なるほど、自転車ね
昨日の夕飯が分からなくなるように、昨日の行き先も危うい!
記録しますかorz
 




世界遺産・日光の社寺。
もっと余裕があるならば猿とか猫とか龍とかにも会えたのに…。

小学校6年の時の修学旅行。
中学3年の学習塾の合宿。
義母をつれて雪降る温泉旅行。

いづれも、東照宮をじっくりとみてまわったよなぁ。


今回はスルー!
完全にスルー!


食事もコンビニでカツ丼大盛りとコーラ。
でサクサクっと、出発!
しようとしたら、
足りずに、焼きそばとあらびきソーセージも追加^^;
でサクサクッと、出発!
今度こそ。


ま、観光にはまた訪れましょう。
今回はブルベです。
わりきりましょ!



上の東照宮参道前での写真はおすまししてますが


今朝、車の中に倒れこむ自転車発見。

おつかれちゃ~ん。



雨、降っちゃったからねぇ。


ドロドロっす。
よく走ってくれました。
このあと、引っ張り出して洗車してやりました。
あ、まだ、油さしてやってないな…。


数少ない写真から行程をおって見ましょうか。

6:00スタートです。
お知り合いではtanyさん、nice1さん、ゆともさん、ぴかさん、Takaさんにお会いしました。
中には次の日のBRM321埼玉400・アタックビーフライン&日光!へハシゴする方も(^^;)
ホントに意味不明な方が多くてビックリします。(←最近なれてきましたが^^;)

順調にトレインにのって市道を東へ向かいます。
と、3km行かないうちに、ガラン・ボトン!
なんか、脱落しました。
Takaさんだったかなぁ、ライトライトって叫んでくれました。
自転車止めて、ライトを回収に戻ります。
で、トレインから脱落です。

はぁ、単独走は辛いよぉ。
踏み込んでさっき乗っていたトレイン最後尾に無賃乗車できました。
らくちんらくちん。

7km地点くらいだったか、今度は
カラン・コロン・コロン…
ったく、なにがそんなに脱落するのさぁ!

って、見たら、



自慢の

ボリュームつまみぃ~。
見つかりませ~ん。
何とか、力づくでまわすしかないですね。
後で、応急処理をすることとして、先を急ぎます。




利根川を越えます。
向こうは茨城県です。
埼玉スタートのブルベですから、旅立ちます!って感じがしたので、トレインから降りて撮影。
千葉県入りより茨城入りのほうが遠くへ来たな感、旅立ちます感が強いですね。
帰りも同じ橋を渡って帰ってきましたが、その時はやっと帰ってきた感が凄い感じられる芽吹大橋でした。




茨城~栃木にかけて、こんな感じの農道が続きます。
広域農道というそうで、まあまあ整備されているのですが、
路肩は荒れていることが多く不意な凸凹によるリム打ちや落車には注意が必要です。
また、大型トラックが結構なスピードでやってくるのでそちらにも神経を使います。

前を走るゆともさんはBRM321埼玉400も出走予定サイクリスト。
ペダリングが勉強になります。


このあたりから、ポツンポツンと来ました。
で、上下カッパモードです。
そして、本降り。
写真無し区間。


このあたりはもう栃木なのかな?

ひととのやCCちょっと先の建築中の橋に変わって活躍する架設橋。
空が少し明るくなってきた。
雨も小雨になってきました。


PC1につくころにはすっかり晴れてカッパはたたみます。
ってかさっきまでの憎たらしい天候がウソのように改善しています。
あったかぽかぽかモード。

廃屋の前にバス停。
バス停の後ろに廃屋。
どちらにせよ、止まらずにはいられないです。
本日の廃屋ショット。


その後ろは桃?梅?桜?
そのへんの事はテンでダメですな。


その後、峠に突入です。

大汗かきながら、日光峠ゲット!
そして、日光市へフェードイン!

