6月9日(月)、新しい週の始まり。本日も先週に引き続き6月定例議会の議案勉強会。本日のスケジュールは午前9時から始まり11時40分まで、市民部→政策部の2部署の議案等について勉強をさせて頂きました。
その後は自転車で加古川プラザホテルに向かい、そこで東播懇話会(講演会)に出席。その様子と資料が👇。
幾つもの「なるほど」があった講演会、例えば👇。
・政局とは多数派工作ゲーム。会社でも家庭でも起こりうる話。
・政治家は風が吹いた時(期待された時)に乗らないと政治生命が絶たれる時がある。
・大物政治家にはマスコミ各社の番記者がつくので常に15人位が付き纏っている上、その政治家が出世すれば番記者も出世する。だから政治家への批判記事を番記者は書かない。
・石破氏は言うことが頻繁に変わる。絶対に信用しない。
等々、90分非常に興味を持って聞かせて頂きました。
その後は議会に戻り一般質問の準備。明日完成させる予定です。
では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)