よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

愛本橋本愛

2021-08-25 21:42:51 | 日記・エッセイ・コラム

 

仕事で運転する際、眠気覚ましも兼ねてガムを噛む。

しかし、ブラックガムばかり噛んでいたら飽きてきた。

それ以外のガムは、人工甘味料の味ばかりで気持ち悪い。

未だ生き残っているブルーベリーガムはもちろん、

グリーンガムやクールミントガムですら人口甘味料まみれ。

 

板ガムがいつしか粒ガムに代わり、

むかしあれだけ豊富にあったラインナップもほとんどない。

ジューシーフルーツも、青りんごもマスカットもアセロラも

スウィーティーもコーヒーも、すっかり見なくなって久しい。

だからといって、マルカワガムとかどんぐりガムとか、

子ども向け駄菓子のガムを噛もうとは思わない。

 

仕方なく、ロッテのブラック×ブラックガムを噛む。

コンビニでガムを手に取ろうとしたとき、

目線にある商品が目についた。

森永のロングセラー商品、キャラメルのハイソフトだ。

 

森永ハイソフト

 

キャラメルもいいな。

子ども時分は、よく食べていたキャラメル。

貧乏子だくさん家庭だったので、

お母んは、安価で兄弟で分けやすい商品、

明治のサイコロキャラメルばかり買ってきた。

これはこれで美味しかった記憶がある。

 

森永のハイソフトなんて、子ども向け商品でもないし、

自らチョイスした記憶がなく、学校側が用意した遠足のお菓子に含まれていたり、

社会人になってからは、数年に一度買う程度のものだったように思う。

大人になっても、ハイソフトよりは森永ミルクキャラメルの方をチョイスしてるよなあ。

ちょっと懐かしくなって、ハイソフトを購入した。

 

さっそく開けて食べる。

キャラメルと一緒に、箱から小さなカードが出てきた。

そうだ、ハイソフトって、メッセージカードにもできる、

ミニフォトカードがおまけで付いてたんだっけ。

風景写真だったり、外国の幼い子だったり、なんかそんなのが入ってた記憶。

 

 

カードは裏側のまま出てきた。

運転しながら、ちらっとそれを見る。

裏面にタイトルらしく「橋本愛」と書かれていた。

え!?

橋本愛!?

女優の?

 

もしかして、フォトカードが変更になって、

今は女優さんのミニブロマイド入りとか?

これはコレクションしたいぞ!

広瀬アリスに、小芝風花に、杉咲花に、浜辺美波に・・・。

ラインナップはどうなってるんだろ?

 

 

愛本橋

 

信号停車で、カードを取り出す。

うん?

朱塗の橋の写真。

さっき「橋本愛」と書かれていた裏を見る。

「愛本橋」

逆に読んでいた。

なんて紛らわしい名前の橋だ!

 

よく見りゃパッケージに、「日本の美しい橋カード入り」と書かれてある。

女優さんのブロマイドが入ってるわけがない。

 

いや、昭和ひと桁生まれなら、横書き文字を右から左へと読むかもしれない。

でも、自分は左から右に読むのが当たり前のはず。

なぜ間違った?

「愛本橋」って目で読んでいても、脳内で勝手に「橋本愛」と変換したか?

 

なんだ、ただの橋の写真かよ・・・つまんね。

橋愛好家の方には悪いけれど、一気に落胆する。

おまけなのに。

波瑠は?

有村架純は?

深キョンは!?

広末涼子は!?

 

一昨年くらいに観た映画、“オズランド 笑顔の魔法おしえます。”で見たのがが最後だな。

最近見ない。

今放送中の大河ドラマ、“青天を衝け”に、主人公 栄一の妻役で出てたらしい。

今、テレビが映らないから、観らんないのよ・・・。

堤真一が暗殺されるとこまでは観たんだけど、橋本愛、出てたっけ?

 

少年時代にプロ野球チップスに見向きもしなかったが、

おっさんになって、女優さんのブロマイドが入ってる!?

