打弦楽器奏者(笑)

takeshiの活動日記

イメージキャラ

2007-11-15 21:18:47 | Weblog
 ぼくのイメージキャラクターが完成しましたw
まだ仮のものですがこのような絵になると思います。笑
パンデイロを持って隣はヴィオラを書く予定。
今度名刺を作るときにこのイメージキャラを載ることになりますw

高音

2007-11-14 08:52:48 | Weblog
 おとといからデ作りパンデイロが手に入ったことによって
あらためてパンデイロの難しさを実感したのか
このブログもしばらくはパンデイロのネタになるかもしれません^^;
手作りパンデイロをゲットしてから
前回も言ったように改めて1からやり直しているわけなので
リズムパターンは練習せずひたすら高音の出し方の練習です。
高音の音を出すには5つの規則があると自分は感じました。

1.パンデイロをしっかり持つ
2.手首を曲げずにパンデイロをプロペラのように廻す
3.叩く手は余計な動きをしない
4.自然体の状態でパンデイロを叩く
5.リラックスする

このうち一つでも欠けると高音の音は自分の思うように出ません。
そのぐらい繊細で難しい楽器であると
この手作りパンデイロを手に入れてやっとわかりました^^;
こうして理屈で5つにまとめてますが
実際にやろうとしても
まあ、まずうまくいきませんね笑

ということで今日も大学行く前に練習です

パンデイロのジングル

2007-11-13 23:23:34 | Weblog
 昨日ゲットした

手作りパンデイロのジングル(右)と
コンテンポラネアのパンデイロのジングル(左)と

見比べると画像のように形が異なります。
もちろんどのパンデイロもジングルの形は異なりますが
メーカー品のパンデイロのジングルの共通点は
ハイハットのような形になっているということです。
このブラジル手作りのパンデイロ
ハイハットのような形ではなく、
お茶碗?みたいなコップが二枚に重ねて閉じているような形をしています。
実はこの手作りパンデイロのジングルこのような特殊な形をしているため
ジングルの音がものすごく出にくくて難しいのです^^;
しかしこのなりにくいジングルの音が出るようになると
メーカー品のパンデイロには絶対に出すことの出来ない
奥深い音がでてきます、長岡先生のように・・・

ということでぼくは今ジングルの音がでるように必死に練習中です^^;
ジングルの音を出すことは想像以上に大変です・・・汗
こうして練習していると
ブラジル楽器の中でパンデイロが一番難しく
一番挫折しやすい楽器であるというのは
マジですね・・・^^;

パンデイロ到着

2007-11-12 16:47:32 | Weblog
 今日は長岡先生のレッスンをうけついに
ブラジル手作りのパンデイロをゲットしましたw
んでさっそく叩いてみましたが・・・・

音が鳴らない?!

不良かと思いきや
長岡先生が叩くとめちゃめちゃ音がでてたので
ぼくがちゃんと叩けてないというだけでした^^;
市販のパンデイロはちゃんと鳴ってるので
バリバリたたけると思いきや
それは大間違いで、市販のものはだれにでも音が簡単に出るとうに
作られているそうです、
それにたいし、この手作りパンデイロは音がものすごくなりにくいです
しかし、市販のパンデイロを違ってこれが叩けるようになると
市販のパンデイロには出せない音量をコントロールできます
ざっとまとめると

市販のパンデイロは簡単に音がでるが音量を大きい音しかならない

ブラジルの手作りパンデイロは音がでにくいが
叩けるようになると小さな音かた大きな音まで
音量、音質、表現が豊かにコントロールができる

ということらしいです・・・
自分ばりばり音がでると思いきや
この手作りパンデイロをつかって
自分の実力のなさがはっきりでてしまったーー;
また1からよりなおさないとな・・・--;

バイト

2007-11-11 19:59:28 | Weblog
 今日は一日中バイトをしてました、
ぼくがやってるバイトは図面の整理や見積の管理をしていますが
実習をやった翌日なので
「今日の相手は図面だから言うこと聞いてくれる」
なんてつい思っちゃいました笑
人と関わる仕事は本当に大変なことであると
今日、図面を相手にして感じました・・・
明日はパンデイロ・レッスンか~・・・
練習した成果がでてるかな~・・・

