たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「夏」を片付ける

2016年09月23日 15時09分46秒 | 暮らしの記録

当地 今日も雨です。
爽やかな秋の空は いつになったら臨めるんでしょうか。
「暑さ寒さも彼岸まで」と 言われますが 今年は メリハリがありません。
毎年 秋分の日前後には 夏中 使った扇風機を 片付けることにしているのですが 今年は 気の抜けたようなタイミングで 今日 片付けました。1台、1台、分解し ダンボール箱に詰め 押入れに収納です。

いまどき?、
笑われるかも知れませんが 我が家では 夏中 ほとんど エアコンを点けることをせず 3台、4台の扇風機で 過ごしています。決して 節電が主目的ではなく 妻が 極端に エアコン苦手な体質であるためなんです。
そうは言っても どうしようもなく耐え難い暑い日には もちろん エアコンを点けますが 天候不順だった今年の夏は 特に少なく 両手の指を折る程度の回数、短時間だったような気がします。
昼間は 3台、4台の扇風機を送風機代わりに並べて 空気を流通させ、夜も 窓を開け 網戸越しに入ってくる外気で涼をとっている、
未だに そんな 昭和?の暮らし方を しているんです。

雨に咲く花

 

コメント (9)

雨音を聞きながら

2016年09月22日 16時40分00秒 | 暮らしの記録

今年の9月、どうしたんでしょう。
相次ぐ台風の影響、秋雨前線の停滞 等々で 未だに スカッとした天気が有りません。
当地 今日も 雨です。
早朝ウオーキングも出来ず、畑仕事も無理だし、外出する気も失せて 閉じ籠っています。
こんな日には 毎度のこと、ダンボール箱から 古いレコード盤を引っ張り出して 針を落として 悦に入ってる爺さんです。
今日 引っ張り出したのは 「思い出のジュークボックス」(10枚組LP)。
いつ頃、どこで買ったのか、全く記憶がありませんが 昭和30年代~50年代に大ヒットした POPS 140曲が 収められています。
若かりし頃良く聴いた音楽は 何故か忘れないもので 青春時代を蘇らせてくれます。身体は老いても 気持ちを若返らせてくれる特効薬のようにも思います。
オールディーズ、いいですね。



ダイアナ(ポール・アンカ)、月影の渚(アンソニー・パーキンス)、霧のカレリヤ(ザ・スプートニクス)、レッド・リバー・ロック(ジョニー&ハリケーンズ)、恋の片道切符(ニール・セダカ)、花はどこへ行った(キングストン・トリオ)、ユー・アー・マイ・サンシャイン(ジョージ・ハミルトンⅣ)、トウ・ラヴ・アゲイン(カーメン・キャバレロ)・・・・、

愛情物語 :カーメン・キャバレロ / To Love Again :Carmen Cavallaro

コメント (4)

和食レストラン

2016年09月17日 23時00分11秒 | 暮らしの記録

海外で暮らしている次男が 先日から 出張で来日中
週末は 我が家で過ごすとして やってきた。
夕食は そば、うどん系の 和食を希望。
このところ 周辺の行き付けの老舗蕎麦屋が 相次いで廃業閉店しており、手頃な店が見当たらない。どうしよう。
そこで しばらく 行ってなかった 「和食レストラン とんでん」での 食事と相成った。
約2時間、海の幸、山の幸、たらふく食べ、ビール、ハイボール、サワー等 酒量も上がり いい気分になり 満足して 先ほど 帰ってきた。 
結局は 次男のオゴリとなり 最後には 生絞りパイナップルジュース、生絞りキウイジュース、なんてものまで ご馳走になってしまった。

和食、和洋折衷食 中心のレストランは 高齢者にも 有りがたい。


大根のつまみ菜

2016年09月16日 16時21分52秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地 今日も 湿度が高く 時々 小雨が降る パッとしない天候でした。
秋雨前線の停滞で しばらくは こんな天候が続くんだと思いますが 畑の野菜にとっては 慈雨、
発芽、生育が進んでいます。
まだ ちょっと早い感じですが 今日 妻が 大根の最初の間引きをし、つまみ菜を 採ってきました。
秋野菜の季節 到来です。



発芽が やや 遅れていた白菜も ここ数日で 出揃いました。

先日 見た時は まったく発芽していなかった 小松菜も 一斉に発芽し始めています。

野沢菜の種蒔きをしました。
妻のサークル仲間に 漬物作りに熱中する男性があり 材料に拘り わざわざ地方の生産地に買いに行っていると言います。
その友人から 長野県で買ってきた野沢菜(とは ちょっと異なる種類)の種を 預かりました。栽培して欲しいというんです。
これはまた、責任重大なことに なってしまいました。
うまく出来るのかどうか分かりませんが 今日 一画に 種蒔きしました。



