鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

1月10日

2021-01-14 | 過去の今日
 「過去の今日シリ-ズ」1月10日は、2009年2010年2011年2012年2015年2016年に、撮影記録がありました。

 2009年夜行バス浜松へ着いて静岡県で撮影していました。


2009年1月10日 JR東海道本線 興津⇔由比駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 12年前ですからブル-トレインも健在でした。寝台特急「はやぶさ・富士」東京行きですね。


2009年1月10日 岳南鉄道 吉原駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 モハ7000形です。京王電鉄3000系1996年から1997年にかけて譲り受けた車両です。この7002号車は2018年7月に運用を離脱しましたけど、あとの2両存命です。


2009年1月10日 大井川鉄道 神尾⇔五和駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 京阪3000系です。2018年モハ3008解体され、クハ3507は座席を撤去の上、新金谷駅倉庫代用として使用されているようです。


2009年1月10日 静岡鉄道 草薙⇔御門台駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1000形です。1973年から導入した静岡鉄道通勤形電車ですが、2020年3月末現在、7編成が運用を終了して残りは5編成ですね。


 2010年東京へ行っていたのですけど、横浜から鉄道友達自家用車に乗せていただいてアチコチ行けました。


2010年1月10日 JR御殿場線 御殿場⇔足柄駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

雄大な富士山バックに走るJR371系特急あさぎり2号です。


2010年1月10日 伊豆箱根鉄道 三島二日町⇔大場駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JRからの乗入れ特急踊り子です。伊豆箱根鉄道でも富士山が見えるポイントへ来ました。


2010年1月10日 小田急本線 開成⇔栢山駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 午後から横浜へ戻る途中で小田急を撮りました。小田急ロマンスカ-10000形ですね。


2010年1月10日 小田急本線 渋沢⇔新松田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 小田急5000系です。2012年3月ダイヤ改正をもって営業運転終了しました。


 2011年東京へ行っていました。


2011年1月10日JR常磐線(東京メトロ千代田線)金町駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 東京メトロからやってきたJR203系です。その後、都電へ行きました。


2011年1月10日都電荒川線町屋駅前⇔荒川7丁目電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪堺電車とのコラボ阪堺色7500形です。2011年3月13日限りで運用を離脱していますので最期の姿でした。


 2012年は、寝台特急日本海を撮っていました。


2012年1月10日 JR東海道本線 山崎⇔長岡京駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2012年3月17日ダイヤ改正定期運行終了したので最期でしたね。


 2015年東京にいました。


2015年1月10日 京急大師線 鈴木町⇔川崎大師駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1500形です。1000形の置き換え用として開発された都営地下鉄浅草線京成電鉄北総開発鉄道(現・北総鉄道)乗り入れ対応車両で、1985年から1993年までに166両が製造されました。


 翌年2016年東京にいました。


2016年1月10日 西郷隆盛像 台東区上野恩賜公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 東京2日目でしたけど、上野あたりをブラブラしていました。







1月9日

2021-01-14 | 過去の今日
 1月9日「過去の今日シリ-ズ」は、2010年2011年2012年2016年2017年撮影記録がありました。

 2010年は、東京へ行っていました。


2010年1月9日 京浜急行大師線 鈴木町⇔大師前駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 最初に京急大師線で撮影しました。まだ1000形現役で活躍していました。


2010年1月9日 東武伊勢崎線 谷塚駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 6050系です。1985年6000系の更新によって登場した東武鉄道2ドアセミクロスシートの電車です。

 2017年4月21日ダイヤ改正により快速区間快速浅草⇔新栃木間の区間急行廃止されて、浅草⇔南栗橋間の定期運用が消滅しましたから、この谷塚駅付近で今は撮影できなくなりました。


2010年1月9日 東武伊勢崎線 梅島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 東急8500系です。相互乗り入れ東武北千住から東京メトロ半蔵門線に、渋谷からは東急田園都市線乗入れしています。


 2011年首都圏にいましたけど、横浜在住の鉄道仲間の案内で撮影地まで連れてもらっていました。


2011年1月9日 JR東北本線 東大宮⇔蓮田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 豪華寝台特急「カシオペア」です。 有名撮影地ヒガハスで撮りました。


2011年1月9日 JR常磐線 北小金⇔南柏駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 E653系特急ひたちです。


2011年1月9日 JR常磐線 牛久⇔佐貫駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 もう少し水戸よりでも撮影しました。651系特急ス-パ-ひたちです。


 2012年は、JR大阪環状線開通50周年と言うことで撮影に行きました。
 

2012年1月9日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
 
 JR大阪環状線は、1961年4月25日に旧西成線西九条駅と旧城東線天王寺駅を結んで環状運転開始した期に大阪環状線となりました。前年の2011年50周年に当たることからヘッドマ-クを付けて運転していました。

 1961年5月に開通してすぐの大阪環状線に、奈良ドり-ムランドへ行った帰りに父親に連れられて来たのは覚えています。59年前8歳の時のことなのに我ながらすごい記憶力です。

 2016年2017年成人の日挟む3連休でしたので東京へ来ていました。


2016年1月9日 帝釈天・題経寺 葛飾区柴又にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2016年は、寅さんでお馴染みの柴又帝釈天に、また


2017年1月9日 増上寺 港区芝公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2017年は、増上寺初詣をかねてお参りに来ていました。

 鉄道写真撮影以外名所旧跡巡り開始したのも5年前くらいからでした。