goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝する事の意味

人は人と頼り合って、助け合って生きています。

長崎市長戦沈黙の聖戦の日・・感謝!!

2007年04月22日 | Weblog

伊藤長崎市長が凶弾に倒れた場所、そこは長崎市に於ける聖地です。選挙事務所の真裏の坂を約100m程登ると『西坂の26聖人殉教の地』

そして選挙事務所より北東へ300mの場所に大亀の上に観音様が乗る『長崎観音』。東へ300m行くと、かつての大村藩蔵屋敷跡現在の『中町教会』が有ります。

『JR長崎駅』の前で国道部に面し非常に目に付きやすい一等地を伊藤市長は選挙事務所として数回の選挙を戦い勝利して来たのです。正しく故伊藤氏に取っても掛替えの無い『聖地』だった筈です、しかしその聖地で有ろう事か本人が天に召す事に成ろうとは。

従って、今回の市長選挙は聖地を血で汚したその浄化を行う為、正義のための戦い言わば『沈黙の聖戦』なのです。投票率も気に成る所ですが、長崎市は結構強い雨が降っております。涙雨なのか、それとも全てを洗い流す為の恵みの雨なのか・・・

          

①伊藤市長の熱烈なファンは既に不在者投票を終えており、故伊藤氏の意思を次いで娘婿の『横尾誠氏(40)』が出馬したものの当然同情票は集まるでしょうが、知名度が低い上、世襲のみでの選挙戦でした。果たして届くのか。

②又、伊藤氏の腹心かと思われていた元市職員の『田上富久氏(50)』は噂では故伊藤氏に余り好かれて居なかったとか、彼は長崎さるく博の企画を提案したりと、出来る男と聞きます、学歴も九州大学卒業と申し分無い。勿論田上氏も知名度と時間不足です。

③大学非常勤講師の『前川智子氏(59)』は弔意を示しつつも、「裏金のない仕組みづくり」の主張は変えていない。だが陣営幹部は「裏金はかすみがち。政策論争に戻したいのだが」と頭を悩ませているらしい。如何でしょう?・・

④元共産市議の『山本誠一氏(71)』も裏金の返還を要求し続けているが、選対幹部は「争点がかみ合わなくなるのを心配している」と言う。無理か?・・

⑤主婦の『前川悦子氏(57)』は「岡本太郎の壁画誘致しか考えていない」と独自路線でマイペース。やる気有るの?・・

③、⑤は噂ですが(かなり確信)長崎市に有る歯医者さんの今嫁と元嫁の関係とか、元嫁が市長選挙に立候補した為、慌てて今嫁が出馬表明をしたそうです、何かいわく因縁が有りそうな様子。

私の予想ですが、かなりの希望的観測も含めて②-①-④-③-⑤の5連単予想、大分高いオッズかと思います。余談ですが最近競馬で大勝したお笑い『爆笑問題の太田』も長崎市とは因縁も有りますし。選挙結果は今夜(22日)深夜には確定します。

               「がん治癒のストーリー」

    「ランキングに参加中。クリックをお願いします感謝!!」

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (競馬大好き野郎)
2007-04-22 13:57:11
いつも役に立つ情報ありがとうございます


私もブログを始めましたので

もしよろしければ暇なときにでも見に来てください


では頑張ってくださいね
返信する
こんにちは (カワズ君)
2007-04-22 18:56:43
はじめまして。
カワズ君の検索生活情報サイトで記事を紹介させて頂きました。

紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/calpediem49/archives/53836987.html
です。
よろしくお願いいたします^^
返信する