わんわんらっぱー

DIYやオーディオから社会問題までいろいろ書きます。

75Ω同軸デジタルケーブル小柳出電気商会408-SR

2018-07-01 10:37:20 | オーディオ
 音声はホームシアター用途ではHDMI伝送、オーディオではi.Linkを重視してきた。
DENON PMA-60(前機種PMA-50)の登場でオーディオ用途でもCD再生を押しのけて、PC再生が重要となり、USBや同軸デジタル接続での品位確保が重要となった。

 USBの場合はアンプ側にUSBアイソレーターが搭載されているので、さほどPC側やケーブルのノイズ対策に神経質になる必要性は低いようだが、同軸デジタル伝送の場合はノイズ対策が重要になる。
 伝送による信号減衰ロスも最小限に抑えたい。伝導体として銀が数値が良好であるのだが、市場価格が反映されるので、銅に比べて高値となる。

 オヤイデの408-SRは導体が4N銀ということで比較的価格が抑えられている。
マニアは圧着式のコネクターを用いて自作するようだが、面倒なので、私は既成品に頼ろうと思う。

 HDMIやi.Linkでの経験上、デジタル伝送規格上、周波数た高いほど、内部・外部のノイズ対策が重要になる。ケーブルの品位が音の品位に直結する。アナログ伝送よりもケーブルの品質が直接的に影響してくる。

 デジタルだからケーブルなんて何を使っても同じ、どいうわけではない。それどころか、HDMIの18Gbps伝送になると、ケーブルの長さや品位によっては絵が出ないという事が起きている。長いケーブルほど抵抗値が高くなるのである。
 同軸デジタルでの周波数はHDMIやi.Linkよりも低いと考えられるので、それほどシビアではないのだろうが、音は良いに越したことはない。


 上位のDR-510の方がケーブルが太い。値段も高い。品質はDR-510の方が上だと思うが、下位の408-SR方が良いという評価もある。408-SRの方が値段も安く、取り回ししやすい。
 75Ωの抵抗値のものでデジタル伝送を行わないと、波形に乱れがでて伝送が上手くいかない場合があるそうだ。オーディオ用のRCAケーブルとビデオ用のRCAケーブルで抵抗値が違うようである。ビデオ用のRCAケーブルならデジタル同軸ケーブルとして流用できる。



FTVS-408を使用した直営店・オンライン限定75Ω同軸デジタルケーブル!4N純銀デジタルケーブル~408SR
https://oyaide.com/catalog/products/p-2028.html
408-SRはオヤイデ直販でしか売ってないようです。








小柳出電気商会 デジタルケーブル(RCA-RCA) 0.7m DR-510/0.7
オヤイデ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