ユニバーシアード女子サッカー
準決勝
日本 3-1(2-0) フランス
17分 岸川 奈津希
45+2分 竹山 裕子
50分 大滝 麻未
54分 失点
85分 失点
JFA公式にも結果が載りましたね。
大滝選手はこの試合でも1ゴールの活躍!
この試合からご両親が現地観戦されたそうです。
決勝の相手はなんと中国。
てっきりブラジルが来ると思ってました。
決勝戦は21日21時よりキックオフ。 . . . 本文を読む
ユニバーシアード女子サッカー
準々決勝
カナダ 0ー6(0ー2) 日本
得点者
筏井、大滝4、竹山
横須賀シーガルズ出身、大滝麻未選手(早大4年)の4ゴールを含む
6得点で日本大勝!!
準決勝進出です☆
情報源はtwitterのminasaka2005さん(みんな@サッカー公式アカウント)のツイートより。
我らが大滝選手、こりゃ大会得点王確実かもっすね。
なでしこジャパンとUー20女子 . . . 本文を読む
ユニバーシアード女子サッカー、15日のグループリーグ第3戦フランス戦は
2-0で日本が見事勝利。
得点者は久保田麻友選手、そして我らが大滝麻未選手。
JFAの速報はコチラ。
大会公式記録(PDF)はコチラ。
これで日本はグループリーグを2勝1敗の2位通過が決定。
決勝トーナメント準々決勝は17日にカナダと対戦となっています。
グループリーグ結果とトーナメント組合せ表(PDF)はコチラ。 . . . 本文を読む
中国で行われているユニバーシアード大会サッカー女子
日本はブラジルと対戦し1-3で敗れてしまったとのこと。
JFAのページはコチラ。
公式記録(PDF)はコチラ。
横須賀シーガルズ出身、鈴木薫子選手が前半20分で途中交代しているのが気になりますね。
怪我でもしたのだろうか。あと8分間で3失点したことも。
ちなみに男子は第1戦ガーナ戦を2-2のドロースタート。
第2戦カナダ戦は6-1で勝利 . . . 本文を読む
11日に大会初日を迎えたユニバーシアード女子代表。
JFAのこちらのページに結果が載ってますね。
この試合、横須賀シーガルズOGとして
大滝麻未選手(横須賀シーガルズFC→早稲田大(4年))
鈴木薫子選手(横須賀シーガルズFC→武蔵丘短大→ASエルフェン狭山)
の2名が先発出場。
で、我らが大滝選手が2得点を挙げています。
写真のページはこちらから。
「下一頁」をクリックすると写真がスクロー . . . 本文を読む
日程やら雑感の話と絡めるとごちゃごちゃしそうなので別エントリーで。
8月に中国・深圳で行われる第26回ユニバーシアード競技大会(8/11~21)
ユニバーシアード日本女子代表チームメンバーが先日発表されています。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/335.html
この中には先日、横須賀シーガルズOGの鈴木薫子選手(AS . . . 本文を読む
日本初優勝で幕を閉じた女子W杯。
代表選手は概ね20日までテレビに引っ張りだこだったけど
果たしてこの熱気はどこまで続き、さらなる発展へ繋げられるだろうか。
これはオイラ個人の考えですが、今の盛り上がりぶりは結構冷静な目で見ています。
ツイッターなどで見かける意見として、なでしこジャパン(代表)の後は
なでしこリーグを見よう!という意見を目にするけど、正直なところ
なでしこリーグはJ1J2を . . . 本文を読む
2011女子W杯準決勝
日本 3-1 スウェーデン
後半28分から中継を視聴。
決勝進出、おめでとうございます!
中継は録画していたので帰宅後じっくり見たいすね。
決勝の相手は米国。今まで勝てたことのない相手だから
正直厳しい相手だけど、何とか頑張って欲しいところ。
. . . 本文を読む
女子W杯準々決勝
日本 1-0(延長) ドイツ
朝起きて友人のメール見て結果を知りましたw
いやいや、あのドイツに勝っちゃうとはね。
凄いな。
ここまで来たら優勝目指して頑張っちゃって下さい。
今夜フジで録画放送やるみたいだから、これは録画しておかないと。 . . . 本文を読む
なでしこTVのASエルフェンv狭山sアルビレックス新潟の後半23分に
鈴木薫子選手(横須賀シーガルズ~武蔵丘短期大)のゴールが見られます。
相手DFの判断ミスからかっさらったものだけど、あの独特のリズムの
ドリブルも時折見ることが出来ますね。引きすぎた映像で分かりづらいのが難点だけど。
. . . 本文を読む
2011関東女子サッカーリーグ開幕戦
早稲田大学 vs 筑波大学
2011.04.16(Sat) 14:00KO
会場:早稲田東伏見サッカー場
日テレ・メニーナ vs 尚美学園大学
2011.04.16(Sat) 16:00KO
会場:ヴェルディグラウンド
男子関東リーグは5月開幕だけど、関東女子リーグは本日16日に開幕ですよっと。
シーガルズFC・OGが在籍する早稲田vs筑波は個人的に注 . . . 本文を読む
2月26日、赤羽スポーツの森公園競技場で行われた
関東大学サッカーオープニングフェスティバル
東関東大学女子サッカー選抜vs西関東大学女子サッカー選抜の1戦より。
まあもうお見事の一言。
横須賀シーガルズ時代(中学~高校時代)には見れなかった武器ですね。
成長したなあホントに。
今年は彼女も最終学年だしア女(早大ア式蹴球部女子の略)の試合も
見に行きたいですね。
試合のもようはコチラ様 . . . 本文を読む
11.02.28 【リーグ】プレナスなでしこリーグ2011 日程の件(日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト)
なでしこリーグの日程が発表されましたね。
今年は開幕戦が4月2日に多摩陸で日テレvs伊賀、埼スタで浦和vs狭山と
横須賀シーガルズOGを見るにはどっちにしようか迷う組合せ。
なお、主だったシーガルズOGは関東開幕カードのチームではこんな感じ。
浦和・・・矢野喬子選手 *現役バリバ . . . 本文を読む
本日は男子の関東リーグ入替戦だけでなく
女子の関東リーグ入替戦もありました。
概要や日程は先週、こちらに書いたのでそれを参照をば。
1月15日の結果
筑波大 0-1 尚美学園大
1月16日の結果
尚美学園大 4-0 東京女子体育大
神奈川大 0-1 筑波大
これにより、尚美学園大、筑波大の関東女子昇格が決定。
神大の神奈川県降格により、残念ながら関東女子リーグから
神奈川勢はゼロ . . . 本文を読む