高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

学校では借地借家法の講義がスタート・・・。

2018-05-16 01:52:57 | ひとりごと・・・宅建関係
学校では、借地借家法がいよいよスタートします。

試験では、2問も出ます。この法律によって、生徒はぐんぐん伸びていきます。

力がついてきます。

おそらく、特別法で趣旨がわかりやすいことと、分析の仕方が割と簡単で、まだ法律の学習時間が少ないことがハンディにならないからです。

やはり、未熟なりにも、自分で考えることができるようになると、おもしろいはずです。

その辺をうまく掴んで、コツみたいなものを得た生徒は、高得点で見事合格し、より難しい資格などを目指していきます。

このブログでも、できれば書いていこうと思っていますので、みてください。

では、また。

※この時期まだまだ、条文をみてほしいということで、ぜひ「試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 」(以下に)をよんでみてください。特に法律学習初心者の方に。

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり最難関「35条書面の記... | トップ | 35条なんとかせなあかん・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・宅建関係」カテゴリの最新記事