色んな音が出せる。
基本的に低音を削らないドライブで、高域の調整が効くツマミが2個あるのでトーンの幅が広いです。基盤は穴あき基盤で、線でつなぐ方式で作っています。3cmはばでコンパクトですね。
クリップは柔らかい音の出るゲルマニウムとはっきりくっきりのLED歪みクリップが付いているので基本の性質を選べます。
入力のコンデンサーが大きめなので、小さくすると高域が立ってきます。ギターにもよりますが、音の調整は出来ますよ。

現状の製品は、大きなパーツだと良いですね。BOSSの様にチック化されていると殆んど触れません。

⚾️少し雑音があった🤭
例によってマースとかの線をグリグリすると消えました。長期の安定を求めるならしっかりハンダ付けした方が良い様です。

🍊ツマミ3個でシンプルなDrive Booster
クリップ切り替えをLEDにすると前面中央のLEDが、ピッキングに応じて光ってくれます。つい見てしまう魔性モードです。
コントロールは、TSと同様のドライブ、トーン、ゲインです。
レベルツマミが黒なのは何故でしょうね。今なら白で統一します。梅雨ほども覚えていないのはすごいですね。真ん中のLEDを見よくする為に、下にずらしたのは覚えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