
監督:ドリュー・ゴダード 出演:クリステン・コノリー、クリス・ヘムズワース、アンナ・ハッチソン、フラン・クランツ、ジェシー・ウィリアムズ、シガーニー・ウィーヴァー
【解説】
バカンスで大騒ぎする若者たちが恐怖に陥れられる定番の展開を、あえて覆すことに挑戦した異色のスリラー。出演は、『ハプニング』のクリステン・コノリーや『マイティ・ソー』のクリス・ヘムズワース、『扉をたたく人』のリチャード・ジェンキンスなど。『クローバーフィールド/HAKAISHA』の脚本を担当したドリュー・ゴダードが本作で監督デビューし、共同脚本に『アベンジャーズ』のジョス・ウェドン監督が名を連ねる。ホラーの王道から一転、モニタールームの存在が明かされて以後の怒どうの展開に目がくぎ付けになる。(シネマトゥデイより)
若者男女5人が山奥の小屋に泊まりに来て、ゾンビに一人ずつ殺されていく・・・なんてよくある定番な映画と思いきや、なかなか凝った趣向の作品なのです、これが。この(定番)に見えるストーリーがまさか(誰か達)に操作されているなんて・・・って僕の文章読んでも分からないと思いますが(笑)とにかく今までのホラーとはホントに一線を画す作品なんです、このアイデアは実に素晴しい!!!

それと主役の女の子初めて観たんだけどむっちゃ可愛い。誰かに似てるなあって思ってたら「佐々木希チャン」に似てる!他の作品で観た記憶ないなあ。。。でもね、作品のアイデアいいって最初に褒めながら実際は彼女に釘付けでしたね、終始(笑)やっぱりホラーにこういう系のカワイイ子は絵になるんだよなあ。

この中の何人かが順番にエゲツナイ方法で殺されていきます。(または死んでいきます。)まあ誰がとは言わなくとも分かるかと思いますが。。。ただ今作品ではその事自体はキーではないのです。(もう一度言うけれど。)その向こう側にあるものがスゴいんだよなあ。そして中盤からもビックリ。まさかああいった展開で進んでいくとは・・・・ラストなんかさあ(えええええ~そんなに激しい終わり方~~!)みたいな(笑)まあまあ観て下さい。今までのこのテの作品とはホント違うので。
タケヤの絶対的偏見評価 6/10(10点中6点!)
【解説】
バカンスで大騒ぎする若者たちが恐怖に陥れられる定番の展開を、あえて覆すことに挑戦した異色のスリラー。出演は、『ハプニング』のクリステン・コノリーや『マイティ・ソー』のクリス・ヘムズワース、『扉をたたく人』のリチャード・ジェンキンスなど。『クローバーフィールド/HAKAISHA』の脚本を担当したドリュー・ゴダードが本作で監督デビューし、共同脚本に『アベンジャーズ』のジョス・ウェドン監督が名を連ねる。ホラーの王道から一転、モニタールームの存在が明かされて以後の怒どうの展開に目がくぎ付けになる。(シネマトゥデイより)
若者男女5人が山奥の小屋に泊まりに来て、ゾンビに一人ずつ殺されていく・・・なんてよくある定番な映画と思いきや、なかなか凝った趣向の作品なのです、これが。この(定番)に見えるストーリーがまさか(誰か達)に操作されているなんて・・・って僕の文章読んでも分からないと思いますが(笑)とにかく今までのホラーとはホントに一線を画す作品なんです、このアイデアは実に素晴しい!!!

それと主役の女の子初めて観たんだけどむっちゃ可愛い。誰かに似てるなあって思ってたら「佐々木希チャン」に似てる!他の作品で観た記憶ないなあ。。。でもね、作品のアイデアいいって最初に褒めながら実際は彼女に釘付けでしたね、終始(笑)やっぱりホラーにこういう系のカワイイ子は絵になるんだよなあ。

この中の何人かが順番にエゲツナイ方法で殺されていきます。(または死んでいきます。)まあ誰がとは言わなくとも分かるかと思いますが。。。ただ今作品ではその事自体はキーではないのです。(もう一度言うけれど。)その向こう側にあるものがスゴいんだよなあ。そして中盤からもビックリ。まさかああいった展開で進んでいくとは・・・・ラストなんかさあ(えええええ~そんなに激しい終わり方~~!)みたいな(笑)まあまあ観て下さい。今までのこのテの作品とはホント違うので。
タケヤの絶対的偏見評価 6/10(10点中6点!)
![]() | キャビン [Blu-ray] |
Happinet(SB)(D) |
『キャビン』予告編
これは面白そう♪
タケヤさんの意味深なレビューも気になるし。
それに!それに!佐々木希嬢似の可愛い子ちゃん(萌
これは一見の価値がありそう☆
観たくなりました♪面白そう~~!!
いつも冷静なレビューのタケヤさんですが
本当~に驚いたようですね!
観たい作品がどんどん増えます♪メモメモ♪
そしてかわいいですよ~(爆)
早く観てレビューして下さいね~。
に超びっくり!!!
いつも冷静ではないんですが(笑)
でも驚きでした~。
ですよね~オススメ増えると
お互いに大変ですよね~(笑)
『キャビン』面白かったですね。
後半、登場人物達には悲惨な状況なんですが、観ているこちらは目をさらにして何一つ見逃すまい!と瞬きするのも惜しいくらいでした。こんな楽しいホラーは久しぶりです。
ではまた遊びに来させて頂きますー。
コメントありがとうございます。
そう、この定番ならぬホラー、意外に
なかなかの作品でありました。
アイデア賞をあげたいです(笑)
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
エレベーター、チーン!ガーオ!の連続でちょっと笑ってしまいました。
このアイデアはなかなか思いつかないと思います。
おすすリンクに入れさせてくださいね!
よろしくお願いします。
オチと冒頭のパンツにやられました。
わっはっは。
予測しようにもこんなの出来ないよ!みたいな終盤の意外な展開にはびっくり仰天でした(笑)
ホラー映画に可愛い子は必要!これは私も同感です^^
それにしても賑やかにホラーキャラが大暴れしてくれて、なんとも楽しい思いをさせてくれた作品でした。
エレベーター、チーン!ガーオ!・・・
確かにここからスゴかったですね(笑)
後半のむちゃぶりはある意味ドリフです!
こちらこそ宜しくお願いします。