飯島医院

麻疹はピークを過ぎたようですが、まだ要注意。20代以下はワクチンを受けましょう。

4・28

2006-04-28 12:30:55 | Weblog
久々のいい天気ですが明日からまた雨とか。連休前で忙しいですが、当院は暦どおりです。

4・26早寝早起き朝ごはん

2006-04-26 12:02:38 | Weblog
溶連菌性咽頭炎ではふつう薬を一日3回飲ませる必要がありますが、保育園に行ってる子たちは昼飲めません。仕方なく帰宅後と寝る前で飲むようにしますが、何時ごろ寝るの?と聞くと「10時半」「11時ごろ」という返事が多く帰ってきます。薬を飲むには都合よくても4-5歳の子(小学生も)が夜11時まで起きてるのは絶対まずい。全国PTAや食育推進団体なども「早寝早起き朝ごはん」を習慣づけるよう働きかけていますが、親も遅いんだよね。

4・25溶連菌感染症2

2006-04-25 10:43:59 | Weblog
花冷えといった感じの朝ですが、患者さんはそこそこです。
昨日は一日で7人の溶連菌患者さんが見えました。5歳から12歳の好発年齢帯ですが一日7人というのは記憶にありません。全国的に今年は多いのですが、それでも週当たり3~4といったところですから、相当な数です。まあ薬はよく効くのできちんと治療すればあまり心配はないのですが、何回も繰り返す人が結構多くてこれが問題です。

4・19格差社会

2006-04-19 10:43:00 | Weblog
格差社会…といってもぴんと来ない向きもあるかと思いますが、明らかに差がついてるんだそうです。サラリーマンの給料、東京43.3万に対し沖縄27.3万と1.5倍の差があります。パート時給や貯蓄額でも3大都市圏が上位になり、東北・北海道、九州・沖縄はいつも下位。東京でも23区の西と東では格差が拡大しているそうです。ここは北か^^);センター試験でも東京(1位)と宮崎(最下位)では120点差があり、経済格差が教育格差を生んでますます差がつくということらしい。でもこれ小泉さんのせい?

4・18

2006-04-18 11:10:55 | Weblog
昨日今日と春らしい天気が続いています。患者さんもまばらですが、今日は医師会の用事で6時に終わります。

4・17

2006-04-17 10:14:25 | Weblog
はなみずきが3分咲きから満開まで眼を楽しませてくれます。
土曜日は忙しくて書くヒマがありませんでした。ホント。学校、保育園、幼稚園が始まって半月ぐらいすると風邪引きが多くなってきます。お勤めも移動があったりストレスの多い時期で、気温の変化が大きいことも体調を崩しやすい原因なので注意しましょう。

4・14病児保育センター「ぱるむ」

2006-04-14 11:48:19 | Weblog
病児保育室の保育士を募集したら24人も応募がありびっくり。インターネットにも載せたので秋田県からも応募がありました^^)この中から2~3人を選ぶのがたいへんです。病児保育室は工事の着工の遅れで7月末に完成予定、開設は8月になりそうです。正式名称は「練馬区医師会病児保育センターぱるむ」となりました。「ぱるむ」の由来はPALM=手のひらです。病気の子たちを手のひらで包んで見守りましょう、という意味が込められています。

4・12介護予防手帳

2006-04-12 11:24:26 | Weblog
厚生労働省は将来、介護が必要となる可能性が高い65歳以上の要介護予備軍に対し、「介護予防手帳」(仮称)を交付することを決めました。対象は、現在は自立しているが、何も手を打たなければ、要介護になりかねない「特定高齢者」。選定作業は、年に1回高齢者健診のときに生活面や運動面、食生活など25項目のチェックリストに自己申告し、血液検査や問診などを総合して判定。プログラムは地域包括支援センターが立て、運動機能の向上、栄養改善、閉じこもり・うつ予防など通所系サービスが中心となる予定です。発足以来増え続けている介護保険給付を抑制するのが狙いとか。