6月下旬から8月上旬にかけて、夜間ゲンジボタルとヘイケボタル
が飛び交う時期になります。
夜間ホタル観賞にご来園される際は、19:20頃から21:30にかけ
てです。19時頃まで来園をお願いします。
夜間に車のライトを点灯して来園されますと、ホタルが生息し、飛び
交う湿原一体と沢沿いを明るく照らしてしまいます。
ホタルは、6月中旬から7月にかけて成虫となり、成虫は一週間しか
生きられません。
この短い一週間の夜間、繁殖行動(求愛、交尾)するため、暗くなる
夜にだけ小さな光を放ちながら空中を飛び交います。
ホタルは、車のライトや懐中電灯、カメラのフラッシュ、外灯など人
口的な光を嫌います。
人工的な光によって絶滅さえもしてしまい、月あかりさえも好みません。
懐中電灯をご使用の際は、足元だけ照らしてください。
お越しの際は、遅くても19時ころまで来園(ホタルが飛び交う前)、
21時ころから退園(ホタルの活動が終息する頃)をお願いします。
夜間、たきがしら湿原は真っ暗です。暗くならない時間帯にお越しいた
だき、飛び交うホタルをそっと楽しんでください。
今年度は、クマが頻繁に目撃されていますので決して一人で行動しない
よう重ねてお願いいたします。