会社の元上司で公私ともに
かわいがってもらった人がいる。
(今は転勤されて本社の●●部長様(偉いさん)である。)
STAR WARSの世界で言えば
オビ・ワンとアナキンの関係だろう。
今思えば本当に生意気な弟子(部下)であった。
社会人であるにもかかわらず
僕のアパートの前で大喧嘩したこともある。
ライトセーバーこそ振り回さなかったものの
近所の人達は何事だ!と思ったに違いない。 . . . 本文を読む
会社の近くにお好み焼き屋がある。
広島ではよくある風景だ。
そこに脳天気なぐらい明るいおっちゃんがいる。
僕はこの人が好きだ。
何ヶ月前だろう。。。
このお店が開店したのは。
最初はとてもマズかった。(ごめんなさいm(_ _)m)
おまけにキャベツを炒めることさえもうまく出来ず
出来上がりを待つ小学生(♂)に
『おっちゃんはキャベツばらまくのが得意なんよ~。』
と言い放って . . . 本文を読む
保育園時代から一緒に過ごしてきて今も親交がある
友人が何人かいる。
その中の一人であるH君は親友である。
15の頃、同じ生徒会役員をやるようになってから
よく付き合うようになった。
はっきり言うとそれまでは
大キライであった。
それはなぜか?
福山雅治似の彼は幼少時代から異常にモテた。(身長184センチ)
単純にそれが理由である。
(それはさておき・・・)
そんな彼が地元に . . . 本文を読む
近所の人たちとよく飲み会をする。
誰かの家でみんなが酒と料理の素材を持ち寄り
飲んで食べる。それはステキな会合だ。
メンバーの年代は20代・30代・40代とバラエティに富んでいる。
僕はその中でもおバカ役に徹している。
(みんなは僕が本当のおバカだと思っているが。)
その中にケミストリー堂珍似のダンナがいる。
彼はとても感じも性格もいいイケメンなのだが
以前、飲んだ際に
『俺、酒癖悪 . . . 本文を読む
今年は
ユニコーンが復活して着実に(過去の)ファン層を盛り上げている。
昨年は
ジュンスカが復活して僕を含む(その世代の方達を)かなり盛り上げてくれた。
時をさかのぼる事10数年前・・・。
僕と友人たち4人組はバンドに明け暮れる日々であった。
僕はボーカルを担当していた。
歌が格段にうまいワケではない。
顔がよかったワケでは勿論ない。
楽器の何をやらせてもヘタだったから
ボーカル . . . 本文を読む
就職難の時代である。
先ほどハローワークに求人の募集に
行ったら人があふれ返っていた。
本当に厳しい時代になったと思う。
でもいつも思うのだけれど
死ぬ気になればなんとかなる。
他人事か。と思われるかもしれない。
でも就職していてもいつ首を切られるか
分からない。
安泰の時代はもう終わったのだから。
役に立つか分からないけれど
僕がいつも帰宅する時に頭の中でやっている
おまじな . . . 本文を読む
10代の頃、すごくドキドキした。
2月14日になると
『もしかしたら誰かが・・・。』
と思うとすごくドキドキした。
結局、ほとんどが義理チョコで
本命もらったなんて記憶は全然
ないのだけれど・・・。
10代の頃はそんな感じだったけど
20代、30代になって状況は一変した。
なんて事は全然ない。
相変わらず・・・だなあ?
でも一番さみしいと思うのは
世間がそうやって盛り上がっ . . . 本文を読む
幼少の頃からウルトラマンが好きだ。
セブンが好きだとかタロウ
(今こうやって書いていると改めて発見した。すごい名前だ。。。ウルトラマン太郎。。。)
が好きだ、怪獣が好きだという人はいっぱいいるけれど、
やはり30を超えた今もウルトラマンが好きだ。
映画で言えばスターウォーズ。
Smapで言えば木村拓哉。
バンドで言えばMr.Children。
会社で言えば社長。(?)
一言で言えば王道が好 . . . 本文を読む
昨日SMAPの特番を観た。
多分ご覧になられた方も多いのではないだろうか?
彼らのヒストリーというかTBSの50周年に
合わせてのスペシャル番組である。
その中の木村拓哉について今日は書いてみる。
僕はキムタクとほぼ同世代だ。
世間一般ではいわゆるオッサンである。
(彼は別格だが・・。)
観た人は分かると思うけど
キムタクがTBSの『全力坂』という番組
に対し意見した一言から自身が東京の . . . 本文を読む