霊界の門 ・見えないものの力

霊界や因縁から、現在の自分をみつめ、「見えないものの力」を味方にしましょう。

萱野三平、その行く手を阻むものとは・・?

2012年05月26日 | 心霊現象
古い話を持ち出して、まことに恐縮です。
「萱野三平」(かやのさんぺい)・・・、どこかで聞いたことは、ないでしょうか?
フルネームは、萱野三平重実。かやのさんぺいしげざねと読むのでしょうか。
さあ、わたしは誰でしょう?
クイズをやろうというわけではありませんが・・・、赤穂浪士のなりそこない?と言ったら、あまりにも
酷な言い方です。が、「正解」です。
「演題、お軽勘平(おかるかんぺい)」のモデルになったのが、「その人」という。
享年28歳とあるから、若くして死んだわけである。

  「晴れゆくや 日頃心の花曇り」

彼の御製の句らしい。
なぜ、今ここで「萱野三平」か・・・?
どなたも、不審に思われるだろう、が実は、これからお話をする上で、この人物の事情と状況、そして
その結果が、人事(ひとごと)ではない、自分に降りかかる人生の大問題である、ということを胆に銘じて
頂きたいからであります。
避けて通れない「人の道」と申しましょうか、これから行くべき「皆様」の道に、確実に待ち構える
「もの」であれば、老婆心ながら、転ばぬ先の杖を今ここでお渡しいたそうかと、思った次第でございます。
彼の死にざまは、「自害」、切腹でありました。


世が徳川綱吉のころ。
赤穂城主の切腹により「お家断絶」、城開け渡しなど、数々の難題にさらされ、結果浪人となった旧浅野家の
家臣による「敵討ち」。つまり「松の廊下」であり、「忠臣蔵」の事だ。
簡単に言えば、こうなる。
歴史の中の一コマは、こんな短い説明で終わってしまうのだ。
そして、この度の主人公「萱野三平」は、はじめ浪士とともに「大望」を果たすべく、その日を願って
着々と準備し、期を狙っていた。
準備期間は長かった。その間に彼は両親に呼ばれた。
浪人となった若者の行く道は、険しい。
そんな彼のために父が「ある士官の道」を探してきた。これは今の萱野家にとっては、願ってもない事
だった。
年老いてゆく両親の喜び様は、むしろ彼の胸をえぐる。
浅野家の家臣として「敵討ち」の大望を果たすか、それとも親の喜ぶ道をゆくか・・・。
二者択一を迫られた彼は、選びきれずに「自害」の道を選んだ。
いずれの方々にも、死んでお詫びをしょうとしたのか・・・。

彼の心情は、二つの板挟みになったと言ってよい。
主君への「忠義」か、はたまた親への「孝行」か・・・。

  忠ならんと欲(ほっ)すれば 孝ならず
  孝ならんと欲すれば 忠ならず

その当時の事にしてみれば、胸をかきむしりながらの、選ぶに選びきれない悶々たる心の状況だったでしょう。
今の時代には、それほどの「忠」もなければ「孝」もない。
むしろそれが、命を引き換えにするほどの事でない時代に身を置いている私達の幸である反面、不幸な事
かもしれない。
時代は移りゆくが、人の心はそう変わるものではないと、以前申し上げた通りです。
「板挟み」・・・、その時「あなた」は、どうされますか?・・・という問いかけが、本日のメインテーマ
なのですよ、実はね。


大望を果たさんとする「あなた」に、その行く手を阻むものが、必ず出てきますよ・・・、という事を
申し上げるのが、今日のテーマなのです。(人生をポジティブに考えるのは、大賛成ですがね)
そんなに「すんなり」と、やらせてもらえるとお考えでしたか?
もしそうでしたら、あなたはあまりにも「霊界」をお知りにならない。
守護霊だけを考えて、守ってもらえることのみに安心されては、困ります。
先祖の因縁を切り開く、あるいは清算するという意味は、闘うことであり、勝つ事が必要条件になります。
当然二者択一を迫られることは、あたりまえのように、これからたくさん出てくる事でしょう。
それが、どのような形で来るか、ということについて、今回は絞って考えてみます。

大望を果たさんとする道を、「魔」が邪魔をするという事です。
何が魔か?  はい、「道」をそらせようとする「もの」や「力」が魔になる、ということです。
萱野三平の大望が、城主の敵討ちであったとすれば、その「大望」を邪魔する両親が「魔」です。
つまり「行く手を阻むもの」を、悪鬼羅刹の化身という。そう言わざるをえない、という事です。
悲しいかな、そうなる。違いますか?
時としてそれは、「親」」であり、「恋人」であり、「恩師」であり、「上司」である可能性を濃く秘めて
いる。

 『親に会うては、親を切り、神に会うては神を切る。
  これらはみな、悪鬼羅刹の化身なりとも、あに遅れをとるべけんや・・・』と、
どこかで、聞いたセリフでしょ? (TVドラマ「影の軍団」、昔の話です)




「あなた」は、親にとって、「いい子」なのでしょうか?
「あなた」は、奥さんにとって「いい夫」なのでしょうか?(また、反対に言えば・・)
「あなた」は職場で上司にとって「いい部下」なのでしょうか?
そして、「あなた」は先祖にとって「いい人物」なのでしょうか?
さらに、「あなた」は、神にとって「正しい人」なのでしょうか?

「萱野三平」の身に降りかかった事が、これから「あなた」の身に降りかかる前に申し上げたき「儀」これあり、次回からは恥を忍んで、私の身に降りかかった『二者択一』の試練をご紹介したく存じます。
皆様からは決して「転んではいただきたくない」一心にて、いにしえの思い出話をいたしましょう・・・。

では、次回にて。