なるほど、自転車ね
昨日の夕飯が分からなくなるように、昨日の行き先も危うい!
記録しますかorz
 




ミニベロちゃんがわが家に来て10ヶ月あまり。
色んなところに一緒に行きました。
そして、自転車中心の思考になった元年でもあります。
やはり、ゼロポイントで〆ましょう。

家からココまで45kmなので、たらたら行かずに無補給で行ってみましょう。



国立で多摩サイin!
ココの看板にはお世話になりました。
家から5km位なんですが、この看板を見ると無事でよかったーと思えるんですねぇ。
台風の後、倒れていたのを隣の看板に立てかけておいたのは僕です。
でも、いつも自転車引っ掛けていたのも僕です。
いつも、ありがと。

あ、富士も綺麗だ。





昨日、毎年恒例の年末餅つきを終え、補給食は必然的にあんこになりますな。
大福と草大福でチェレステですww


順調に下り、50km無補給に5km足りませんが2時間7分で到着。
無補給も出来たv

チェレステ大福とゼロポイントの3shotヾ(^-^;ヾ
ココで草大福を補給。



富士山も綺麗に見えます。
ave25.6km/hv(^o^)v←これね、僕には驚異的!


と、ココで

Kさんに声をかけられる。
富士山と自転車と自転車海苔の写真を撮りたいんですけどぉ。。。。

どうぞどうぞ、と、いいながら、えぇぇぇxx、僕も一緒にぃぃぃい。

取引先の駐輪場関連のお仕事があるようで自転車を被写体に選んでくれたみたいです。
ウィンブレ脱いで、pianopianoの後姿を撮って貰いました。
写真を送ってもらいたくて、ずーずーしくメルアド交換してもらいました。



よし、あと戻りの45kmを無補給で行ってみましょう!

と、思ったら、風。
向かい風。
坂だよ、これじゃ。
だめ、ダメ、駄目。
多摩サイ上り坂あぁぁぁぁxxxx。

エネルギー使いすぎ。
二子多摩川付近で休憩de補給。

甘さとあたたかさを求め、風をさえぎるところで日向ぼっこ。
やっぱり、いつものペースに戻ります。
20km/hでない区間もたーくさんorz




かぜのみち。
ほんと、気持ちが萎えるネーミングだなぁ。
ま、でも、そんな困難なんてへっちゃらさって人に僕はなりたい。のかな?


何とか、たどり着きaveは激落ち。

貯金を使いに使って、21.6km/horzOTL○| ̄|_

ま、こんなものです。
いつもの自分にしては上出来だ。良し良し。
良い走り納めになりました。

約束の時間に戻って、パパマイレージを失わなかっただけ良しだしv
プラスにはなかなかなりませんので…。



92.87km



今年は、ビックリするほど自転車に乗れました。(当社比)
それもこれも、自転車を介してお友達になった方々のおかげ。
そして、遊ばせてくれる家族に感謝ヽ(^^)
どうも、ありがとう。

来年は、もうちょっと目標もって、自転車乗っていきます。
皆さん、よいお年を!























と、エントリーしようとしたら
Kさんからメール届いた。


サイコーの写真です。
すっげー幸せな走り納めになりました。

Kさん、あざぁっす。


自転車サイコーv(^o^)v


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




買い物袋をブレーキレバーに引っ掛けポタポタできるってのは
小径車の強みですv(^o^)v

晩酌用の焼酎(宝の量り売りv)を買出しに行きがてら多摩サイ偵察

見よ!世のロード海苔。
まったくタイヤに干渉せずに、気兼ねせずに、左手で習字をするように
風を切って走ることができます。

大きなタイヤで、気を抜くと、こんなことになっちまうヾ(^-^;ヾ
あぁ……(≧∀≦)
白い液体疑惑ぅぅぅxxx…





気持ち、右に重心をもってはいきますが^^;
20km/h内外の気持ちいい巡航速度を保ちながら汗がかけます。
右上の影の写真を見ても、タイヤと引っ掛けた袋のクリアランスが絶妙ですw

ちょっとした下りでは35km/hもだせましたze

左ブレーキレバーに引っ掛けるのは普段のブレーキングを8割方右ブレーキに頼ってるからですね。



買い物してから八王子の街をブラブラした後、16号で拝島橋
で、左岸を下ります。

今年、一度もココのたいやき食べられなかったなぁ。
おじさんは元気なのだろうか?





もっと、大きな袋を吊るすにはもっと小さなタイヤだな(・∀・)
なんちって。



23.15km





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





偶然だったのか、必然だったのか?
不思議な吸引力。
自転車とBEATLES。


残り10分でコップ酒2杯。あ、北の誉です^^v
その後、一言二言交わしただけの2人は店を替え餃子をアテに・・・
自転車の事。
JohnとPaulの事。
就職先の事。
自転車マンの事。
Liverpool@国立の事w

えっと、まさに
"words are flowing out like endless rain into a paper cup."

