貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2024年4月10日(水) 貨物列車 撮影報告

2024-04-10 23:45:47 | 貨物列車 春季(3月~5月)
続けて今日の2024年4月10日(水)の撮影報告を作成することにします。
 
とりあえず昨日の2024年4月9日(火)の時点でショルダーバックの中へミラーレスのデジカメと最新のI phone 13以外に財布(定期券を含む)などを用意した後、就寝して今日の2024年4月10日(水) 10時過ぎに起床してから身支度を済ませ自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅からJR大阪環状線西九条駅ではなくその先にあるJR大阪環状線野田駅へ向かうことにしてそこで吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引して吹田タ(吹貨西)を定刻12:00に出発してJRゆめ咲線安治川口駅ヘ定刻12:21に到着する高速貨物列車 93レだけを撮影してきました。
野田にて
最寄り駅からの最短経路を駆使して12:10頃にJR大阪環状線野田駅へ到着した後、JR大阪環状線福島駅寄りに先客さんが2人いたので少し後方へ移動してから普段使っているショルダーバッグの中へ入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してしばらくするとJR大阪環状線野田駅構内にある中継信号機が“停止現示”を表す横棒から“進行現示”を表す縦棒へ変わったのを確認すると同時にJR大阪環状線福島駅方から
12:13 吹田タ発安治川口行き 93レ EF66 130号機[吹田]
 
この日1機目なうえお目当てである吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が吹田タ(吹貨西)12:00発車-JRゆめ咲線安治川口駅12:21到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車して
編成全体をもう1度撮影して
EF66 130号機[吹田]を単体+後追いで撮影すると本来の運用どおりで2024年2月25日(日)にJR京都線東淀川駅で撮影した以来でしたが2エンド側が先頭かつそこにある検査表記に記載されていた内容は[2019-8 広島車]で
EF66 130号機[吹田]の次位から数えて7両目に連結していたコキ109-527に日本貨物鉄道株式会社の30D型コンテナが2個と“二硫化炭素専用”と側面に記載された関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナが1個だけ搭載されていたものの2020年6月3日(水)に撮影したことのある30D-1*と2019年12月14日(土)に撮影したことのある30D-11*と2019年6月20日(木)に撮影したことのあるUT7C-502*だったのもののそれらをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありませんが
編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
 
またEF66 130号機[吹田]の次位に連結していた車番と検査表記の内容はコキ106-964(0)[ 不明 ]+コキ106-804(0)[ 不明 ]+コキ106-376(0)[ 不明 ]+コキ107-1695(0)[ 不明 ]+コキ107-2013(5)[ 不明 ]+コキ107-628(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-527(3)[ 不明 ]+コキ107-195(5)[ 不明 ]+コキ106-1071(5)[ 不明 ]+コキ107-251(5)[ 不明 ]の順かつ両数は10両編成でした。
 
さらに最後尾のコキ107-251から数えて2両目に連結していたコキ106-1071に日本貨物鉄道株式会社の20D型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認するも2022年3月1日(火)に撮影したことのある20D-7*(ゾロ目)だったのもののこれものちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
 
これだけを撮影した後、貨物列車の撮影をやめてそそくさと撤収することにしました。
 
これで今日の2024年4月10日(水)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
 
また今回は搭載されていたコンテナの写真をこれだけ撮影しましたがコンテナ画像集の記事作成・画像掲載は見送らせていただきます…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