takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

友達になった小学生と

2013年07月30日 | フィジー

 今日7月30日(火)の授業が終わり、卒業する金曜日まで残すところあと3日となりました。   今日の授業が終わって学校を出ると、数日前に知り合った小学生に会いました。小学生といっても高学年は170cmくらいあり、やはりフットボールの強豪国は小学生の頃から体格が抜群なのです。

 下は下校中の小学生

 

 

知り合った小学生と。みんなくったくがない。知り合った人に、はずかしがらずに話しかける。

 

小学校の送迎バス。以前街中で見た「窓ガラスがない」バスの正体がやっとわかった。

 

 話は変わり、これは私達が住んでいる「NAMAKA」という集落にある警察官の駐在所。警察官のスナップ写真を大通りに掲示して、「Welcome to Police」と歓迎しています。

 警察官全員の顔を掲示板にするなんて、日本では「ありえない」。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい留学生は16歳の女子高校生

2013年07月29日 | フィジー

 語学学校の隣にある公立小学校です。これは正門から見たところ。昼休み時間なので売店にパンなどを買いに来ています。日本では小学校や中学校では給食があたりまえですが、フィジーでは給食はありません。給食を作る施設がないためです。子供たちは、親が弁当を持たせてくれる子は弁当を、弁当のない子は売店で菓子パンなどを食べています。

 日本では「食事は大切」と教わります。食事は教育の一環であり、大切なウエイトをしめています。しかし、今日はいろいろと考えることがありました。日本という「世界でも一位か二位」の恵まれた国にいて、当たり前だと思っていたことが、日本から海外へ、特に発展途上国に一歩出るとそれは当たり前ではないということを。

 この公立小学校では、体育館もありません。プールもありません。運動場は草が生えているだけです。でもよく考えてみるとフィジーのように「物がないからといって、それが必ずしも不幸とは言えないのではないか」と。

 

昼休みに売店に並ぶ小学生

小学校の職員室

昼休みに家から持ってきた弁当や、売店で買ったおやつを食べている小学生。

運動場はこんな具合。ただ草が生えているだけ。

 新しい留学生。左は大分に在住している「Yumi」さん。今年3月に大分県の公立高校の先生を定年退職したそうです。子供がシンガポールに住んでいて、「孫と英語で話したい」というのが留学の理由だそうです。

 その右は北海道の洞爺湖の近くに住んでいるという「Mutsumi」。高校1年生で夏休みを利用して留学しています。今日は二人の新しい留学生を迎えました。

右から「Kazu」「「Shige」「Mutsumi」

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィジー本島と離島を結ぶセスナ機

2013年07月28日 | フィジー

 今フィジーでは冬だというのにこの暑さ。一番冷え込む早朝には20度くらいになるものの、日中は30度を超え夏日。

 

 フィジーの離島には欧米系のリゾートホテルがたくさんあり、フィジー国際空港と離島を結ぶセスナ機が着陸している。

 フィジー国際空港は、国際線はオーストラリア、ニュージーランド、ロサンゼルス、香港、韓国インチョンなどを結ぶ路線があり、国内線は離島を結ぶ路線があります。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスメートの卒業式

2013年07月26日 | フィジー

 今日は、毎週金曜日恒例の卒業式。私の「レベル3」のクラスからも4人が卒業します。卒業式といってもご覧のとおり「青空の下」での卒業式です。日本の学校のように体育館などではありません。そこがかえって味があっていいのです。

 私も来週8月2日(金)に卒業します。先生やクラスメートの前で「卒業スピーチ」をします。

一緒に卒業する「Jiro」と「Mari」

右は明るい「Ryou」

後列右は「Nao」。前列中央が「Asami」

今日卒業する「Asami」

私たちのクラスでも送別会。手前は「Kazu」

右は「Yosuke」

右から「Ryouta」「Mari」「Asami」「Ryou」

 

右から「Rina」「Kurando」

右から「Sige」「Nao」「Kazu」

右から「Hirosi」「「Mayu」「Syouhei」

先生「I」

「Emi」

左は今日卒業する「Asami」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学学校の隣にある小学校

2013年07月25日 | フィジー

 私が通っている語学学校は小学校の敷地内にあります。以前は小学校の校舎として使われていましたが、少子化の影響で小学生が減り空き教室が増えたため、現在はこの語学学校が校舎として使用しています。

 小学校が終わる時間と同じになったので、小学校を出たところで小学生とお友達になりました。

みんな明るいです。あちこちから手が伸びてきて、しまいにはヘッドロックをされているところ。

 

語学学校で友達になった「Jiro」。かっこいいナイスguy。

その彼女の「Mari」

先生たちがダンスを披露

明るい先生たち

 

 

本とお茶と「囲碁」が好きな「Megu」。私の子供と同じ年なので、私を「パパ」と呼びます。

リラックスタイム

 今日は、毎週木曜日恒例の「プレゼンテーション」をする日です。先生が課題を与え、その課題に答えるスピーチを各自で考えてプレゼンテーションをします。事前に各自原稿を作って、先生に文法的に正しいかどうか、適切な表現を使っているかなどをチェックしてもらいます。

 今日はそのプレゼンテーションの当日。

 各自、自分の原稿を見ることはできません。暗記して4分間で英語でスピーチします。京都出身の「Mari」

広島出身の「Kazu」。フィジー留学の後、オーストラリアにわたり2年間生活したあとに、イギリスに行くと行っています。

 

岡山出身の「Ryota」。

東京出身の「Kaori」

「yosuke」

東京出身の「Masi」

今日の昼食は、昨日行った店の隣にある食堂。チキンカレー4ドル(216円)

 食堂に来ている親子

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする