長塚昌宏の「コロと歩けば」

人と人との関係を様々な切り口で書いていきます。茨城の良いところも柴犬のコロと共にアピールしていきいきたいと思います。

秋の街歩き(2)

2016年12月29日 | 日記
<前回の続き> 東京は坂の多い町です。赤坂や目黒の行人坂、権之助坂ともにかなり急な坂。『鬼平犯科帳』にもしばしば登場する場所です。10/31、出掛けた神田も坂の町です。この日は“神田古本市”が開かれていました。JR御茶ノ水駅から本郷通りを小川町へ。靖国通りを九段下方向へ向かうと、古本屋の仮設店舗が並びます。もう何年も来ていなかったので古本を見るより、本屋の店構えや町のたたずまいを懐かしく眺め歩きました。 . . . 本文を読む
コメント

秋の街歩き

2016年12月28日 | 日記
「『地理ジョ』道にときめく」(日本経済新聞11/26付)。今やテレビなどの街歩き番組の影響か、「地理好きな女子」が増えていると言います。私も街歩きは好きで相変わらず、気候の良い春秋季の、天気が良い日には盛んに出歩いています。今年の秋(10~12月)、出歩いた所を概観してみます。 . . . 本文を読む
コメント

庭の樹と後に残すもの

2016年12月26日 | 日記
11月に予定していた職人さんによる庭木の剪定作業がようやく終わりました。毎年、できるところは自分で剪定していますが、背の高い庭木と家の周囲の樫の木と槇の木の生垣は剪定してもらっています。今年は予定された日程が雨で流れ、12月になってしまいましたが、いまは朝起きると、空が広く感じられます。 . . . 本文を読む
コメント

「羽子板射会」とぶらり浅草周辺(2)

2016年12月10日 | 日記
<前回から続く> 「台東リバーサイドスポーツセンター」のすぐ近くまで戻ってくると、「待乳山聖天」が見えてきました。隣接して「待乳山聖天公園」があり、ここで“池波正太郎生誕の地”の碑を見つけました。その前を通ると石段があり、前回のブログの写真の場所になります。待乳山は周囲が見渡せる小高い山で、昔から多くの文人墨客がこの地を訪れていました。現在は川向うに聳える東京スカイツリーが存在感を見せています。 . . . 本文を読む
コメント

「羽子板射会」とぶらり浅草周辺

2016年12月05日 | 日記
連れ合いが弓道をしている関係で、浅草今戸の「台東リバーサイドスポーツセンター」まで出掛けることにしました。この会場でで12月3,4日に毎年恒例の“羽子板射会”が行われるのです。JR南千住駅からタクシーに乗り、会場に着きました。この日は寒さもそれほど厳しくなく、空は晴れて絶好の日和でした。 . . . 本文を読む
コメント