こうやって見ると結構な勾配だなぁ。
この峠からあとふた山ほどのアップダウンを繰返し、日光到着!
アップダウン中にtakaさんに声かけてもらいました。
はじめましてでした。
おっせーから、声かけやすいでしょ。
だから、遅く走ってるんですよ^^;



しかし、自転車で日光までくるとは……
思わなかったよなぁ。

この駅舎はなんとなく記憶にある。
小学校6年の修学旅行は確か9月で残暑厳しい頃でした。
ココへ国鉄臨時電車でたどり着いた僕たちを待受けていたのは
キリッとした冷気、深い濃霧そして大量の赤とんぼ。
なつかしす。


この後、両足が攣る。
激しく。
太ももの前と後ろ(≧∀≦)
たまらず、歩道に倒れこむ。
たくさんのブルベライダーに醜態を晒してしまったヾ(^-^;ヾ
境川のmasaさんはカメラかまえてたよなぁ。撮られちまったか(゜Д゜)



さて、復路です。
来た道を戻ります。

往路の日光峠過ぎでご一緒したいしこうさんと戻ります。
アタック横川の復路でも牽いてもらいました。
今回も足きりに怯えるおじさんを勇気付けてくれます。

下り基調のPC3までご一緒できました。
一人旅ではPC3の足きりぎりぎりだったでしょうが、一時間も余裕でたどり着くことができました。
どうもありがとう。

しかし、ココからの残り100km平地ステージが辛かった。

疲れ、寒さ、眠さ、風、喉痛い、首痛い、足首痛い…
どんどん、巡航速度が落ちて貯金を切り崩します。
残り時間を逆算して休憩を入れながらとぼとぼ帰ります。

まったく写真無し区間です。


で、利根川土手に入った一瞬ある砂利道で携帯電話発見。

往路で落車しそうになったところです。
バランス崩しやすいのでそこで誰か落としていったんだろうなぁ。
ゼッタイ、ブルベライダーの物だろうなと確信があったので、拾って持っていくことにする。
本部へも誰かそんな人がいたらアナウンスしておいてねって電話連絡。
(結果、持ち主発見できました。よかった。)
ふと、空を見上げると満天の星。
ココで、ポケットに入ってたカリカリ梅を食べながらボーっと20分。

この、ボーっとをなくさないとタイムなんて縮まないよなぁ。

で、この20分がこの後やばいことに。。。


風がどんどん強まり漕いでもぜんぜん進みません。
おまけに残り10kmほどの地点でミスコース。
自分が何処にいるのか、まったく分かりません。
電池充電しながら携帯のGPSで自分の位置を確認します。

5キkmくらいかな?ロス!
コースに戻ることができ、なんとか時間内に到着できそうだとわかっても、
パンクしたらもうだめだな。
緊張した、残り10kmになりました。


前回のアタック横川の残り10kmで目から汗!って話、なるじてではゲロってませんでしたよね^^;
実は涙腺弱いおじさんは今回はゼッタイ〇かないぞ、宣言をしていたのです。
が、自身なかったんです。

でも、今回の残り10kmは緊張しまくり、疲れまくりで涙腺もキュッと閉まってましたv(^o^)v

で、なんとか

ゴーーーーーーール!

19時間39分^^;
ま、時間内だから良いの良いの。

もう、誰もブルベライダーはいません。
そんな中、強い風にばたばた揺れるテントの中で僕たちの帰りを待っていてくれるスタッフの方々。
そして、完走おめでとう!って祝福してくれる。
感謝です。
ホントに頭が下がります。
ありがとうございます。

普通なら、ココで涙腺全開ってパターンですが、今回は残り10km地点のミスコース以来の緊張と疲れでそれもありませんでした。

有言実行v(^o^)vですね。


と、制限時間10分前に僕と同じ小径海苔が飛び込んできます。
彼とは朝の無賃乗車トレインから一緒で色んな場面でお会いしました。
そして、復路でちょっとした事故があったんですが、
目の前で起こったこと、僕が警察に事情を説明します。と、そこの現場に2時間ほど残っていた方です。
で、残り15km地点でパンク(・∀・)
パンクしたまんま、ゴールにたどり着きました。
いや、飛び込んできたってのが表現正しいです。

そんな、ドラマを見ちゃって、もうね、耐えられなかったよ。
ハイ、全開でしたヾ(^-^;ヾ
悟らないように、その場を離れましたけど。。。。



色んな、ドラマあるぜ。
Brevet Bravo!




305km





コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )





BRM222埼玉200・アタック横川!の時に使用したキューシート。

キューシート見なくてもダイジョブくらいにコースは覚えていたので、いらないって言えばいらないのですが、
にしても、覚えることができない時のためにもキューシートに頼ってコースをたどってみたかったのに…


小さすぎ^^;



なので、

カイゼンしてみたv(^o^)v
一言、見やすいです。

で、更にのカイゼンは区間距離のブルー網掛けですね。
夜間時に闇に馴染んで見えなくなります。
色んな色でためしてみましょう。


で、

短冊キューシート君を一本につなぎます。



さてと、どうしましょ?


秋葉原やらホームセンターをプラプラ。



画鋲とかクリップとかを詰め込んで売る為のプラケースとボリュームつまみ^^



生まれて初めてのビーズ売り場^^;
プラスチックのビーズはこれ一点!
後は天然石とかガラスとかばっかりなのね。勉強になりました。
って、もう行くことはないと思いますが…



アクリルの棒とマウント用のステー

ま、こんなもんすね。


さて、組み立てましょう。

側面に穴4つ。向こう側とあわせて8つ。
アクリル棒をぶった切る。4本。
あとは、瞬間接着剤でビーズを取り付け、ボリュームつまみをアクリル棒にねじで締め付けます。




で、

完成。
簡単。






蓋を開けるとこんな感じ。
さっきつなぎ合わせた短冊キューシート君を巻きつけましょう。




マウントはステーを日東便利ホルダー2に取り付けます。



こんな感じ。



グリーンLEDでライトアップ!

さて、本番です。
BRM320埼玉300・アタック日光東照宮!
行ってみましょう。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





昨晩『上地雄輔ひまわり物語』、息子に引っ張られて見ました。
キャッチャーつながりなんだぁ。と、知った時から彼にはシンパシー感じてました。


たまに、無性に野球やりたくなるときがあるんですけど、今日はそんな日になりました。
ミットも探してみたりして…。


日中、僕が育ったグランドに行ってみる。
僕が所属していたチームが今も存続しているってのは嬉しいことです。
ややっ、試合中ですね。
ある選手がインコースのキビシイ球をよけていたので、近くのコーチらしき僕より若いコーチを捕まえて、
「よけるふりして死球をもらわないともったいないですね」と、ささやいておきました^^
伝統は途切れちゃったのかな^^;



28.22km








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





サイコンライトを自作してから二度ほどナイトランしました。
すこぶる調子良いのですが、出来てしまうと、あーすればよかった、こーすればよかったと色々とアイデアが浮かぶものです。


先週、連れ合いがこんなものを買ってきました。


あーーー、これだこれ!
何故こいつに気がつかなかったか。



フレキ管(・∀・)



こいつをアーム部分に導入すれば、よりそれっぽくなりますね。


改良Ver.を模索していた今日この頃でした。


が…、


どうやら近々、フレキ管仕様の自作サイコンライトが発表される予感(・∀・)




パクらせてもらおぅっとヽ(^^)



電源部分もこんな感じにならぬものか?




0.0km

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





スパスパ決まります(・∀・)
えっと、キマリまくります。


この記事を読んでから、僕の自転車でもできるんじゃないか?と、
土日で試してみました。

あはは、キマリまくり!
トップチューブを包み込むように握りながら親指でフロントシフトアップ・ダウン・アップ・ダウン……。
普段、なるベーく、インナーを使わないように使わないように走っていますが
この技を覚えちゃうと無意味にシフトチェンジしたくなっちゃいます。

Wレバー使いの皆様。
右手オンリーWレバーですよ。です。


さて、余った左手、どーしましょ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )