goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2011 関東リーグ1部 後期第5節 東邦チタニウム vs 流通経済大FC

2011-09-13 | 神奈川ローカルフットボール(観戦記)
2011 関東リーグ1部後期第5節
2011.09.10(Sat) 11:00KO
会場:神奈川県立体育センター(ローン)(藤沢市)
観衆:80人(目測)
東邦チタニウム00-36流通経済大学FC
0-3
得点者時間
1分
11分
37分
64分
73分
74分
得点者
11藤崎
11藤崎
12久保
 9早稲田
28小島
10沖島


東邦チタニウム スタメン 4-4-2
 
     18和田  19土方

15貞清              7川浦

      8大塚   3志村

12中村  4佐野  20佐々木 14深沢

        1樫浦

東邦チタニウム 選手交代

26分  7川浦 → 22加藤
59分  8大塚 → 11上田
73分 15貞清 →  9大槻

東邦チタニウム 警告・退場

62分  1樫浦(警告)
72分  3志村(警告)
86分 14深沢(退場)

=====================================================

流通経済大学FC スタメン 4-4-2
 
     12久保  11藤崎

27堀河              9早稲田

     25黒田  28小島

23吉田  6木下   3高塚  16水木

        21原田

流通経済大学FC 選手交代

70分  9早稲田 → 10沖島
75分 11藤崎  → 29加藤

流通経済大学FC 警告・退場

76分 10沖島(警告)

=====================================================

10日は今年初の善行(神奈川県立体育センター(ローン))での試合観戦。
第1試合は関東リーグ1部の東邦チタニウム(以下、東チタ)と流通経済大FC(同、流経大)の対戦。
行きは珍しく藤沢で小田急片瀬江ノ島行きに誤乗車してしまい、キックオフ5分過ぎに到着。
試合は既に開始1分で流経大が先制点を挙げた後だった。

東チタは既に今季1部最下位が確定し来季の2部降格が決定した状態。
方や流経大は若くフレッシュな学生チーム。
先制点を奪われなければ東チタも繋ぐサッカーで意地を見せれたところだったかも知れないが
11分に2失点目を喫すると東チタは26分に22加藤を投入。加藤を前線に上げ19土方を右MFに据え
布陣を変えてみたが37分にあっさりライン裏を抜けられて3失点目を喰らってしまう。
とにかくサイドの守備が緩く流経大に裏を取られまくりだった。
39分、東チタ19土方がドリブルで前進、22加藤へスルーパスを通すがGKがこれをブロック。
43分には東チタ選手のサイドネットへ流れる惜しいヘディングがあったもののチャンスはこの2つほど。
前半は0-3、流経大リードで折り返し。

後半は東チタが59分に8大塚から11上田へ交代。中盤から前をさらに変更。
上田交代以後の前線はこんな感じ。

     18和田  22加藤

15貞清             11上田

      3志村  19土方

しかし上田投入後から2分後、東チタGK樫浦が自らの方へバウンドするボールの目測を誤り
大ピンチを招く事に。バウンドするボールを追った流経大選手をエリア内で倒してしまい警告&PK。
これを流経大が落ち着いてPKを決め0-4。
悪いことは続くもので72分、東チタ3志村が流経大選手をエリア内で倒し警告&PK。
5失点目を喫してしまう。
東チタも73分に元横浜FC9大槻を投入するが直後に流経大の交代選手10沖島が
疲れの見える東チタ守備陣を切り裂いて6点目をゲット。
東チタも79分にスルーパスに反応した11上田のシュートが外れてしまうなど
一矢報いるのにさえもツキに見放されてしまう。
その後、東チタは退場者を出すなど、失点を重ねることによるモチベーション、スタミナの
低下も手伝って終了の笛が鳴るまで何点入れられるか分からない試合になってしまった。
東チタも本来の出来であればショートパスを繋ぎリズムを作るスタイルなのであろうが
この炎天下の元で学生相手に戦うには少々酷な戦法だったかも知れない。
大量失点も相まって、神奈川勢の試合として残念な結果に終わってしまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の神奈川ローカルフット... | トップ | 敵情視察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神奈川ローカルフットボール(観戦記)」カテゴリの最新記事