素敵な夜になりました。






ごめんねっごめんねぇの下野国から仁徳天皇陵のある町経由、世界へ羽ばたけヽ(^o^)丿

試作品は任せなさいヾ(^-^;ヾ
僕より息子の方に歳が近い友達出来た。





0.00km


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





余分なものはいらない。
Simple is best!

そして全てが新鮮。
バンクからずり落ちはしないかと心配するのも最初の1周だけ。

後は、野となれ山となれ。
人を巻き込まないようにだけ、注意を払い、漕ぐ。

バックを踏む?
んな事、できるわけない。

ただ、シンプルに漕いだ分だけ早くなる。
息が上がる分だけ遅くなる。

すっごい単純な競技を体験してきました。





お借りした自転車。

フロント一枚、リア一枚。
そして、クランクに直結。
あぁ、触れてしまってはいけないものだったかもです。
タイヤも大きいっすね^^




激走中。
写真はいっしーさんからいただきました。多謝。






本日、batchanに企画取りまとめなどお世話になりました。
滅茶苦茶、楽しかったです。
ありがとうございました。

そして、ご一緒くださった皆様、またよろしくお願いします。




以下、備忘録

1000m 1'32"
200m 14"5
タイム縮めたくなりますな。やはり。



12.7km




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )







Cマークに向かって一番右のロケットを持った毛ガニJr宅で年末のお食事会です。
ケーキは子供たち担当で手作りです。
なので、僕は酒のアテでも拵えてみましょう^^ノ







材料は
ミョウガ、しょうが、オオバ、ネギ、味噌
そして、新鮮なアジ。以上。

先ず、アジを三枚に開きます。




綺麗に捌けなくたって良いんです。
酒飲みながらだって大丈夫。





ミョウガをみじん切り。
しょうがをみじん切り。




アジを加えて、叩く叩く、ひたすらに叩く。
そして、味噌。
量は毎度ですが、テキトー。

梅の酸味も会うかしらってことで、半分には梅干の果肉も入れてみます。
あ、オオバも入れて叩く叩く、ひたすらに…。



で、なめろうの完成v(^o^)v。

酒飲みにはたまりません。
梅果肉入りのほうは、熱いだし汁かけてお茶漬けってもありそうです。

最近キッチンで飲むことが楽しくなってきたぞ。
基本、アテなんすけど^^;



あ、自転車もちょこっと。

ペダルが逝きました。
3代目の投入です。

■1代目
20080217装着
20081101外す←壊れた
258日間。こんなもんすか?
扱い方、乱雑。反省。

■2代目
20081109装着
20081218外す←お店に入荷
40日間。10日目辺りでキコキコ鳴り始めた。
扱い方、丁寧。グリスアップしてるし(´・ω・`)

■3代目
20081219入手・装着予定
あはは、いつまでモツのやら。

どうやら、色々な方からお話伺っても、こんなにショートサイクルでペダルが壊れることはないらしい…。

2度あることは、3度…。

でも、3度目の正直とも言います。




掃除後、3代目装着。
頼みますよ。3代目。



5.22km





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





決まった距離を決まった時間内で走りきることができるのか?
って事を検証してみましょう。

コースは次のようです。
上の写真R20・町田街道入口Sをスタート地点に設定しました。

町田街道入口Sから大月までR20
大月から河口湖までR139
ローソン河口湖バイパス店で休憩後山中湖
山中湖を時計回りに平野S
平野Sを左折して道志みちで青山S
青山Sを右折してゴニョゴニョ上溝辺りから淵野辺抜けて鶴川
上麻生S右折して北八朔公園駐車場
折り返して忠生まで戻り町田街道で高尾まで町田街道入口Sでゴール!
全行程約205km

今まで、200km超のサイクリングを何度か経験していますが
制限時間を設けてのそれは超ドフラットなこの日だけ
坂を織り交ぜた今回のコースで走りきれるのでしょうか?

ちなみに、制限時間は13時間30分

<余談>
上の写真の左側が切れちゃってる標識は、
日曜・祝日に125CC以下の二輪車(自動二輪か?)はこの先8.4kmに渡り通行不可!
って、事なのか?
ま、この日は12/12の金曜日だから問題なさそうだが。。。
なんか、きになるなぁ。。。


ともあれ、行ってみましょう(・∀・)


スタート・ゴール地点

【左】町田街道入口S 7:19
【右】町田街道入口S ?



