いよいよ今日から
ゴールデン・ウィーク!
ゆっくり寝ようと思いましたが・・・
やはり目覚めは5時ぐらいでした。
で、結局いつもと同じ時間に起床。
まあそんなモンです。
で朝から家を大掃除。
なんでかって?
掃除をして身の周りを綺麗に
すると運や金運が付くから。
ホントだよ。これは。
大金は現れないかも
しれないけど
必ず幸運がやってくる。
まあ試してみて下さい。
(じわじわ . . . 本文を読む
あ~お仕事お疲れ様でした。
みんな実家に帰ったり
ゆっくりこの休みを過ごすんだろうなあ。
今日は休み前なのに
珍しく健康的に走ってきました。
呑みに行かずに!!!!
で、もうかなり眠い。
明日の朝はゆっくり・・・
と思うのだけれど
こういう日に限って5時に
目が覚める。
(あ~じいちゃん。)
それではまた。おやすみなさい。 . . . 本文を読む
人を動かす 新装版デール カーネギー,Dale Carnegie,山口 博創元社
せっかくのG.W.前なので
一冊の本を紹介したいと思う。
時間のある人は読んで貰えたらと。
僕も不定期であるものの
ジャンルを問わず活字を
読むのだけれど
その中でも
この書はかなり衝撃的であった!
イヤ、ホントに(笑)
昨年、たまたま古本屋で見つけて
購入した。
購入金額105円
でも内 . . . 本文を読む
ガンプラに興味のない
I部長様には大変申し訳
ありませんが・・・
岡崎のN部長様
現在ここまで出来ました!
がなかなか進まない。。。
気合入れないと
『さあ作るか!!!』
ってならないもんなあ。
(やり出すと最近は数時間・・・)
でN部長は今ガンプラの何の
モビルスーツ作成中でしたっけ?
また教えて下さいね~。
シンプルですが側面に金属質感シートを
貼っていマス。
各 . . . 本文を読む
今日、明日寝て頑張れば・・・
ゴールデン・ウィーク!!!
アレしてコレして・・・
相変わらず
行きたいトコ
やりたい事
片付けてしまいたい事
呑む事(←これは絶対避けて通れない道である。)
行事盛りだくさん(?)で
大変である。
ぐうぐう寝てるヒマはなさそうだ。
ではちょいと懐かしい場所に
旅行に行ってきま~す。
. . . 本文を読む
本田宗一郎氏の名言
チャレンジして失敗を恐れるよりも、
何もしないことを恐れろ。
知らず知らずに逆を行ってる。。。
時々修正をかけないと・・・。
腐った人間になっちまいそうだ。 . . . 本文を読む
やっと61巻が読み終わった・・・。
いやあ、すっげぇ爽快感(笑)
久々に漫画にハマってしまった。
余韻冷めやらずだよ。
大人気なのは
漫画を読めば一目瞭然。
以前も書いたが
冒険・友情・成長・感動・出会いと別れ
名作に不可欠な要素は全て揃っている。
特に気持ち良かったのは
ルフィが当たり前の事を当たり前に
言って実行しようとするところだ。
(誰もが思っていても言えない事を
ル . . . 本文を読む
トニー・トニー・チョッパー・・・
最初に見た時は・・・
なんてフザケたキャラクター
なんだ!と思った。
なんか鹿か犬かよく分からない
ような風貌でインチキ詐欺氏の
ような帽子をかぶっている。
よくゲーセンで見かけては
『こんなキャラ、欲しいんかなあ?』
等と思ったものだ。
で『ONE PIECE』を読み始めて数ヶ月。。。
むっちゃ感動したよ~!!!
チョッパーのエピソード!! . . . 本文を読む
半田市住吉町で9日に
行われた『ちんとろ祭』
夜、船上に輝く無数のちょうちんは
何とも・・・優雅さがあります。
ついつい呑み過ぎて
しまいました。。。
チョッパーを買おうか真剣に悩む。。。
『さあ、食うぞ~。』の風景。
と思っている間に夜。
道中での美しい桜。
道中での風景(笑)
. . . 本文を読む
1月だっただろうか?
豊橋カレーうどん第1弾の記事を
書いたのは。(確か)
今回は『そば良』さんという
お蕎麦屋さんに行ってきました。
ココデゴザリマスル。
豊橋カレーうどんを知らない方に
もう一度説明しますね?
(知っている人は飛ばして読んでね!)
まずはイラストで紹介。
(以下ウィキペディアより抜粋)
【誕生秘話?】
観光コンベンション協会が、地域おこしのために
. . . 本文を読む
樽見鉄道に乗ってきました。
【樽見鉄道】
春になると随所で桜が車窓から楽しめる
岐阜県のローカル線。
ただし内情は
収支改善計画に取り組んでいるものの最終赤字が続き、
財政支援の打ち切りも検討されているなど、
路線の廃止が危惧される状況である。
2011年2月の沿線5市町協議会で2012年度までの
支援継続が決まり、その後は政府の支援制度の可否を見極めて
改めて判断することとなった。
. . . 本文を読む
暖かくなってきたので・・・
三重のモクモクファームに
出発進行!
というワケで行ってきました。
1年振りに。
テーマパーク?なのだろうか?
僕の中ではブタパークのイメージです。
豚料理を食べたくてやってきた!って感じ。
こんなところ。
去年も書いたと思うけど・・・
スペアリブ
トンカツ
ウインナー
焼豚・・・
う~んたまんない。
ビールが呑めたらもっと最高なのだけれど . . . 本文を読む