goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

交流の場

2025-06-08 21:42:22 | 地方創生

6月7日(土)は第一土曜日と言うことで「のじぎく児童公園」の“自主的“公園掃除からスタート。集まったのは4人でしたが、月1回の清掃でも公園の姿は美しく保てると思うので楽しく会話をしながら取り組みました。

その後、夕方までは予定なく、夕方に小松原自治会の新年度の役員の方々にご挨拶。挨拶の趣旨は同地区内で取り組んでいるぼたん児童公園の“自主的“公園掃除の目的や経緯のご説明と必要経費(ガソリン代等)支出の依頼。

2つの公園の“自主的“掃除を始めて7年が経過していますが、人が人生を豊かで実りあるものにしていく為には身近な公園の快適性、そこでできる“緩やかな繋がり“の大切さを益々感じる様になり、この公園の充実にはよりしっかりと取り組んでいきたいと思っています。

そして6月8日(日)、こちらは毎週日曜日で実施している地元のラジオ体操からスタート。20数名が集い、体操前には「ワイワイガヤガヤ」とコミュニケーションをとりながらラジオ体操を行い、印鑑をもらって解散です。(ここにも緩やかなつながりがあります)

そして午前9時からは高砂市青少年補導委員協議会主催のスポーツ交流会に参加。市内8地区が3種目の競技の総合得点で競い合うのですが、昨年まで我が米田地区は3連覇。

競技の様子が👇

👆ストラックアウト

👆ラダーゲッター

👆ペタンク

結果は👇

交流会と言いながらかなり真剣になって取り組むこの大会。真剣だから面白いスポーツ。

いい週末を過ごすことができました。

また新しい週が始まり、6月議会に向けての議案勉強会となりますが、日々できることに取り組み、充実した6月定例議会にしたいと思います。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入社員とBBQ | トップ | 政局は多数派工作ゲーム »
最新の画像もっと見る

地方創生」カテゴリの最新記事