 

コメント (8)

雨模様の朝

2016年09月15日 15時41分40秒 | 散歩・ウオーキング

日の出の刻、当地 今日も 雲が低く垂れ込めて 今にも雨になりそうな空の色でした。
1時間位は持つかなと 歩きだしましたが 雨粒が ポツポツあたり始めたので 早々に 引き返しました。
このところずっと スカッとした 秋の朝焼けを見ることが出来ません。
今晩の中秋の名月、月見も 出来そうにありません。 

彼岸花(白)


水泳ダイエット

2016年09月14日 21時52分27秒 | スイミング

今日は 水曜日、
なんだかんだ有って 欠席し勝ちな スイミングクラブ成人クラスレッスン
今日も なんだか 身体が重い感じでしたが 気合をいれて 出席してきました。
前半 バタフライ、後半 背泳ぎ でしたが 今日は 普段 あまりやっていない スカーリングを 重点的に指導されました。
途中途中 インストラクターの指導が入ったりするため 1時間 打っ通しで泳ぐわけでは無く よく言われているような
「水泳ダイエット効果 1時間の泳ぎで 消費カロリー 500キロカロリーだ、1200カロリーだ」とは なりませんが 
多少の効果は有る筈と信じ込んで 細く長くをモットーに 続けている次第です。・・・が、
泳いで帰った後の 遅い夕食には 賑やかな虫の音を聞きながら やっぱり ビ・・。
心地よくなっているところです。

「泳いだ後 ビールじゃ 減量 ままならぬ」

「隠せない スッピン、出腹 腿の肉」

「皆同じ 水着の食い込み 怖くない」

「水泳で スマートになる夢 期待薄」


 

 

コメント (2)

キウイ、意外と生っています

2016年09月14日 14時33分10秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

狭っこい我が家の庭のフェンスの際には 道路やベランダに伸びる枝葉を 毎度バサバサ切られ放しの惨めなキウイが有ります。今年も 素人庭師が 大胆に剪定しましたので 収穫はあまり期待していないのですが 見上げてみると 結構 実が生っています。キウイの生命力、恐るべし・・・今年も 実感しています。
毎年 11月初旬~中旬 初霜が降りる頃 葉っぱがパラパラ散る頃に 収穫していますが 果たして どの位 採れるんでしょうか?

隣家の横にある水路の土手には 毎年 彼岸花(曼珠沙華)が 咲きますが 今年も 咲いていました。

今日は 半袖では ちょっと寒いくらいの 当地です。
湿度高く、曇天、
爽やかな秋の空は 今しばらく おあずけのようです。

コメント (4)

畑日誌 2016.09.11 夏野菜片付け他

2016年09月12日 20時05分30秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

(1)夏野菜の片付け作業
  先日まで 採れていた ナス、シロナス、ナガナス、ゴーヤ、ミニトマト、ピーマンも そろそろお終いです
  最後に 数個採れましたが 全て 片付けました。

(2)玉葱の種蒔き作業
  肥料の効いていない空きスペースに 赤玉土、腐葉土、牛糞を 入れ込み耕し 玉葱の種蒔きをしました。

(3)葱の一部を移植
   連作障害回避の配置ローテーションを考えるも、「神経衰弱」の如しです。
   葱は その都度 配置代えを 食います。

(4)小松菜の種蒔き水やり、

先日 種蒔きした大根、順調に育っています。
そろそろ つまみ菜が 出来そうです。

先日 種蒔きした白菜
やや水不足か?、水やりしました。

 

 

コメント (2)

1年前の9月12日

2016年09月12日 19時07分06秒 | 暮らしの記録

gooブログから 昨年の9月12日に 書き込んでいた記事が 届きました。
昨日のことも記憶曖昧な爺さん、
1年前のこと等 すっかり忘れていましたが 「へー、そう言えば そうだったかな」と 記憶が蘇ってきます。

           2015年9月12日の記事
                  ↓

 
いろいろ兼ねて・・
10数年前から保有しているポンコツ自転車。妻が 月に 1~2回、使用する程度でしたが 先日 パンクではなく タイヤの寿命で 使用不能になってしまいました。タイヤさえ交換すれば 尚 ......
 

