気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

いちき串木野市 海の家「かたりべ」

2017年04月02日 | 撮影旅行

3月8日の宿泊はいちき串木野市の民宿「海の家・かたりべ」さんです。途中で早咲の桜をを撮影したりして時間を潰してましたが、かたりべさんのご夫妻は、「そんなことならもっと早く来れば良かったのに。この辺も案内したのに」と仰って、本当に気さくなご夫妻でした。おいしい夕食と夜遅くまでの語らい、楽しい一夜でした。

先日、みんなで撮った記念写真と、翌日の菜の花と開聞岳の風景写真などを送らせてもらいました。

 

もう一度桜の風景から

横はお墓でした

 

 

 

 

桜の撮影が終わり、海の家・かたりべさんへ向かいます。

空模様がまた怪しくなってきましたが、西の空には夕焼けも見えます。

 

錫杖さんおブログにも有りましたが、かたりべさんのご主人の話では、前方に見える町並みが昭和26年の台風時に高潮の被害が有り、

沿岸部の町並みは全滅したそうです。当時4歳だったと仰ってました。

takayanより1歳年上で、奥様も家内より1歳年上。ちょうど私達夫婦と1歳違いでした。

 

このあたりの景色は助手席の役得、車窓からの撮影です。

 

後で聞きましたが、この離れ小島が「いきなり黄金伝説」で舞台になった島だそうです。

よゐこの濱口優が海に潜って、モリを使って魚を獲ることでおなじみの「無人島0円生活」

「獲ったぞー・・・」 と言う声が聞こえてきそうです。

 

 

10

 

11

 

12

お二人の手作りの夕食

本当に美味しかったです。ありがとうございました。

私達はお酒を飲みませんが、錫杖さんはこの後遅くまで、かたりべのご夫妻と飲みながら話が盛り上がってました。

takayanは途中で睡魔に襲われて、少し早めに休ませてもらいました。

翌日は枕崎駅の初発列車に間に合うように、3時半過ぎの出発です。


13

近くの日帰り温泉にもお二人の車で送迎して頂きました。

至れり尽くせりのおもてなし、本当にありがとうございました。


14

かたりべのご主人は観光船の船長で、遊覧船の会社を経営されています。

もともとマグロ遠洋漁業の船乗りで、世界中の海へ行かれていたそうです。

南アフリカではまだアパルトヘイトの時代でしたが、日本人は白人と同じ扱いだったと話されてました。

この観光船は自費で新造されて、観光船の事業を始められたそうです。

遊覧の他に魚釣りなども楽しめるそうで、次回はこの船で遊覧してみたいですね。

Bマリン・サービス株式会社 0996−31−0050

 

鹿児島の旅、次回は3月9日、早朝の枕崎駅です。


撮影日 3月8日

撮影地 鹿児島県いちき串木野市

機 材 Nikon D4S

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


ユキワリイチゲ 3(D810+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF)

2017年04月02日 | 山野草

瀧樹神社(滋賀県甲賀市土山町)のユキワリイチゲの3回目です。今回はNikon D810での撮影です。

早いものでD810も購入してから既に2年近くなります。当初からピン甘で、だましだまし使ってきましたが、この撮影に行った2日後に調整に出しました。

まだ修理完了の連絡はないのですが、上手く調整してくれるのか?

一度Nikonのサービスセンターで見てもらった時には、メーカーの許容範囲ということでした??

しかしD4Sや、その他に所有しているカメラと比べると、明らかにピンずれしているように感じてました。

カメラのAF微調整でピント位置の調整をして使ってましたが、先日AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを購入した機会に、

一度しっかり調整をしてもらうことにしました。

何台かのカメラを使っているから比較してしまいますが、1台だけならこんな物か?と済ませられる範囲かもしれないですね。

でもそんな細かい事が、どうして気になるtakayanです。

戻ってきて余り変わりがないようなら、後継機が出た時点で即更新かな?と思ったりしています。

今回はAF微調整はせずに使ってみました。

案外このレンズとは相性が良くて、こうして見ると問題ないようです???





やっぱりズームは使いやすいです。

でも単焦点レンズで撮ると、自分の足で歩いて最適な撮影位置を探ることになります。

このことは、構図のとり方などの勉強にはなると思います。


明暗差が大きくて難しいパターンです。

手前が白飛び気味ですが、あえて修正せずにアップしました。




昨年に比べて今年のユキワリイチゲは花の数も多くて、見ごたえが有りました。


10

木立の影もアクセントになります。


11

横一列に並んでさく様を見ると、ユキワリイチゲが地下茎を伸ばして、増えていくことが分かりますね。


12


13

先月AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新しく購入したのですが、

この時に今日のレンズ、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IFを、最新の70-200mm f/2.8に買い換えようか?とも思いました。

しかし旧型でも写りは良くて、気に入っているレンズでも有り、300mm の単焦点を購入しました。

因みに昨年末での下取り価格は、最高で7万円くらいとの事でした。今ではもっと下がっているでしょう。

購入してから9年近くなると思いますが、この下取価格なら良い方でしたね。(購入時は20万以上したと思います。)

今回購入した300mm のチープさとは違い、MADE IN JAPANで金属の鏡胴、見た目にも高級感があります。

現在カメラのキタムラの中古で10万くらいはしてます。もうこうなれば潰れるまで使い倒すしかないですね。

昨年一度修理に出し、ズーム環、ピントリングのラバーも新品に交換、購入当時のように輝いています。


14


15


16


17


18

今年はこちらの野洲川辺りの所でも多く咲いてました。

ここは早くから陽が射すので開花するのも早かったです。この後ろには野洲川が流れています。


19

大事に保護して、群生地を広げていきたいですね。

こうして毎年見事なユキワリイチゲが見られるのは、地元の皆さんの手入れのおかげですね。


20


21

この中が一番の群生地です。takayanの黒いカメラバッグも置いてます。

カメラマンの中には、横浜からの来たと言う方もおられました。

錫杖さんのお奥様が、3日前くらいに下見に来られた時にも出会った人だとの事です。

その方の話では、どうしても家の方で用事があったので一度横浜まで帰り、今朝早く出てきましたと仰ってました。

5時間くらい掛けて高速で来られたとのことでした。

 

 

13時に本日2回目、鹿児島の旅の続きを投稿します。また覗いてみてください。


撮影日 

3月19日

撮影地 瀧樹神社(滋賀県甲賀市土山町)

機 材 Nikon D810

    AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF