7月19,20日、八王子市子どもキャンプ場にてお泊まりキャンプを行いました。

恒例の朝の会は、おうちの人もいっしょに丸くなって行いました。

今回のテントは大きいよ。みんなでペグ打ち。

出来ました!

おやつのスイカ

恒例のとうもろこしの皮むき

夕食の準備を積極的に行いました。

「おうちでもやってるんだ!」

こちらではキャンプファイヤーの準備

夕食も出来ました!

みんなで夕ご飯

今回のキャンプファイヤーは、立派なトーチ棒を使って点火しました。

「燃えろよ、燃えろ~よ、炎よ燃えろ~」

さ、得意のスタンツです。

「みんな、ノって、ノって、あ、ノってノってノって~」大いに盛り上がりました。

夜はテントの中で絵本の読み聞かせです。

次の日の朝ご飯は牛乳パックのカートンドッグ。

自分たちで用意しました。

おみやげのイーグルアイ作り。


捕まえたクワガタに大興奮!

最後はお迎えのおうちの人も一緒に

自立を促し、体を鍛え、心を育てます。
質の高い、教育的にも効果的なキャンプを目指します。
単に野外で生活するだけではありません。
どうしたら自立を促し、体を鍛え、心を育てることが出来るのか。
遠回りのようですが、幼児期は楽しい遊びを通して、自ら主体的に取り組んでいくことがもっとも近道のような気もします。
だから私たちは、遊びを大切にします。自ら行う活動を重要視します。
それら内発的動機付けを引き出す働きかけを積極的に行います。
それらを支えるのが、安全な活動のための専門性であると考えます。
子ども理解のプロフェッショナルです。
自然理解の専門家です。
未来へ導くリーダーです。
子どもの力を信じ、暖かくも厳しく見守る保護者のみなさまに敬意を表し、さらに楽しい活動にすることを誓います。
次回のお泊まりキャンプは9月21,22日です。
この積み重ねが子どもたちの力となります。
どうぞよろしくお願いします。
滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡正昭

恒例の朝の会は、おうちの人もいっしょに丸くなって行いました。

今回のテントは大きいよ。みんなでペグ打ち。

出来ました!

おやつのスイカ

恒例のとうもろこしの皮むき

夕食の準備を積極的に行いました。

「おうちでもやってるんだ!」

こちらではキャンプファイヤーの準備

夕食も出来ました!

みんなで夕ご飯

今回のキャンプファイヤーは、立派なトーチ棒を使って点火しました。

「燃えろよ、燃えろ~よ、炎よ燃えろ~」

さ、得意のスタンツです。

「みんな、ノって、ノって、あ、ノってノってノって~」大いに盛り上がりました。

夜はテントの中で絵本の読み聞かせです。

次の日の朝ご飯は牛乳パックのカートンドッグ。

自分たちで用意しました。

おみやげのイーグルアイ作り。


捕まえたクワガタに大興奮!

最後はお迎えのおうちの人も一緒に

自立を促し、体を鍛え、心を育てます。
質の高い、教育的にも効果的なキャンプを目指します。
単に野外で生活するだけではありません。
どうしたら自立を促し、体を鍛え、心を育てることが出来るのか。
遠回りのようですが、幼児期は楽しい遊びを通して、自ら主体的に取り組んでいくことがもっとも近道のような気もします。
だから私たちは、遊びを大切にします。自ら行う活動を重要視します。
それら内発的動機付けを引き出す働きかけを積極的に行います。
それらを支えるのが、安全な活動のための専門性であると考えます。
子ども理解のプロフェッショナルです。
自然理解の専門家です。
未来へ導くリーダーです。
子どもの力を信じ、暖かくも厳しく見守る保護者のみなさまに敬意を表し、さらに楽しい活動にすることを誓います。
次回のお泊まりキャンプは9月21,22日です。
この積み重ねが子どもたちの力となります。
どうぞよろしくお願いします。
滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡正昭