 


ぶらーり街歩き in Tokyo

2016年09月11日 10時14分02秒 | 街歩記(小さな旅)

首都圏に住んでいますと わざわざ 東京都内に宿泊し じっくり 東京街歩きや観光をする等 なかなか 考えないものです。
仕事関係の親睦会では 毎年 1泊の親睦旅行をしていますが 今年の幹事、ガラリ趣向を変えて 東京都心部の下町情緒、江戸情緒、伝統江戸文化に触れる ぶらーり街歩き旅行を企画、参加してきました。
一見 お上りさん風ではありましたが 結構 面白い旅でした。

まずは 日本橋で ランチ、
人気の 「千疋屋総本店フルーツパーラー&レストラン」の ランチから スタートです。
オームページ http://www.sembikiya.co.jp/

金魚鉢作品展示会
日本橋アートアクアリウムで開催中の 金魚鉢作品展示会の見物です。
今回のテーマは 「江戸・金魚の涼」なんだそうで 人気が有るんですね。
続々と押し寄せる入場者で 会場内は ごった返していました。

福徳神社に参拝

 

寄席
日本橋からは タクシーに分乗し 宿泊先ホテル 浅草ビューホテルに移動、チェックインした後 再集合、
夕方までは 自由行動、三々五々 浅草周辺の観光です。
数人のグループで 寄席を楽しむことにし 「浅草演芸ホール」に 入場しました。
ホームページ http://www.asakusaengei.com

昼の部の後半でしたが 林家木久扇、林家木久蔵、鈴々舎馬風等の落語や 漫才、紙切り等の出し物を 楽しみました。
確か 昭和40年代中頃かな、1度だけ 寄席に入場したことが有りましたが それ以来の寄席、40年~50年振りで なんとも 懐かしく 感じました。

浅草周辺街歩き

浅草寺

人力車初体験
17時15分 浅草寺二天門交差点を渡った所に 再集合し 人力車に分乗、20分~30分掛けて 「浅草水上バス乗り場」前まで 移動です。

完全に お上りさん気分です。

隅田川屋形船で宴会
夕暮れ迫る18時、吾妻橋たもとの船着場から 船宿「あみ清」の乗り合い船に乗船し 隅田川を遊覧、夜景を楽しみながら 約2時間の宴会です。

夜の浅草、ぶらーり街歩き、

静かな仲見世

蛇骨湯
「蛇骨湯」は 浅草界隈に有って 江戸期から続く都内屈指の歴史有る銭湯なんだそうです。
いかにも下町の銭湯、懐かしい風情が感じられる銭湯です。黒褐色の天然温泉です。
ホームページ http://www.jakotsuyu.co.jp

宿泊先ホテル 浅草ビューホテルから 徒歩数分、銭湯「蛇骨湯」に 出掛けました。

近年 海外からも 日本の文化全般に対して 興味関心が高まっていますが 「銭湯」も 大変人気があるようで 入場者の半数以上が 外国人だったことにはびっくりしました。「クール!」と言う声が 聞こえてきそうです。
銭湯にも 40年以上 行っていませんでしたが 未だに 昔の雰囲気有り タイムスリップしたような気分になりました。

宿泊先ホテル 浅草ビューホテルから スカイツリー夜景、朝景

伝統工芸 江戸切子体験
江戸切子とは ガラスの表面にカットを入れる技術のことで 「国・東京都指定伝統工芸」にも なっているそうです。
吾妻橋たもとの直ぐ近くの グラスファクトリー「浅草創吉」では 約1時間30分という限られた時間ですが 簡単な指導を受け 基本的な伝統絵をカットする 実体験が出来ます。
ホームページ http://www.sokichi.co.jp/

出来上がった作品は 持ち帰ることが出来ます。
出来上がった作品(?)です。花火のつもりなんですが。
なんとか 上手くカット出来た面だけ カシャ!裏側、横側は 見られません。

 

月島もんじゃストリート
切子体験終了後、浅草から 地下鉄大江戸線で 月島に移動です。
およそ100店のもんじゃ焼き店が ずらーり軒を連ねている 西仲通り商店街、見事です。
月島もんじゃストリート等と呼ばれるいるようです。
一番街、二番街、三番街、四番街、



お昼時間とて どの店見ても 満席状態、人気があるんですね。
四番街の 「海鮮もんじゃ もへじ 月島本店」で 昼食です。



築地市場から直接仕入れる海鮮が自慢のもんじゃ焼き店のようです。
食欲がそそられ アルコールも 進みます。
およそ 1時間の昼食を楽しんだ後 タクシーに分乗し 東京駅に移動。
東京駅で 流れ解散となり それぞれ帰路につきました。

付録
「上野の森美術館」
東京駅で流れ解散後 電車で上野に移動、友人が作品を展示している 「日本の自然を描く展」を 見てきました。
友人とも言葉を交わすことが出来ましたが のんびりすること叶わず そうそうに退散しました。



夕暮れ迫る刻、疲れと酔いで 電車では こっくりこっくり、
あっちこっち歩いた2日間でした。
 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)