4月6日(火)、この日は会社員としては在宅勤務。その為、朝から自宅でPCに向かい幾つかの事について取り組み、午後からは議員として議会へ移動。その際、現在継続的に取り組んでいる1日1万歩をキープすべく自宅から市役所(議会)の移動は徒歩で行いました。
その過程で有難いなあと思ったのが⬇️の箇所。
これは間(あい)の川という用水路と法華山谷川が合流する付近の間の川側道(左は間の川ポンプ場)なのですが、この道が舗装されていました。
ちょっと前までは砂利道だったこの道路が舗装され通り易くなったことは嬉しい事です。
そして以前にも紹介した事はあるとは思いますが、ここから南に行った所でも有難い舗装箇所(白線の先エリア)があります(⬇️)。
ちょっとした舗装が、私だけではなく通行者の心を晴れやかにしてくれているのではないかと思います。
行政施策として大きな事に取り組んでいく事も大切ですが、この様なちょっとした配慮による市民サービスも非常に大切だと思います。行政を担う方々には感謝です。
では、明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)