【左】大垂水峠 7:49
【右】大垂水峠 7:50
写真じゃ見えませんが、ココからもう富士山が出迎えてくれてます。
富士山おはよう
待ってろよぉ。


下って

小原宿本陣 8:01
朝陽浴びまくってます。


R20で大月まで

都留高校南S 9:50
富士山万歳
待ってろよぉ。

富士みちに入って

三つ峠エネオスで給油。じゃなくて、トイレ借りる 10:46
毎回、ありがとう
イツノヒカ給油しますので^^


7%の直上りをクリアすると

【左】富士見バイパスS 10:58
【右】富士山ドーン 11:01
あはは、やっぱり富士山凄いや。
こんなに綺麗な形って…いやいや、美しい。
富士みち走ってる間、ズーット見え隠れしてるんですが
ココまで来ると、来た来た感がグンとアップします。


先日、走ったときにミスコースしたところですね

【左】間違い鳥居 11:18
【右】正解鳥居 11:27
鳥居のど真ん中に富士山!
鳥居を作りたくなりますよ、この道には。
作った人の気持ちが良く解ります。


で、

【左】ローソン河口湖バイパス店 11:47
【右】ココは富士見コンビニですな 11:48

先日、ココを訪れたときは雨のナイトランで途中仮眠をとったりしながら
町田街道入口S⇒ローソン河口湖バイパス店の所要時間は8時間37分orz
で、今回は 4時間28分!!!!ヾ(゜∀゜)ヾ

な、なんと4時間09分も短縮v(^o^)v

上出来です(自分比)
ってか、前回の自分は何だったんだぁぁぁ。。。


さて、河口湖へ向かいましょう。

ミニベロちゃんの股間から富士山@山中湖IC 12:36

このあたりで、両足の内腿が痙攣。
水分不足なのか、塩分不足なのか、休憩を取りながら微上りをこなします。

途中、雰囲気の良いバス停や廃屋があるとストップして
おすましショットを取りたくなるのをグッと我慢するのも今日のサイクリングの重要課題です。
それを言い訳に5分10分と休んでいると、マッタリモードに陥ります。
気を引き締めて…



でも、この富士山じゃ無理^^;

山中湖湖畔サイクリングロード 12:57
ブログ更新しちゃったり、メールチェックしちゃったりで20分ロス(´・ω・`)
これも、もったいなっすね。反省。



平野S左折して河口湖を背に道志みちへ

山伏峠ゲット 13:44

20km/h縛りで上り切り汗だく。も、
ココからスーパーDHヾ(^▽^)ノ
体が冷え切ります。
膀胱玄界灘。。。。


道志村役場手前のGSでトイレをお借りします。




反則は、ダメです。

狙いは中央です。 14:11



淡々と、進みます。

【左】陽が短いです。 14:22
【右】紅葉は終わってますね。 14:23

こうやって、写真ばかり撮っていると、制限時間がどんどんと…
でも、お腹が減ってきます。
最後に今日の補給食をまとめますが、こまめっていうか、頻繁にコンビニストップして補給しているにもかかわらず腹がへるのです。

そうだ、この先にゆで卵が食べられる水汲み場があったはずです。
がんばって終盤のアップダウンをこなしましょう。


頭の中はゆで卵だらけ。
ゆで卵5個一気に食べてやるぅぅぅぅxx。


で、到着ヾ(^▽^)ノ

で、売り切れぇぇぇぇぇxx(*´д`*)
残るは、生卵ぉぉぉぉxx。 14:38

生卵でも、すするかい?と、おばちゃんに勧められるも…
お茶をいただきお茶菓子(麦こがし)をいただき、なんとか持ちこたえる。
塩分補給に梅干購入し、先を急ぎましょう。

おばちゃん、お菓子ありがと。

と、15分休憩ヾ(^-^;ヾ
歩みが遅いです。


道志みちを下りきり

7-11津久井青山店 15:39

ココでメールチェックや補給を取って休憩20分ロス。
ココからは、街中セクション。
車も多くなります。
しかも、師走の金曜夕方。
渋滞必至です。反射帯を纏いましょう。


相模川を渡りふりかえる

本格的に暮れてきますよ。 16:23

進行方向には薄暮に浮かぶ満月。
往路は富士山のお出迎え。
復路は満月のお出迎え。
あはは、サイコー(≧∀≦)ノ

しかし、ココからの街中セクションはホントに酷い。
そして、本格的なナイトラン。
制限時間を逆算してみたり、しなかったりしながら、まったく写真なし区間です。
渋滞で走れないところが多くなる分、走れる区間は下ハン握ってスプリントモード。
下り基調も手伝っているけど、結構足が回る。
軽いギアでクルクル回る。
ここまで来たら、目標時間に間に合いたい。
その一心です。で、腹がへりますヾ(^-^;ヾ




