鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

神宮球場へ参戦 !

2015-09-20 | 広島カ-プ
 プロ野球話題です。パ・リ-グソフトバンクホ-クスシ-ズン優勝を決めましたが、セ・リ-グ優勝争いはまだ混沌としています。

 我が広島カ-プは9月19日時点で62勝64敗3引分で、首位ヤクルトからは4.5ゲ-ム差。3位の巨人とは2.5ゲ-ム差の地位に甘んじていますけど。まだまだ優勝は、諦めていません。


9月5日 ヤクルト戦 神宮球場にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。



 今年の観戦成績以下のとうりです。

6月13日(土) ソフトバンクホ-クス 福岡ヤフオクド-ム  〇
6月14日(日) ソフトバンクホ-クス 福岡ヤフオクド-ム  ×

7月11日(土) 中日ドラゴンズ ナゴヤド-ム    ×
7月12日(日) 中日ドラゴンズ ナゴヤド-ム    ×

7月14日(火) 阪神タイガ-ス  甲子園球場     ×

8月 7日(金) 読売ジャイアンツ  東京ド-ム     〇
8月 8日(土) 読売ジャイアンツ  東京ド-ム     〇

8月15日(土) DeNAベイスタ-ズ 広島ズムスタ  ×

9月 5日(土) ヤクルトスワロ-ズ  神宮球場    〇
9月 6日(日) ヤクルトスワロ-ズ  神宮球場    ×

9月11日(金) 阪神タイガ-ス  甲子園球場     〇
9月13日(日) 阪神タイガ-ス  甲子園球場     〇

 私の観戦記録もほぼ広島カープシーズン今までの勝率と大差ないです。


 さて今日の記事は、9月5~6日のヤクルトスワロ-ズ戦観戦です。




9月5日 広島カ-プ黒田投手 神宮球場にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 広島投手戦を制しました。先発の黒田投手が7回まで力投。8回は大瀬良、9回は中崎と完封リレ-で完璧な勝利でした。



9月5日 広島カ-プ大瀬良投手 神宮球場にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 勝利ハイタッチ! いいですね(笑)。



阪神尼崎駅にて

2015-09-19 | 阪神電車
 阪神電車と言えば、もの心ついた頃から、ずっとこの赤胴車青胴車だったのです。


9月5日 阪神本線 尼崎駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 それがいつのまにか、オレンジクリ-ムツ-トンカラ-急行色になってしまいました。


9月5日 阪神本線 尼崎駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 プロ野球観戦でも阪神タイガ-スファン50年で辞めて今年から広島カ-プ鞍替えしましたけど、電車も読売ジャイアンツオレンジ色主力になってしまったので興味が薄れてしまいました。

 9000形です。



9月5日 阪神本線 尼崎駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 5131形です。

 この青胴車も、ライトブル-クリ-ム色5500形に駆逐されていて、阪神電車らしい車両はドンドン減っていきますね。



阪神5700系

2015-09-18 | 阪神電車
 やっと9月に入ってからの話題です。2015年8月24日運用開始した阪神電気鉄道が所有する各駅停車用の通勤形電車5700系初撮りしてきました。


9月5日 阪神本線 甲子園⇔久寿川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 阪神なんば線が開通時にデビュ-した1000系の増備が一段落して、8000系リニューアル化も終わったので、今度は旧型ジェットカー5001形5131形・5331形の置き換えが行われることになり生まれた新車です。


9月5日 阪神本線 久寿川駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 ベースは,阪神1000系になっていて、5201形登場以来、約半世紀ぶりにステンレス車体を採用した阪神量産型ジェットカーです。社内では「2代目ジェットシルバー」または「ジェットシルバー5700」と呼んでいるらしいです。

 永久磁石同期電動機(PMSM)を用いたVVVFインバータ制御を採用し、消費電力5001形抵抗制御車と比べ50%5500系と比べ33%削減している省エネ車ですね。



安田ヨ-グルト

2015-09-17 | グルメ記事
 会津若松市内で「SLばんえつ物語」を撮影してから、また新潟方面へレンタカ-を走らせて再度同じ列車を撮ろうとしたのですけど、磐越道が途中会津坂下IC南会津IC間が工事で通行止めだったこともあり、津川あたりでの撮影は困難でした。

