9月28日(日)、八王子市子どもキャンプ場でファミリーデイキャンプを行いました。
来た子からさっそくドングリでおままごと。
クヌギのドングリをたくさん拾ってきました。
ハンゴウやお鍋、どんどん使ってください。
おいしいお料理、楽しみにしています。
みんなでタープの下に集まってお集まり
さあ、今日は何の歌にしようか。
キャンプと言えば、「テント!」みんなでテントを立てましょう。
まずはみんなでポールをつなげて・・、
電車ごっこ・・、じゃないよ。
おとうさんたちにも手伝ってもらって・・
出来ました!
大人チームも負けないぞ!
出来ました!
ペグ打ちはわたしに任せて。
パパといっしょに
こっちでも
お昼はみんなでタープの下で
午後は代表ブログでも紹介した『一人でタープ、設営講習』を行いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/horioka/diary/201410040000/
これを覚えれば紫外線対策もバッチリ!
タープの下で、次のキャンプの作戦会議
子どもたちはタープで遊んだり
入りすぎです。
心を解放して
おままごとをして遊んだり
テントの中は内緒ね
ママたちはタープの下でくつろいで
最後に集まって振り返り
今日の絵本は『くもさん おへんじどうしたの』
最後にみんなで記念撮影
子どもは自然の中で育つ。
大人は自然の中で、取り戻す。
ここに来ると怒ることのない自分に気づきます。
子どもの姿に微笑みあう大人の視線を互いに気付きます。
子育ては素晴らしい!この短い子育て期間を大人も一緒に楽しもう!
子どもは自然の中で、自然と、仲間と、関わることで、人間になっていくのではないかと思います。
そこに寄り添う大人はいつの間にか、本来なりたかった自分の姿に気づくはずです。
「あぁ、こんなのもいいもんだな」と。
さあ、週末は滝山ネイチャークラブの親子で楽しむ「恩方森のようちえん」で家族を楽しんでください。
自然を楽しんでください。
子どもと楽しんでください。
そんな体験をご用意してお待ちしています。
滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡正昭