なんて勘違いして、ひととき悦にひたってましたって話。

いち お菓子に、そんな豪勢な おまけが入るわけないわな・・・。

 

 

刎橋(はねばし)といえば、

ポケットモンスター ブラック/ホワイトに登場した、ホドモエの跳ね橋。

ライモンシティとホドモエシティを繋ぐ橋。

 

単なる漢字表記違いだと思ったら、刎橋と跳ね橋はまったく別物だと知る。

刎橋はかつてあった橋の構造の一種で、

江戸時代~明治時代あたりまで使用された工法だとか。

対して跳ね橋は、橋が可動するもの。

ホドモエの跳ね橋も、船の往来時に橋が可動していた。

 

ポケモン ブラック/ホワイトには、ホドモエの跳ね橋とは別に、

もうひとつ印象的な橋が登場する。

シッポウタウンとヒウンシティを結ぶ、スカイアローブリッジだ。

 

渡り終えるまでに、3度切り替わるカメラワーク、ズームしたり視点が変わったりする演出。

行き交う大型貨物トレーラーに、橋の下を通過する豪華客船。

ここだけで流れる専用のBGMが大好きで、「そらをとぶ」が使えるようになった後も、

たびたびここへ訪れては、音楽に聴き入った覚えが。

風の効果音やトラックのエンジン音もリアルで、よく出来た演出だった。

 

 

 

おしゃれな田舎町だったシッポウタウンから、大都会のヒウンシティへ向かう。

高層ビルが立ち並ぶ、大都市へ初めて入るとき、あのワクワクした高揚感が忘れられない。

 

スカイアローブリッジを徒歩で制覇すりゃそうなろう。

 

脚フェチではあると思うが、

ふくらはぎやくるぶし等、膝より下にはあまり興味ないのだよ。

それにしても、ミニスカートは どの作品でも男子のハートをわし掴みにしてくる。

やまおとこ並に罪なモブキャラだ。

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcm0815)
2021-08-26 06:51:44
橋本愛にしか読めませんでした(笑)。
ポケモンブラック/ホワイトにそんな橋あったんですね。
もう、随分前だから忘れちゃってました!
返信する
スカイアローブリッジは卵孵化のメッカ ()
2021-08-28 02:08:48
みはねさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
 
橋本愛を知っていたら、どうしても脳内でそう変換してしまいますよね。
逆に知らなかったら、愛本橋って素直に読めちゃうんでしょうね。
 
ブラック/ホワイトのイッシュ地方はニューヨークがモデルで、
あの三角州デルタ地帯の数本の川も再現されており、
そのため橋もいくつか登場します。
 
紹介した2つの橋以外にも構造や雰囲気がまったく異なる橋も登場します。
ポケモンスタッフに建造物マニアが居るようで、
各作品それぞれ舞台のモデルとなった場所の建造物や遺跡が、
しっかりゲーム内に登場するのが面白いです。
返信する
Unknown (きなこ)
2021-08-30 20:39:21
ハイソフト懐かしいですね。
昭和の時代によく食べました。
そういえばおまけに風景カードみたいのが
入っていたような・・・・・。
今から思うと謎のアイテムですね。
返信する
岸野くん元気かな? ()
2021-08-31 11:36:21
きなこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
おっ!
ハイソフトを懐かしんでくださる方がおられた。
おまけの ちっちゃなミニカード、今も健在でした。
当時は確か、裏に罫線が引かれてて、
メッセージカードみたいになっていたように記憶しています。
今は解説文付きでコレクションカードみたいですね。
 
謎アイテムといえば、
永谷園のお茶漬けに浮世絵のカードが付いていたのも謎でした。
あれを大量に収集したうえに、
端に付いてる三角形の応募券を集めて
もらえる豪華版カードセットまで大量に所持していた友達を思い出しました。
小学生でこんなの集めてた謎友達でした。
返信する

コメントを投稿