まちなか案内所『がばい』日記

武雄温泉通りの観光案内所『がばい』スタッフ日記♪
レンタサイクル(電動)、レモングラスティのふるまい
ありマス!

温泉のもう一つの守り神、淀姫神社

2018-05-23 11:32:15 | おすすめスポット

 

皆さま、こんにちは!

振り返りますと、4月。

温泉の守り神、塚崎神社を

祀る春まつりがおこなわれました。

実は、桜山には、他に2つ

別の神様を祀っており、

その神様たちも

武雄温泉の守り神なんです

 

楼門左手の坂を上り、

右手の小さな石段を上ると・・・

武雄第二代領主、後藤資茂が

温泉の鎮守として建立したと

言われる淀姫神社の鳥居が

ありました

うんせ うんせ よじ登っていくと・・・

淀姫さま~ こんにちは

 

 神社の創建のいわれは・・・

 

     神功皇后の朝鮮出兵の際、

     妹の淀姫さまが後を慕って

     武雄温泉を訪れられ、

     丸山の風景を眺め、

     長旅の疲れを癒された

 

ということだそうですよ~

 

一度、階段のところまでもどると、

左手の岩に芭蕉の句碑が

句碑そのものは、風化が進んで

読み取ることは

難しかったのですが、

芭蕉は武雄温泉を訪れ・・・・

 

    「蓬莱に聞かばや

          伊勢の初だより」

 

と詠んだようですよ~

 

元禄7年(1694年)に江戸にて

詠まれました。

元禄7年は芭蕉の人生最後の年。

新春を祝うめでたい句のようですが、

句の中に「伊勢」が出てくるように

芭蕉は、無意識に

最後の旅に対する情念を

詠みこんでいたのでは

と解釈されていますよ

 

このように、桜山だけでも

武雄は、見どころ満載です

 

       by  スタッフ きよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。