鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

予土線に乗車

2016-05-21 | 四国地方・JR
 予土線(よどせん)は、高知県高岡郡四万十町若井駅から愛媛県宇和島市北宇和島駅に至るJR四国の鉄道路線です。


4月29日 JR土讃線 窪川駅にて 普通列車宇和島行き
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR全線走破している私は、もちろん予土線も乗っているのですけど、実は一度切りなんです。それで今回の四国訪問は、ずっと昔大学時代に乗車した予土線の再訪が目的でした。


4月29日 土佐くろしお鉄道中村線 若井駅にて 

 愛媛県高知県を結ぶ唯一の鉄道路線で、土佐くろしお鉄道中村線予讃線を結んでいる。高知県内では四万十川の上流部に沿って走る路線であることから、しまんとグリーンライン」の愛称が与えられています。

 左側に進む予土線右側土佐くろしお鉄道中村線です。



4月29日 土佐くろしお鉄道中村線 川奥信号場にて 

 土佐くろしお鉄道中村線からの分岐点は正確には若井駅ではなく中村線若井⇔荷稲駅間にある川奥信号場で、若井駅⇔川奥信号場間は土佐くろしお鉄道中村線にも属する重複区間となっています。



高知から窪川駅へ

2016-05-20 | 四国地方・JR


 高知駅からは、また土讃線特急「あしずり3号」に乗って窪川駅を目指しました。


4月29日 JR土讃線 高知駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2000系特急「あしずり3号」です。

 特急「南風」と同じく先頭車グリ-ン車でした。

 1時間ちょっとで窪川駅へ到着しました。



4月29日 JR土讃線 窪川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急「あしずり3号」を見送って、今度は窪川駅予土線に乗換えです。


4月29日 JR土讃線 窪川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 反対ホ-ムには土讃線上りの須崎行きのディ-ゼルカ-が停車していました。

 予土線時刻表です。


4月29日 JR土讃線 窪川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 臨時トロッコ列車を含めても1日8本しかありません。


4月29日 JR土讃線 窪川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 跨線橋を渡ってこの列車が予土線ディ-ゼルカ-です。


4月29日 JR土讃線 窪川駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この15時17分発のディ-ゼルカ-キハ32形に乗込みました。



はりまや橋から高知駅へ

2016-05-19 | 北海道地方・民鉄
 はりまや橋電停高知駅前行きホ-ムからも撮影しました。桟橋通五丁目行きの1000形です。



4月29日 とさ電交通 はりまや橋電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この桟橋通り方面から高知駅方面へ北上してきて、ココはりまや橋左折して鏡川橋・伊野方面へ行く系統は少ないです。


4月29日 とさ電交通 はりまや橋電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高知駅前行きに乗車して、一番前の席が空いていたので、対向車を車内から撮影しました。200形ですね。

 高知駅前では、お馴染みとなった坂本龍馬中岡慎太郎、武市半平太3偉人が出迎えてくれました。



4月29日 とさ電交通 高知駅前電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高知駅前まで乗ってきた「アンパンマン」塗装600形が折返して出て行きました。



はりまや橋にて

2016-05-18 | 四国地方・民鉄
 今日のタイトル「はりまや橋にて」は、もうブログで何度も使われてきたタイトルになりますね。

 主力車両600形です。



4月29日 とさ電交通 はりまや橋電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 はりまや橋欄干が見えていますね。200形です。

 「サイバラ電車」です。


4月29日 とさ電交通 はりまや橋電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高知市出身の漫画家、西原理恵子先生が描いた「サイバラ電車」が、平成28年3月7日(月)より1年間限定で運行しています。

 西原先生の作品は、電車前面だけでなく側面にも描かれておりますので、そのイラストは、街中を走る「サイバラ電車」で確認することができますね。

 漫画には詳しくないので、サイバラの意味も知らなかったのですけど、ニシハラじゃなくてサイバラさんなんですね=西原先生



ひろめ市場へ

2016-05-17 | グルメ記事
 とさ電高知駅前はりまや橋まで乗って、伊野方面行きに乗換えました。



4月29日 とさ電交通 はりまや橋電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 はりまや橋から二つ目の電停=大橋で降りて少し北側へ行くと、ひろめ市場です。


4月29日 とさ電交通 大橋電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 坂本龍馬が出迎えてくれます。観光客で賑わっていました。


 お目当てのカツオのたたき



 ひろめ市場の中の有名店明神丸藁焼き鰹たたきの店です。

http://www.hirome.co.jp/page/pc/2015/07/22/shop14/



 なかでも一番美味しかったのは、鰹のハランボ(440円)でした。



高知駅に到着

2016-05-16 | 四国地方・JR
 大歩危・小歩危眺めていたと思ったら、1時間も経たない間に高知駅に着きました。



4月29日 JR土讃線 高知駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 乗ってきた特急「南風3号」です。

 乗降口のドア全部が、アンパンマンでした。


4月29日 とさ電交通 高知駅前電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高知駅前からは土佐電に乗って昼食を取ろうと思う「ひろめ市場」を目指しました。


 とさ電車内吊り、面白かったです。

 土佐路面電車を楽しめました。



阿波池田から高知へ

2016-05-15 | 四国地方・JR
 阿波池田駅から『アンパンマン列車』特急南風3号に乗りました。こちらは「剣山」とは違って新鋭2000系気動車の特急です。


4月29日 JR土讃線 阿波池田駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 現在、特急「南風」の基本編成は2000系量産車に統一されています。

 その1号車先頭部分グリ-ン車で、そこへ乗りました。


4月29日 JR土讃線 阿波池田駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 後ろの半室が普通車の指定席アンパンマンシ-トです。


4月29日 JR土讃線 大歩危駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急「南風」の内4往復アンパンマン列車として運転されていますが、2編成あってJR四国所属のグリーン(下り3・25号/上り2・24号、3両編成)と、土佐くろしお鉄道所属のオレンジ(下り7・19号/上り6・18号、4両編成)との2種類です。

 阿波池田高知の車中からは「大歩危小歩危」の渓谷が見えました。


4月29日 JR土讃線 大歩危駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「大歩危小歩危」は、2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。


4月29日 JR土讃線 大歩危駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そのちょっと変わった名前の由来は、断崖を意味する古語「ほき(ほけ)」から付けられたという説と、「大股で歩くと危ないから大歩危」、「小股で歩いても危ないから小歩危」という説もありますけどね。



徳島から「剣山3号」で

2016-05-14 | 四国地方・JR
 4月16~17日と、23~24日の土日は2週連続で珍しく鉄道撮影ナシでした。

 ただ23日(土)は、アメリカ・オレゴン州ポ-トランドに居留している中学生の時からの友人が一時帰国していましたの人で、千刈カントリ-クラブ同級生7名と一緒にゴルフをして、夜は飲み会でした。

 次の撮影は、こちらになります。


4月29日 JR徳島線・高徳線 徳島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 4月29日(金・祝)は、同日付けの弊ブログに記載したとおり、徳島駅から「剣山3号」阿波池田駅を目指しました。


4月29日 JR徳島線・高徳線 徳島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 当然電化は、されていませんのでディ-ゼル特急キハ185系です。


4月29日 JR徳島線 鴨島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 単線ですので途中駅で上り徳島駅行きの列車と交換しました。


4月29日 JR徳島線 阿波川島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ車両=キハ185系特急「剣山4号」ともスレ違いました。

 そうこうしている間に終着駅阿波池田に到着です。



4月29日 JR土讃線 阿波池田駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 乗ってきた特急「剣山3号」と上りの岡山行き特急「南風8号」です。


4月29日 JR土讃線 阿波池田駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阿波池田駅では土讃線のこの特急「南風3号」に乗換えました。

 『アンパンマン列車』でした。





韓国(ソウル)鉄道事情

2016-05-13 | 海外の鉄道
 すっかり焼肉韓国焼酎で出来上がってしまったのですけど、ココソウル日本へ帰れねば、なりません。月曜からは会社です(笑)。

 
 ソウル駅から空港鉄道A‘REX直行列車に乗りました。

 4号車10A指定席ゲットして仁川空港へ向かいました。

 所要時間は関空のラピ-トと変わらない43分。金額では8,000ウォン〈約800円)ラピ-ト1,430円ですね。


 最期に韓国(ソウル)鉄道事情を私なりにまとめました。

 全体的日本の鉄道と雰囲気が非常によく似ていますね。 架線柱なんかは日本の鉄道と殆ど一緒です。


 日本SUICA、ICOCAと同じようなCITYPASSです。チャージ方式で日本のと同じです。

 2日間コレを使用しました。

 日本で言う「シルバーシート」みたいな障害者・老人の優先席があるのは同じですが、混雑していても対象者以外の人は座らない。 さすがは儒教の国と思います。

 それと地下鉄でもネットが全部つながります。車内にフリ-Wifiアンテナがありますしホ-ムにも。絶対圏外には、なりませんでした。一番違いでしたね。



やっぱり焼肉

2016-05-12 | グルメ記事
 4月10日(日)、韓国鉄道の撮影は無事終了して、南武工房さんと打上げすることにしました。



 前日は日本料理店アッサリ系でしたので、この日はやっぱり焼肉と言うことになりました。



 明洞(ミョンドン)まで戻って、地下鉄8番出口すぐの焼肉店「千里ガーデン」に入りました。



 店内は落し気味柔らかな照明が落ち着いた雰囲気を演出しています。テーブル席と、掘りごたつのある座敷席に分かれており、どちらもゆったりした造りでした。


4月10日 韓国 焼肉店「千里ガーデン」 明洞にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 一人40,000ウォンセット生ビ-ル1杯も付いていました。



4月10日 韓国 焼肉店「千里ガーデン」 明洞にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「牛里ガーデン」自慢はなんといっても、素材にこだわった新鮮でウマイ肉。肉類は農協、またはソウル最大の精肉市場馬場洞(マジャンドン)から仕入れています。


4月10日 韓国 焼肉店「千里ガーデン」 明洞にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ロース特上ロース(霜降り)は国産の最高級牛肉、韓牛(ハヌ)のみを使用しているので、高級な焼肉を味わいたい人におすすめです。


4月10日 韓国 焼肉店「千里ガーデン」 明洞にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 韓国焼酎も頼んで、すっかり出来上がりました。