
監督:デヴィッド・エアー 出演:ウィル・スミス、ジャレッド・レトー、マーゴット・ロビー、ジョエル・キナマン、ヴィオラ・デイヴィス、ジェイ・ヘルナンデス、アドウェール・アキノエ=アグバエ、アイク・バリンホルツ、スコット・イーストウッド、カーラ・デルヴィーニュ、福原かれん、アダム・ビーチ、シェイリン・ピエール=ディクソン、ジム・パラック、コモン、コリーナ・カルデロン、デヴィッド・ハーバー、ケヴィン・ヴァンス、アレックス・メラズ、エズラ・ミラー、ベン・アフレック
【解説】
DCコミックスに登場する悪役がそろい、危険な任務に挑む部隊“スーサイド・スクワッド”を結成して悪対悪のバトルを繰り広げるアクション。悪役の中でも人気抜群の『バットマン』シリーズのジョーカーをはじめ、アンチヒーローたちが減刑と引き換えに作品の垣根を越えて共に任務に挑むさまを描く。出演は、ウィル・スミス、ジャレッド・レトーら。メガホンを取るのは、『エンド・オブ・ウォッチ』『フューリー』などのデヴィッド・エアー。強烈な個性やビジュアルを持つ悪役たちのぶつかり合いに期待が高まる。 (シネマトゥデイより)
【あらすじ】
世界崩壊の危機が到来。政府は、最強のスナイパーであるデッドショット(ウィル・スミス)や、ジョーカー(ジャレッド・レトー)に夢中のハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)ら、服役中の悪党たちによる特殊部隊“スーサイド・スクワッド”を結成する。命令に背いた者、任務に失敗した者には、自爆装置が作動するという状況で、寄せ集めの悪党たちが戦いに挑む。(シネマトゥデイより)
劇場予告と「SUICIDE SQUAD(決死部隊)」ってタイトルからマーベルの極悪連中が最初から最後までとにかく暴れまくる!的なモノを想像してたんだけど・・・(デッドショットがいいとこ見せた後ぐらいから)ちょいと中盤が中ダレ気味に。前半のノリとテンポがすっげぇ良かったからあの展開は残念だよね。極悪人どもにバーでしっとりされてもねぇ。。。そして(いきなりですが)ラストの魔女との戦い。あそこはワル連中がどうあがいても普通は勝ち目ないっしょ!なぜ魔女が"ヤツラ"目線まで降りてきて戦っていたかが不思議。やっぱウィル・スミスの作品に名作はないわ(笑)まあとは言うものの最後の最後まで散々いいとこをさらってった"ハーレイ・クイン"にだけは僕も例に漏れず釘付けでね。あのイカレた雰囲気がなんとも言えねーーー!って勝手に萌えてました(笑)彼女がおらんかったら評価極悪でしたわw
タケヤの絶対的偏見評価 6/10(10点中6点!)
【解説】
DCコミックスに登場する悪役がそろい、危険な任務に挑む部隊“スーサイド・スクワッド”を結成して悪対悪のバトルを繰り広げるアクション。悪役の中でも人気抜群の『バットマン』シリーズのジョーカーをはじめ、アンチヒーローたちが減刑と引き換えに作品の垣根を越えて共に任務に挑むさまを描く。出演は、ウィル・スミス、ジャレッド・レトーら。メガホンを取るのは、『エンド・オブ・ウォッチ』『フューリー』などのデヴィッド・エアー。強烈な個性やビジュアルを持つ悪役たちのぶつかり合いに期待が高まる。 (シネマトゥデイより)
【あらすじ】
世界崩壊の危機が到来。政府は、最強のスナイパーであるデッドショット(ウィル・スミス)や、ジョーカー(ジャレッド・レトー)に夢中のハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)ら、服役中の悪党たちによる特殊部隊“スーサイド・スクワッド”を結成する。命令に背いた者、任務に失敗した者には、自爆装置が作動するという状況で、寄せ集めの悪党たちが戦いに挑む。(シネマトゥデイより)
劇場予告と「SUICIDE SQUAD(決死部隊)」ってタイトルからマーベルの極悪連中が最初から最後までとにかく暴れまくる!的なモノを想像してたんだけど・・・(デッドショットがいいとこ見せた後ぐらいから)ちょいと中盤が中ダレ気味に。前半のノリとテンポがすっげぇ良かったからあの展開は残念だよね。極悪人どもにバーでしっとりされてもねぇ。。。そして(いきなりですが)ラストの魔女との戦い。あそこはワル連中がどうあがいても普通は勝ち目ないっしょ!なぜ魔女が"ヤツラ"目線まで降りてきて戦っていたかが不思議。やっぱウィル・スミスの作品に名作はないわ(笑)まあとは言うものの最後の最後まで散々いいとこをさらってった"ハーレイ・クイン"にだけは僕も例に漏れず釘付けでね。あのイカレた雰囲気がなんとも言えねーーー!って勝手に萌えてました(笑)彼女がおらんかったら評価極悪でしたわw
タケヤの絶対的偏見評価 6/10(10点中6点!)
![]() | スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション ブルーレイセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
逆に言うと吹っ切れてないというか、普通というか。
まさか「2」はないよね、と思ってましたが、あるかも、らしいですね。
コメントありがとうございます。
おっしゃるようにウィル・スミス普通ですね。。。
これ系の作品って初作の評判がどうであれ
2作目作ると思いますよ(^^
お金儲けですから。。。
そっかー、ふじきさんも思い出す度に
しょぼくなってしまいますか(笑)
僕は一度劇場に足を向けて鑑賞予定でした。
が!観る直前に近所の町内会の仕事で
呼ばれました。。。
まあ今思えばレンタルで良かったですけどね。
(ただ1800円はパー!になりましたが。。。)
TBありがとうございました。
ハーレイクインというキャラが飛び抜けて目立っちゃっているので、ストーリー全体の魅力が欠けちゃっているんですよね。
アクションとアクションの合間もダラダラとしているし、バランスが悪いです。
予告編観て興味持たされましたが、あれ以上の満足感は本編にはなかったなぁというのが自分の感想ではあります。
本当に"ハーレイ・クイン"がいなかったら、なんかあれ??って感じの映画でしたね(笑)
ですよねぇ。彼女はとても魅力的だけど
その分、他のキャラが薄い感じがしますもんねぇ。
バランスの悪さも皆思う事は同じようですね!
予告編ではワクワクしちゃう感じがしたんですけどね、
ちょいと残念でした。。。
味のしない"カレー"みたいな感じに
なってしまいますよね(笑)
なんのこっちゃですが(笑)
ハーレイ・クインがいたから楽しめたと思います。
そういう点では如何に予告編を上手く作るかが
興業収入を上げるカギですね。
まあハーレイがいなかったらこの作品は
最悪でしたけどね(笑)