たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

朝は1度でした。

2024-05-22 15:00:00 | ぽつりつぶやき
2日前から低温に備えて 
苗や寄せ植えを移動していました

  
寄せ植えや、クジャクサボテンは
玄関フードの中へ 
この時点で寄せ植えの苗2つが寒さで萎えていました 

物置の中は

  
トマトにピーマン 
芽出ししているポットで 足の踏み場も無くなりました
 

今朝は1度まで下がってしまいました
一番寒がりな胡瓜が心配です
囲いを取ると

  
大丈夫、なんとか生きていますね 
この他に地植えしたズッキーニやキヌサヤ、
だだちゃ豆も 無事でホッとしました


  
日中は塀の上の草取りをしました



  
今年もスギナが大繁殖です
スコップで根起こししました


  
上から見る東庭も
やっと春の景色になりました



かん太と真生のお散歩は 
今日は代わり番子にしました

  
先ずは、かん太兄ちゃんいってらっしゃい✨ 

次は真生ちゃんね

  
「かん太兄ちゃん来ないワン…🐤」
真生が後ろを気にしてますね


  
そしてやっぱり
直ぐに戻って来ちゃったね

真生はひとりだと家に戻りたがる 
寂しんぼさんなのです

 最高22.8℃最低1℃・現在22.4℃気温差21.8℃

 
早朝の勿忘草


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひでみん)
2024-05-22 19:51:09
こんばんは!
今日の最低気温びっくりですね。「遅霜」レベルじゃないじゃん!と驚きました。
しかも、1日の気温差にも2度びっくりです。
鉢植えの管理が大変そうです。
どうぞ体調を崩されませんよう。
返信する
ひでみんさんへ (たからひかり)
2024-05-22 20:53:05
こんばんは。
ひでみんさん、ありがとうございます!
まさか、まさかの1度でした(@_@)
胡瓜が、枝豆が、寄せ植えがぁ…と焦りました(>_<)
鉢植えは入れたり出したりしています💦
朝は長袖で昼は半袖って、冗談みたいですね^_^;
返信する
Unknown (せしお)
2024-05-23 07:55:27
たまにがくんと気温が下がるの困りますね~
数年前の霜でホームセンターの苗がほぼ全滅した事有ったな~
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2024-05-23 12:00:57
せしおさん、ホントに困ってしまいますね。
そうでしたか!ホームセンターの苗が全滅とはお気の毒でしたね(>_<)
こちらもビートまいた農家さん大丈夫だったかなと思います。
返信する
Unknown (bluesky)
2024-05-24 21:03:45
温度管理は、大切ですね。
大事に育てられていて感心しています。
返信する
blueskyさんへ (たからひかり)
2024-05-25 06:38:12
blueskyさん、コメントありがとうございます。
気温差が激しいので管理が大変です。
その分収穫ができた時は嬉しいです。
返信する
Unknown (runba1031)
2024-05-25 22:43:52
北海道はまだ寒いのですね。
温度管理大変ですね。
かん太くんも真生ちゃんも元気で何よりです🍀
返信する
るんばさんへ (たからひかり)
2024-05-26 06:44:19
るんばさん、ありがとうございます。
中へ入れたり、外へ出したり、袋を被せたりで忙しいです^_^;
お陰様で、かん太も真生も元気にしております(*^-^*)
返信する
後ろを振り返る真生ちゃん (maria)
2024-05-26 16:05:00
初めてお邪魔します
そちらは今朝1度だったんですね〜😨
1度では植物もご心配でしたね
お花やお野菜など色々育てていらっしゃってお楽しみですね♪
私も狭いベランダで、お花の他ミニトマトやゴーヤを植えています

真生ちゃん、お兄ちゃんが来ないので心配して振り返っている姿がとても可愛いですね
思わずコメントしてしまいました
突然お邪魔して失礼しました
朝の勿忘草もとてもきれいです
返信する
mariaさんへ (たからひかり)
2024-05-26 17:09:26
mariaさん、ご訪問とコメントとても嬉しいです✨
ありがとうございます(*^-^*)
そうなのです…この時期では少し寒すぎて困っています。
早く安心して栽培したいです。
mariaさんも、ミニトマトやゴーヤの収穫が楽しみですね♪

真生ちゃんは、とってもやんちゃでかん太兄ちゃんにいつも叱られているのですが
やっぱりかん太兄ちゃんがいないと心細いみたいです^_^;
返信する

コメントを投稿