で、最終のチェックポイント到着。

北八朔公園駐車場(読めないorz) 18:08

ココでメールチェックしマッタリしたら最後のセクションです。
根岸手前のダラダラ坂と法政大学脇のダラダラ坂を上ると下ってゴールです。


で、ストップウォッチストップ

所要時間 12時間56分<制限時間 13時間30分
ヘロヘロだけど、目標達成v(^o^)v




ふむふむ、出来た。
ちょっと、覚書。
途中、悪い癖がでて、マッタリモードに入るが、出来た。
先ず、廃屋を見つけても自転車を止めない。
これは、良かった。いつもより、写真が少なかったw
補給のためのストップは仕方ないが、走りながら補給できたらいいのかも。
給水はこまめに。途中、足が痙攣。給水後治る。
塩分補給もしたほうが良さそう。
甘いものと同じく元気でた。
黒酢が効いた。えらい元気が出た。
携帯の電源は予備が必要。いざという時、電源切れはいただけない。
物は背負わない。必要最小限にして、ポケットに押し込む。
もしくは、シートポストへくっつけるバックが必要か?
前日の睡眠はしっかりと。
酒?残らない程度に抑えるべき。当たり前か。

などなど。

走りながら、考えていたことの半分も書けていないな^^;


そして、今回の補給はコンビニに困ることのないルートだったが
コンビニの少ないルートの時には携帯食も必要だな。
今回のコンビニ補給食の一覧。

【左】9:16 【右】10:21



【左】11:11 【右】12:45


【左】12:45 【右】 14:37


【左】14:37 【右】 14:40


【左】15:43 【右】 18:54


221.34km




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ん?金曜だぁ(^-^)
帰ろ!


エムティードットフジ
ヤッホーo(^o^)o

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





空だ。

11月は、土日出勤しすぎました。
調整しないと、いけません。
午後は野暮用があるので、午前中だけでも走ろうかと思っていましたが、
予報がよくなかったため、昨日のうちにDNS決定。

空になった、ラー油のボトルをいっぱいにしてやろうヾ(^▽^)ノ


レシピを調べて、冷蔵庫と戸棚をゴソゴソ。

何とかできそうです。

参考にしたところからレシピ拝借。

****************************************************
ごま油・・・・・60g(もっと少なくてもOK
太白ごま油・・・30g(サラダ油でも可)
一味唐辛子・・・14g(好きなだけ入れたらいいさ)
輪切り唐辛子・・5g(お好みで増量)
ニンニク・・・・5かけ(個人的には多めが好き)
ネギ・・・・・・少々(入れなくてもいい)
砂糖、塩・・・・少々(塩はちょっと多め)
しょうゆ・・・・大さじ5杯~7杯(醤油、重要)
****************************************************
って、ことです。


早速、取り掛かりましょう。

鷹の爪を輪切りに!
できないヾ(゜∀゜)ヾ
ぐちゃぐちゃ。


チョーテキトー


で、

にんにく微塵切り。
ま、こんなもんでしょ。



ねぎも刻んで鍋へ投入。
一味もたっぷり。



熱し始めると、具が多すぎちゃって、ごま油のネギ炒めみたいになってきた。

あわてて、ごま油、サラダ油追加投入。
量は、テキトーヾ(^-^;ヾ



10分後、なんとなくそれらしくなってきました。
風味が抜群です。

最後に、塩、砂糖、醤油テキトーに混ぜ混ぜ。


で、

完成v(^o^)v

でも、ラー油のビンには収まらないですね。
量多すぎde具沢山すぎヾ(^-^;ヾ



さて、試食。
これまた、冷蔵庫あさって材料調達。



美味いっすよ。
特別に美味いって程のものじゃないけど。
熟成して来ると、もっと美味しくなるのかしら。

餃子がたのしみになりますねぇ。
ん?老酒調達しておかないといけませんな(・∀・)


0.00km




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





あー、富士山。
今日は夕方も良さそうですね。



かわせみ狙いのおじさま。




よく見ると、コンパクトデジカメ。
レンズはバードウォッチング用。



あ、かわせみ。
上から3段目。
小魚狙ってます。



しらさぎ。
雲が無い。



送電線。
雲が無い。



長崎ちゃんぽん。
雲が無い。



屋根。
雲…。



小高いところから多摩大橋方面。
えっと、雲。
どこいった?


7.34km



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





寝坊して、遠出は無理。
お昼前に、ちょっとお散歩。
連光寺を目指せ!

5'36"ヾ(^-^;ヾ

ベストから0'07"遅れ。
ま、上出来。



ススキの穂波。
盛りは、過ぎてますね。







ススキの穂波。
盛りは、…。


34.78km


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