 それで新津まで追いかけると撮影は可能だったのですけど、それでは新潟空港19時10分発の伊丹行きANA機への搭乗ギリギリだったので断念して少し寄り道しました。

 安田ヨ-グルトです。




http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.htm

 磐越道安田ICから車で10分足らずの場所に工場兼直営ショップがありました。

 私は、あまりヨ-グルトは好きじゃないのでチ-ズケ-キにしました。、


スイーツ定番といえば、何といってもケーキ

 食べたのはベイクドチ-ズケ-キ工場直営のものですから間違いなく美味しかったです。

 新潟生まれの「安田牛乳」を使ってしっとり焼き上げた、やさしい味わいでした。17時の閉店ギリギリに間に合ってよかったです。

 夕食にした新潟空港3階「須坂屋そば」です。


 へぎそば

 へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦です。美味しかったです。




会津若松市内でも

2015-09-16 | 東北地方・JR
 会津若松市内でも「SLばんえつ物語」を撮影しました。下りの新潟行きです。



8月30日 JR磐越西線 広田⇔会津若松駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 JR磐越西線郡山⇔会津若松⇔喜多方間は電化されていて、蒸気機関車もこの区間は架線の下を走ります。

 天候バッとしませんでしたから、撮影者は私一人でした。


ニョッキニョッキ

2015-09-15 | グルメ記事
 8月30日(日)の昼食はココでとりました。



 「ニョッキニョッキ」と言うイタリアンのお店です。




 会津若松市内、会津大学のすぐ真ん前にありました。

 パスタオーダーごとにゆで上げているということで、30分位は待ちました。

 このあたりにはイタリアンの店が少ないからでしょうか…到着したのは14時前でしたけど、けっこう混んでいましたね。お味の方も合格点でした。



鉄橋の下から

2015-09-14 | 東北地方・JR
 8月30日(日)、JR磐越西線三川⇔津川間で「SLばんえつ物語」撮影した後は、レンタカ-で先回りして前日も撮影した一の戸川橋梁へ来ました。



8月30日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 あいにくの小雨交じりの曇り空でしたけど、迫力のある写真が撮れました。

 牽引機は通常のC57180機で、前回訪問した今年の5月16~17日C6120機のときに比べてギャラリ-10分の1以下でしたね。


8月30日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 真下から機関車だけ撮ると、こんな感じでした。

 この鉄橋は、阿賀野川水系一ノ戸川にかかる16支間で長さ445m高さ24mの鉄橋で、中間の1支間(7連目)が上路式ボルチモアトラス橋、残り15支間がプレートガーダー橋です。

 明治41(1908)年架橋、明治43(1910)年磐越西線の(喜多方⇔山都間)開通に伴い使用開始されました。

 一ノ戸川の谷は谷底水田が広がるほど広かったため、このような長大な鉄橋となったもので、建設時東洋一との呼び声が高かったそうです。



森と水とロマンの鉄道

2015-09-13 | 中部地方・JR
 JR磐越西線JR東日本では「森と水とロマンの鉄道」と呼び観光路線として位置づけているようですが、はまさしく阿賀野川を差しているのです。

 その阿賀野川沿いを走る区間で撮影しました。


8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 カラフルキハ40系気動車3連です。

 ココでも「SLばんえつ物語」を狙いました。

 ボートから列車を振る人が印象的でした。



8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。




8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 阿賀野川沿いを会津若松方面へ向けて蒸気機関車軽快に走り去りました。



下りの「ばんえつ物語」

2015-09-12 | 東北地方・JR
 昨日ブログに載せたディ-ゼルカキハ110形は、前座本命はもちろん「SLばんえつ物語」でした。下りの新潟行きです。



8月29日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 喜多方駅を出て山都駅へ向かって3キロぐらいの地点です。ずっと上り勾配が続いていてを吐く区間です。晩夏でまだ気温も高いので白い煙じゃないですけど、迫力のある写真が撮れました。


8月29日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 ↑この「ばんえつ物語」最後尾グリ-ン車になっていて展望車に改造されています。私も乗ったことがありますけど、特急車じゃないので普通列車グリ-ン料金なので150キロまでは+1,670円なので乗る価値はありましたね。



磐越西線にて

2015-09-11 | 東北地方・JR
 JR磐越西線山都駅近くの一の戸橋梁SLばんえつ物語を撮影した後は、少し喜多方駅寄りの地点へ戻りました。


8月29日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 上り新潟発の会津若松行きの普通車。

 キハ110形ディ-ゼルカ-3連です。


8月29日 JR磐越西線 喜多方⇔山都駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 稲穂は、かなり実っていて… 稲刈りが近いって様相でしたね。

 バックの会津盆地の山々がキレイでした。列車が通った時はにはがかかってしまいましたけどね(笑)。