実習

2007-11-10 23:05:54 | Weblog
 今日は幼児教育の先生の紹介で養護学校に行って
障害を持っている子どもたちと接するボランティアの実習を行いました。
障害者は電車や街で時々見かけますが
実際に関わった障害をもった人たちは
一人で外に出られないくらい重い障害を持った人たちだったので
想像以上に大変で、精神的に病んでしまいそうなほど
壮絶な保育の時間でした・・・
授業で「障害があってもひとりの人間として見なければいけない」
と聞いていましたが、今日経験して
よほどの精神力がないと、そんな風に考えられないと実感しました・・・

言葉が通じない
言うことを聞かない
話すことができない
排泄ができない
これだけでも大変ですがこれはまだまだ序の口です・・・

人を差別するために「差別」という言葉が生まれた

という理由がよくわかりました・・・

このように障害を持っている人たちは
わたしたち普通の人たちが想像もしない行動を平気で行い
イヤな目で見る人が多いかもしれません
しかし、障害を持ってる人たちは
私たち、普通の人以上に必死に生きています
また言葉がしゃべれないので、異常な行動で
わたしたちに必死でなにかを伝えようとしています、
たとえ、おもらししようが、排泄物をばらまこうが・・・

しかし、世の中いろんな人がいます・・・
ぼくや幼児教育の先生のように
障害を持つ人のありのままの姿を受けれる人もいれば
邪魔な存在としてみる人いれば・・・
もしかしたら、後者の考えの方が比較的に多いかもしれません・・・
とても厳しい現実です・・・

今日はそんないろいろなことを考えさせられました・・・


指が痛い・・・

2007-11-09 21:31:27 | Weblog
 パンデイロの練習を毎日欠かさずやっているせいなのか
指のつめがすこしはがれてしまい、パンデイロを
叩くたんびに痛い思いをしています・・・

「タ!ク!チ!カ! タ!ク!チ!カ!」
「イ!テ!テ!テ! イ!テ!テ!テ!」

ってなかんじです笑
当然ウクレレ、ヴァイオリン、ヴィオラで
指を押さえるときも痛いです・・・^^;

はやく治さないと・・・

研修

2007-11-08 20:11:50 | Weblog
 来年から勤める幼稚園の研修の予定が決まりました、
来年1月からぼくの空いてる日に保育に参加し、
2月3月は行事に参加するというプランになりました。
来年早々忙しくなりそうです・・・
今月中にカヴァキーニョも入手し、近々カヴァキーニョ奏者の
大道寺さんのレッスンを受けますが、
短期間でコードを弾けるぐらいのレベルまでいけるだろうか・・・
しばらくはウクレレ、カヴァキーニョの特訓しなければ^^;
左手のコードはヴァイオリンやヴィオラで鍛えられてるし
わずかな音程の違いもわかるので問題ないと思いますが
右手がすぐになれるかどうか・・・^^;
早くカヴァキーニョ手にい入れないと・・・^^;

久しぶりの大学

2007-11-07 22:42:07 | Weblog
 今日は久しぶりに大学で授業、
そして放課後は打団というの打楽器サークルに参加、
去年は打団として幼教フェスティバルに参加したので、
できたら次も参加したいところですが、研修がはじまっている時期なので
ちょっと難しいかもしれないです・・・
打団の仲間達とせっかく出会えたので思い出作りにもう一度参加したいです^^;
 そういえば大学に行ったついでに器楽学科の校舎に久しぶりに行ったのですが
絵画の世界と同じ、アーティストみたいな人が多いです笑
なんていうか・・・自分は他の人とは違う!みたいな感じの人が・・・^^;
今日は帰りが遅かったので
早速ウクレレとパンデイロ練習しないと・・・

ウクレレ ゲット

2007-11-06 22:09:27 | Weblog
 今日はとうとうウクレレを手に入れましたw
13万は貯金すrのに時間がかかるので、
その間に練習しようと思って1万5千円の入門者向けのウクレレを購入。
ウクレレを試しに弾いてみたら、ものすごいハマりますw
今日のブログを書き忘れそうでした笑
弦が4本なのでコードをおさえるのはそんなに大変でもなく
ナイロンなのでコードを押さえてもそんなに痛くないので
ものすごい楽しい楽器ですw
少し練習すればだれでもできると思いますので
一度やってみると良いですw

さて、今日はウクレレ三昧とパンデイロ三昧だな~笑