高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

できるようになるには“ワケ”がある・・・。

2018-05-23 02:43:04 | ひとりごと・・・宅建関係
同じ授業を聞いていても、その後に試験をするとできる人とできない人がいます。

もちろん、レベルには個人差があるので、一概には単純に比較できません。

復習もきちんとしないともちろんだめです。

しかし、だいたいの傾向として、できる人の特徴を書いてみましょう。

まず、授業の聞き方がいい。

なんというか、講師をのせてくれます。目つきも違います。分かっている人の目は・・・。

姿勢として、一つでも理解しようとしてくれます。

そして、予習している人にとっては、自分で分からないことがでてきたときには、さらに真剣になってくれます。

なんだこんなことだったのか、と伝わってきます。にやっと、笑う人もいます。

講師と同じリズムになることが大切ですが、その目安として「テキスト等の追い方が同じになってくれること、冗談を分かち合えること」です。

こうなると、むしろ生徒の方から、テストをのぞみます。

過去問を解きたくなるでしょうし、さらには、直前模試を解きたくなるはずです。

では、また。

※この時期まだまだ、条文をみてほしいということで、ぜひ「試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 」(以下に)をよんでみてください。特に法律学習初心者の方に。

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする